ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの島内宏明 「一番やりにくい打順」で好結果/序盤戦MVP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球則本昂大40度目2桁奪三振なら史上12人目&球団初/交流戦見どころ野球

則本昂大投手が、通算40度目の2桁奪三振を狙う。

交流戦での2桁奪三振は過去7度あり、巨人戦では17年6月1日に12奪三振をマーク。
通算40度目を記録すればプロ野球12人目、楽天では初めてになる。


野球島内宏明 「一番やりにくい打順」で好結果/序盤戦MVP野球

立ったまま三塁ベースを踏むと、島内宏明は満足そうに三塁側ベンチを指さした。
5月12日の西武戦(楽天生命パーク)。2点を先制された直後の4回無死一、二塁。
島内がニールのツーシームを思い切って引っ張った。右翼線への2点適時三塁打。
頼れる主砲の一打で同点に追いつくと、この回一挙4点を奪取。
4対3で逆転勝利を飾った。

11日の西武戦(楽天生命パーク)でも3打点の活躍を見せたばかり。
23日の時点では34打点はロッテ・マーティンに次ぐリーグ2位の成績だ。
23日の試合終了時点で打率.265ながら勝負強さが際立つ。
まさに、主砲としての役割を果たしている。

チームは首位争いを演じている。涌井ら先発陣や松井を含めた中継ぎ陣の活躍も
見逃せないが、島内の働きがあってこそだ。
石井GM兼任監督は島内を四番に据える理由について
「ホームランを打てるのが四番というわけじゃないと思う。
信頼しているから、そこ(四番)に置いている」とコメント。全幅の信頼を寄せている。

ただ本人にとって四番は「一番やりにくい打順」なのだという。
それでも結果を残しているのだから、序盤戦のMVPを受賞するにふさわしい。
特に心掛けていることは「得点圏に走者がいるときは、なんとかかえそう」だという。
19年8月には、球団の月間最多安打記録となる38安打をマークするなど、
本来は夏場を得意とする選手。
前半戦のみならず、中盤戦以降も打って打って打ちまくる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング