ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの則本昂大と銀次。生涯楽天を誓った男の決意とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球嶋、ヤクルト入り有力 今季限りで楽天退団野球

今季限りで楽天を退団する嶋のヤクルトへの移籍が有力になっていることが5日、

複数の関係者の話で分かった。楽天から減額制限を超えるダウン提示を受け、

退団を申し入れていた。12日の12球団合同トライアウト終了後に契約へ動く。

嶋は2007年に楽天に入団し、13年には正捕手として球団初の日本一に貢献。

今季はけがなどで、57試合の出場にとどまった。

今季の推定年俸は1億円で、野球協約の減額制限(1億円以下は25%)を超えるダウン提示を

受けたが同意しなかった。

ヤクルトは今季、チーム防御率が12球団ワーストの4・78とバッテリーの強化が

課題となっている。

また、正捕手の中村が10月に右肘のクリーニング手術を受けた。


野球則本昂大と銀次。生涯楽天を誓った男の決意とは?野球

楽天ファンにとっては悲報続きだった。10月9日、2013年の優勝の立役者の一人で、

東日本大震災後には多くのファンを勇気づけた嶋が自由契約となり退団。

15日には楽天初年度のドラフトで入団し、今季は球団初の生え抜き監督を務めた

平石洋介氏もチームを離れることに。

2人はともに生え抜きでチームの顔とも呼べる存在だった。

嶋は13年、平石氏は15年在籍。

まだ応援席に人がまばらだったころからチームを支えてきた2人の退団に、

複雑な思いを抱いたファンも少なくないだろう。

だが、エースとキャプテンの残留表明は明るい話題となった。

28日、FA権を獲得していた則本昂と銀次がそれぞれ会見。

則本は「ほかのチームでプレーする気持ちはないし、これから先も楽天のために

プレーしたい」と宣言残留。

銀次はFA権を行使せず「東北出身者としてここにいなくてはいけない」と使命感を口にし、

「もっと東北を熱くしたい」と力強く語った。

則本はシーズン前に長期契約を結び直しているだけに「この先も楽天イーグルスで

頑張りたいという気持ちを表すためにもこれがベストと判断し、

行使して残ることを決めました」と生涯楽天を誓った。

今季はシーズン前に右ヒジの手術を受け12試合の登板にとどまったが

13年以来遠ざかっている優勝への思いは強い。

「来季以降はフルで戦えるように体のメンテナンスやトレーニングを積んでいきたい。

優勝するために一生懸命投げたいと思います」。

一方「東北のために自分ができることは、ここでプレーすることだと思いました」と

東北愛を語ったのは銀次だ。岩手県出身で東日本大震災では誰よりも心を痛めた。

「3.11から始まって、最近もいろいろなことが起きている。

すごく苦労している人たちがいる中で、一生忘れることなく自分が野球で元気にしたい」。

今季はキャプテンとしてチームをけん引し、チーム唯一の3割打者となったが

「今季よりも来年、来年よりも再来年と成長していきたい」と

まだまだ進化の足を止める気はない。

「常勝軍団にするためにも自分が先頭に立ってやっていく」と則本。

銀次も「東北出身者として自分が中心となって、東北のみんな、応援してくれるみんなと

一緒に優勝を目指してやっていけたら」と語った。

再び東北に歓喜の瞬間をもたらすべく、投打の柱が来季以降のチームを力強く支えていく。



野球大地に4年総額7億円の大型契約用意 来季巻き返しへ人的補償も覚悟野球


楽天が、国内フリーエージェント(FA)権を行使したロッテ・鈴木大地内野手の

獲得に向けて4年総額約7億円の大型契約を用意していることが4日、分かった。

獲得すれば、4年契約は楽天にFA移籍した野手では昨オフの浅村に並び

最長の契約年数となる。

一両日中に予定されている初交渉の席で、正式に条件を提示する方針だ。

来季の巻き返しへ欠かせないピースとして、楽天が鈴木に最大限の誠意を示す。

今季の年俸は1億円で補償が必要なBランクではあるが、チーム戦略に照らし合わせた上で

必要な選手と判断。

複数の関係者の話を総合すると、4年契約で総額7億円程度の大型契約を提示する

方針を固めたもようだ。

今季、鈴木はいずれもキャリアハイとなる打率・288、15本塁打、68打点をマーク。

加えて、楽天サイドはシーズン中からの調査を踏まえ、鈴木の内野の全ポジションを

守れるユーティリティー性や、チームを引っ張るキャプテンシー、

人間性などを高く評価している。

10月28日に鈴木がFA権行使を表明したことを受け球団内ではさらに条件面を精査。

入団が決まれば、08年オフの中村紀洋(2年)、15年オフの今江敏晃(3年)を上回り、

昨オフの浅村に並びFA野手では創設以来最長の4年契約を用意した。

鈴木はロッテから複数年契約を提示され、権利行使を宣言した上での

残留を認められている。

「移籍を前提にしているわけではない。もし興味を示していただける球団があれば、

フラットな形でしっかり全て話を聞いて決断したい」とのスタンスを示す。

この日、原監督が参戦を表明した巨人のほか、中日など複数の球団が本格的に

調査しており、争奪戦の様相だ。

楽天はこれから始まる交渉の中で、金額や年数といった条件面以外の部分で

鈴木の要望も聞く考えだ。

よりプレーに集中しやすい環境を整えることで、全力で誠意を伝えるとみられる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング