ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天フェルナンドが1軍合流、不振ウィーラー降格&<Eカルテ>草野大輔/助っ人2人の働き鍵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球22日予告先発野球

ロッテ土肥星也−楽天美馬学(東京ドーム=午後時計18時30分)



野球楽天フェルナンドが1軍合流、不振ウィーラー降格野球

<ロッテ−楽天>◇28日◇ZOZOマリン


楽天ルシアノ・フェルナンド外野手が1軍に合流した。

14年ドラフト4位で入団し、昨季終了後に育成で再契約。

7月31日に支配下復帰を勝ち取った。ここまで2軍でチームトップの13本塁打。

平石監督は「ファームの中で打つ方(の選手)で、という中でフェルが一番状態が良かった。

育成からはい上がってやってきたことを、ここ(1軍で)思う存分やってほしい」と期待を込めた。

入れ替えでゼラス・ウィーラーが2軍行きとなった。

平石監督はウィーラーについて「何とか状態を上げてほしいと思っていたが、

なかなか上がらなかった。残り試合は少ないが、何とか(2軍で)状態を上げてもらって、

また(1軍に)加わってほしい」と説明。

今季107試合に出場し、打率2割3分9厘、17本塁打、63打点だった。




野球<Eカルテ>草野大輔/助っ人2人の働き鍵野球

今季のパ・リーグは先が読めない展開が続いている。

ソフトバンクと首位争いをしていた日本ハムがまさかの9連敗で失速した。

東北楽天もいまひとつ波に乗れてはいないものの、ラッキーボーイの出現で

Aクラスをキープしている。

投手では弓削がチームを救う投球をしてくれた。

和田(ソフトバンク)のように球の出どころが見えにくいフォームが特長で、

打者からすると打ちづらい。しかも身長(193センチ)があるので角度もある。

打者は渡辺佳が得点圏で勝負強い打撃を発揮している。

新人でデータが少ないという面はあるが、打席でいい反応ができている。

シーズン終盤の上位争いでは、こういうラッキーボーイの存在は大切だ。

ただチームに本当の勢いを与えるのは主役の活躍しかない。

中でもブラッシュ、ウィーラーの外国人2人の調子が上がらないと苦しい。


<打席で力み見える>

気になるのはウィーラーだ。「自分が打たなければならない」という意識が強くなるあまり、

打席で力みが感じられる。

こういう時は練習から徹底的に右打ちをさせることが復調の近道になる。

右方向にしっかり打てるようになれば、勝手に引っ張れるようになるし、打球も強くなる。

ブラッシュ、ウィーラーが本調子ではないため、そのしわ寄せが浅村に来ている。

西武時代の浅村は後ろに本塁打を打てる打者がいるので、場面によって

チャンスメーカーやポイントゲッターと役割を切り替えることができた。

今は長打を打ちにいかざるをえないため打率が下がってしまう。

東北楽天が初めてクライマックスシリーズに進出した2009年はセギノール、

リンデンが打った。

リーグ優勝した13年はジョーンズ、マギーが打線を引っ張った。

浅村を生かしCS争いを勝ち抜くには助っ人2人の働きが鍵になる。


<エース本来の力を>

あとは則本昂、岸の両エースがしっかりしないといけない。どちらも本来の力を出せていない。

特に則本昂は誤算かな。もともと責任感の強い投手なので、思うような結果が出ないと

「抑えないといけない」「取り返さないといけない」と余計に力が入っているように思える。

東北楽天は現時点で自力優勝の可能性は消えているが、昨季の最下位を考えると、

平石監督の下でしっかり頑張っている。

ここからは本来打つべき人、抑えるべき人が奮起して、

何が何でもAクラスをクリアしてもらいたい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング