ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの日本ハム戦へ阪神淡路&東日本大震災経験の平石監督代行「力になりたい」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

野球【8日の予告先発】阪神・小野VS巨人・菅野野球


 ◆楽天・岸孝之―日本ハム・上沢直之(時計14時・楽天生命パーク)



野球岸「ベストを尽くすだけ」2ケタ勝利へ8日先発野球

 8日の日本ハム戦(楽天生命)で先発する岸が7日、楽天生命パークでランニングや

キャッチボールなどを行い、最終調整した。

岸はここまで9勝3敗で4年ぶりの2ケタ勝利へリーチをかけているが、4戦勝ちなしと足踏みしている。

防御率2・54はリーグトップ。西武に所属し自己最多13勝を挙げた13年以来となる

10勝目へ「ベストを尽くすだけです」と短い言葉に気合を込めていた。


野球日本ハム戦へ阪神淡路&東日本大震災経験の平石監督代行「力になりたい」野球

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00001501.html


「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」の影響で日本ハムナインの移動手段が確保出来ず、

7日の日本ハム戦(楽天生命)が中止となった楽天ナインは7日、

本拠地の楽天生命パークで全体練習を行った。

指揮を執る平石監督代行は大阪に住んでいた1995年に阪神淡路大震災を経験し、

東日本大震災が起きた2011年は楽天に所属していた。

日本ハムナインを思いやった指揮官は「地震で苦労されている方がいっぱいいらっしゃると思うので

心配。

出来るだけ被害が大きくならないことを祈るのみ。僕らは野球しかできない。少しでも力になりたい。

協力できることはやっていきたい」と神妙な面持ちで話した。

楽天はインターネット上ですでに「楽天クラッチ募金」を行っている。






野球【楽天】10日の日本ハム戦は特別価格野球

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00001499.html

楽天は振り替え試合となった10日の楽天―日本ハム戦(楽天生命)チケットを特別価格で発売中だ。

価格はバックネット裏(VIPシート、イーグルシート)が2000円、内野指定席が1000円、

外野指定席、自由エリアが500円と通常の試合より安く設定されている。

楽天のホームページ(https://www.rakuteneagles.jp/index.html)などから購入可能。




野球【楽天】19年度ファンクラブ会員募集開始霧

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00001484.html

楽天は7日、11日のソフトバンク戦(楽天生命)から2019シーズンの公式ファンクラブ入会受付を

開始すると発表した。楽天イーグルス公式ファンクラブは、2018シーズンから

「TEAM EAGLES」に名称を改め、サービス内容を一新。

2019シーズンも「TEAM EAGLES」としてスタジアム観戦を、より楽しめるサービス内容に

なっている。




野球則本、6年目37度2桁Kはダルらに次ぐ5人目野球

<オリックス0−4楽天>◇6日◇ほっともっと神戸より

▼楽天則本昂大投手が14三振を奪い、田中将大(現ヤンキース)の持つ球団記録に並ぶ

通算37度目の2桁奪三振。

2桁奪三振のプロ野球記録は金田(国鉄、巨人)の103度で、37度以上は14人目。

田中は7年間で37度記録したが、則本は今季6年目。

プロ6年目までに37度は91年野茂(近鉄)2年目、70年江夏(阪神)4年目、55年金田6年目、

10年ダルビッシュ(日本ハム)6年目に次いで5人目。




野球則本 自己新14K マー君に並んだ球団最多37度目2桁K 野球


パ・リーグ 楽天4―0オリックス ( 2018年9月6日 ほっと神戸 ) より

則本が6日、オリックス戦に先発し8回4安打無失点、自己最多14奪三振の快投で

7勝目を挙げた。

プロ6年目で通算37度目の2桁奪三振。

球団OBのヤンキース・田中将大投手に並ぶ球団記録となった。

5年連続奪三振王を目指す「ドクターK」が、シーズン終盤になってようやく本領を発揮した。

派手なガッツポーズはなくても、則本は納得の表情を浮かべた。

6回2死一塁、吉田正をフルカウントから内角高めの145キロ直球で見逃し三振に仕留めた。

「変化球も良かったし、直球も追い込んでからコーナーに投げられた」。

6月16日の阪神戦以来、10試合ぶりの2桁奪三振は通算37度目。

ヤンキース・田中の持つ球団記録に並んだ。

2回まで三振はなかった。2回は3安打を浴び、1死満塁のピンチも招いた。

「早いカウントから打ってきていたので捕手と相手の傾向を考えた」。

打者8人のうち5人に初球は直球で入ったが、3回以降は21人に対して7人だけ。

配球を変えた3回の2人目・福田から5者連続三振を奪うなど、

自己最多の14個の三振の山を築いた。

自主トレをともにする先輩に回数で並んだが田中の7年目に対し6年目とスピードでは上回った。

2人が師事する星洋介トレーナーは、「肩の柔軟性」は「則本が上」とし、

「その分、きれいなフォーシームが投げられる」と言う。

最速155キロをマークした直球は見せ球にも、決め球にもなる。この日も5個の三振を奪った。

今季は7月5日のソフトバンク戦後、右肘の不安を訴えた。

球数制限を設けたり、ワインドアップを封印した時期もあった。

「個人としてはふがいない成績。これからは全部勝つつもりで投げたい」と力を込めた。

5年連続奪三振王へ、162奪三振はリーグトップ。2位の同僚・岸に22個差とした。

13年に初めて2桁奪三振を達成し、昨季、野茂英雄に並ぶ6試合連続2桁奪三振の日本タイ記録を

達成した思い出の神戸で、エースが意地を見せつけた。 

 ≪マー君より早い!奪三振率も上≫則本(楽)が過去2度の13を上回る自己最多の1試合14三振を奪い7勝目。2桁奪三振は通算37度目となり、田中将大(現ヤンキース)に並ぶパ8位で球団最多タイ記録。また、2人の37度目の到達時を比較すると、則本が年数、試合数ともに早く、奪三振率も上回った。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング