ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの上位浮上へ三つのポイント(2)打撃/田中の活躍鍵握る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

野球美馬、後半戦“開幕ダッシュ”宣言「いい流れを作れるように」野球

前半戦は1勝6敗と不振だった美馬が16日、後半戦の“開幕ダッシュ”を宣言した。

先発する17日のロッテ戦を前に、ZOZOマリンで最終調整をした右腕は

「前半戦は最初につまずいて、そのままズルズルいってしまった。今度はいい流れを作れるように、

いいスタートを切りたい」。同じZOZOで3回途中5失点KOされた今季初登板(3月31日)の

雪辱を果たし、夏場の白星増産を狙う。





野球チーム浮上へ投手陣が鍵 後半戦初戦は則本に託す野球


平石監督代行が、チーム浮上へ投手陣の奮起を促した。

「開幕からつまずいて、苦しい状況が続いていますが、可能性がある限りは前を向いて戦います。

鍵は投手陣ですね。まずは先発が試合をつくることです」

前半戦は3本柱の則本が5勝8敗、美馬も1勝6敗と黒星が先行。

先発ローテーション入りが期待された2年目の藤平も、1勝3敗と本来の力を発揮できなかった。

「そこに(抑えの)松井と(セットアッパーの)福山が思うような成績を残せなかった。

打線が打てなかったというのもありますが、どちらかといえばそちら(投手陣)の方が大きいと思います」

前半戦終了時から、ロッテとの後半戦初戦(ZOZOマリン)の先発に頭を悩ませていた。

エース格をぶつけるか、あえて外すか−。

「正直に言うと正解は分からないです。カードの頭は勝たないといけない。それ以外にも作業がある。

相手の打者に意識付けをさせるとか。3連戦なら残り2戦にも影響しますから」

結果的に、則本を起用。8勝1敗と絶好調の岸は、14日のオールスター戦で登板したこともあり疲労を

考慮した。コンディション不良だった則本に、前回登板から中10日となるマウンドを託す。

再編した先発ローテーションで巻き返しを図る。 




野球上位浮上へ三つのポイント(2)打撃/田中の活躍鍵握る野球

 今季の前半戦で最もブレークしたのが、2年目田中だ。5月23日の1軍再昇格後、

11試合連続安打を放つなど存在感を示し、現在は1番に定着した。

15日現在、規定打席未満ながら打率2割9分8厘、6本塁打、チームトップの12盗塁を記録し

切り込み隊長を担う。

2番茂木、3番島内と組む通称「タナモギアイランド」がチームの得点源となっているだけに、

田中の活躍がチームの浮沈の鍵を握りそうだ。平石監督代行は「体力的にも、相手の攻め方も

厳しくなる。最近は苦しんでいるが、やってくれると思う」と期待する。

チームの総得点は271点で、パ・リーグで唯一、300点台に達していない。

主砲ウィーラーが左指の剥離骨折で離脱する中、ペゲーロ、アマダーの長距離砲コンビの

さらなる活躍が、得点力の向上に必要だ

キーマンに挙げたいのがペゲーロだ。序盤に打率1割台と不振に陥り、6月11日に2軍に降格。

同24日に再昇格した後は5試合連続安打、3本塁打と復調の兆しを見せたが、

7月に入り、月間の打率1割2分5厘、0本塁打と再び低迷する。

勝負強い打撃を取り戻すことができれば、打線の破壊力は増すはずだ。





野球則本、右肘違和感で5回降板 次回は経過見て野球


<ロッテ2−3楽天>◇16日◇ZOZOマリンより


則本が5回で降板した。右肘に違和感があり、72球も今季最少の球数だった。

「100%か? と言われれば、そうではない。でも見つけられたものもあった」。

直球は140キロ台だが、3安打1失点の内容に前向きだった。

平石監督代行は「制限があった投球で、力を抜いた中でも相手は差し込まれていた」と話した。

次回登板は、今後の経過を見てからになりそうだ。








野球<E番が選ぶイチワシ>制球安定 5年目で初勝利野球

◎6月 古川侑利投手

 前月に印象的な活躍をした東北楽天の選手を取材班が選定する「E番が選ぶイチワシ」。

6月はプロ5年目で初勝利を挙げた古川侑利投手に決めました。

今季は2軍で防御率0.61と結果を残し、5月末に1軍に昇格。登板2戦目の6月5日の巨人戦で

5回1失点と好投し、悲願の初白星をつかみました。

「特別な一日でした。ヒーローインタビューでは思わず涙が出そうになりました」と改めて喜びを

かみしめました。

12日の中日戦、19日のDeNA戦でも力投を見せ、交流戦でチームトップの3勝。

武器である直球の切れが悪くなったと感じたときは、意識的に変化球を多く使う工夫も見せました。

「冷静に考えながら投げることができました」と振り返りました。

投げるたびにばらつきのあったフォームを2軍で修正し、制球に安定感が増したことを好調の要因に

挙げます。「リリースポイントのずれを修正したことで、直球の球威も出てきました」と

手応えを口にしました。

ただ、その後の3試合では、計11失点と調子を落とし気味で、「少し疲れが出てきました。

しっかり体の管理をしないといけないですね」。疲労との戦いに苦戦しているようです。

シーズンは後半戦に突入しました。

「直球をさらに磨いていきたいと思います。今季の目標は10勝することです」と高らかに宣言しました。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング