ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの釜田 今季絶望 右肩&右肘手術 球団が発表&楽天、不安の救援陣を救うのは昇格組? 若手・ベテランが揃って奮闘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球則本 37度目の2桁奪三振なるか野球


則本は2桁奪三振を通算36度マーク。

2桁奪三振の最多記録は金田(巨人)の103度だが、楽天では田中の37度が最多。

田中が7年間でつくった球団記録へ、6年目の則本が並ぼうとしている。




野球釜田 今季絶望 右肩&右肘手術 球団が発表野球

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00001311.html

釜田が右肩と右肘の手術を受け、今季中の復帰が絶望となった。球団が発表した。

25日に神奈川県内の病院で右肩ベネット骨棘(こっきょく)切除術および後方関節包解離術、

右肘のクリーニング手術を受け、競技復帰まで6カ月と診断された。

中継ぎに転向した今季は12試合で防御率8.53と振るわず、5月5日に出場選手登録を外れていた。

14年3月には右肘内側側副じん帯再建手術を受け、約1年のリハビリを経て復帰している。


野球楽天、不安の救援陣を救うのは昇格組? 若手・ベテランが揃って奮闘野球

ぴかぴか(新しい)守護神・松井、福山が今シーズンは揃って不振ぴかぴか(新しい)

昨季4年ぶりにAクラス入りを果たした楽天。その原動力となったのが、攻撃陣でいえばウィーラー、

ペゲーロ、アマダーの“外国人トリオ”。

投手陣では則本、岸、美馬の“先発3本柱”、

福山博之、ハーマン、松井裕樹の“勝利の方程式”だった。


しかし、今季はペゲーロが不振に喘ぎ、ウィーラーは故障で離脱。

救援陣も松井、福山が開幕から精彩を欠いた。チームの軸となるべき選手たちの不調が響き、

現在は25勝43敗1分で最下位。梨田監督が辞任するまでチームは低迷している。

その中でも、“勝利の方程式”と呼ばれる松井は現在2軍で調整中。福山は1軍に復帰したものの、

防御率は6.75と未だに苦しんでいる。

松井が登録抹消となった6月7日に行われた巨人戦では、本来であれば勝ちパターンの投手を

投入する場面も、7回4失点の岸が、そのまま8回のマウンドにも上がった。

松井、福山が不振の現状、救援陣はかなり手薄だ。苦しい救援事情だが、

そのほかの投手たちにとってはアピール次第で勝ちパターンに入る千載一遇のチャンスでもある。

そんな中でも、2軍から昇格した投手に勢いがある。

2軍で16試合に登板して、1勝1セーブ、防御率2.00をマークし、6月3日に昇格を果たした宋家豪は、

再昇格後は3登板で1勝2ホールド、防御率0.00と好投。24日の試合ではうれしいプロ初勝利を挙げた。

若手だけでなくベテランも奮闘している。プロ通算519登板の13年目・青山は4月25日に昇格後、

19登板で5ホールド、防御率1.37と意地を見せている。

実績のある松井、福山の不調は痛いが、ポジティブに捉えれば、このピンチをきっかけに

救援陣の層を厚くするチャンスと言えそうだ。


野球<E番ノート>矢面に立つ野球

借金20と低迷はしたが、東北楽天の梨田昌孝前監督は楽天生命パーク宮城で行った報道陣への

辞任表明で堂々としていた。

「全て監督の責任」。16日夕方に球団に辞意を伝えた後、試合後と同じ記者会見場で一人、

逃げ隠れせず質疑に応じた。

球団側の対応は対照的だった。梨田前監督の表明後、立花陽三社長は球場にいた新聞社の記者と

立ち話をしただけで、テレビカメラを入れての正式な記者会見は開かなかった。

三木谷浩史オーナーは監督辞任後の17日も含めた数日間、球場を訪れていたが、

報道陣への対応はなく、残念だと感じた。振り返れば昨秋、三木谷オーナーからの

最初の監督続投発表は、ツイッターへの質問に「はい、続投です」と表明する形だった。

星野仙一副会長が1月に急逝した時、梨田前監督が出した談話を思い出した。

「常に陰で矢面に立ち、われわれを支えてくれた。

『星野仙一』のまねはできないが、あの厳しさと威圧感を継承しながら、心新たに現場とフロントが

一体となって戦っていく」

星野流を継承し、梨田前監督は最後まで潔く、最前線で矢面に立っていた。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング