ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの松井と藤平、先輩田中の教え胸に活躍誓う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<申告敬遠>捕手出身の梨田監督「無駄球投げないのはいいこと」背景に現役時代の苦い記憶野球

プロ野球の12球団監督会議が25日、東京都内で開かれ、今季から判定に異議がある際に監督が

映像による検証を要求できる「リクエスト」制度や投球せずに敬遠四球にできる

「申告敬遠制」の運用、投球動作の「2段モーション」を反則投球とはしないとの

ルールブックの変更について日本野球機構(NPB)側から説明を受け、意見交換を行った。

座長を務めた東北楽天の梨田監督は「やる以上は従うだけ。

(申告敬遠制は)現役時代にあったら面白いなと思っていた」と話した。

 ◇ ◇ ◇

投げずに四球にできる「申告敬遠制」が採用されることになり、東北楽天の梨田監督は

現役時代(1972〜88年)を思い出した。

唯一の捕手出身監督。守る側の立場で「無駄球を投げないのはいいこと」と好意的に受け止める。

現役時代、一塁が空いた場面でロッテの主砲落合博満(男鹿市出身)に痛打を食らった

記憶がよみがえるという。

敬遠は打者を難なく歩かせることができるわけではない。

「いろいろなドラマがあった」と梨田監督が真っ先に挙げたのが82年の大洋−阪神の開幕戦。

阪神のエース小林繁が九回、敬遠で暴投し、サヨナラ負けを喫した悲劇だった。

さらに文字通り涙を流したことがあるのが、大リーグ・カブスから現在フリーエージェントの上原浩治。

巨人時代の99年、同僚で本塁打王を狙った松井秀喜を助けるため、

ライバルでヤクルトのペタジーニを歩かせた後にマウンドを蹴り上げて悔し涙をにじませた。

この逸話に触れ、梨田監督は「日本は(敬遠を)嫌がる投手が多い。

選手とどう話し合っていくかが、今後も大事になる」。

投げなくても勝負を避ける事実は変わらないだけに、選手へのケアを第一に考えた。




野球松井と藤平、先輩田中の教え胸に活躍誓う野球


松井裕、藤平の両投手が25日、仙台市の楽天生命パーク宮城で自主トレーニングを公開した。

年明けから自主トレを共にしてきた米大リーグ、ヤンキースの田中の教えを胸に、

2人は力強く活躍を誓う。

苦手な打者との対戦に苦慮しているという松井はマウンドでの心構えを積極的に聞き、

「打者との相性や(アウトカウントなど)状況に関係なく、フラットな気持ちで投げたほうがいい」と

助言を受けた。緊迫した展開の登板が多い抑えを担う左腕は

「チームを不安にさせないような投球ができればいい」と強調する。

今年初めて田中との自主トレに参加した藤平は野球に取り組む姿勢に感銘を受けた。

「人にどう思われようが後悔しないよう、自分で考えたことをやったほうがいい」という

言葉が心に残ったという。2年目の今季は周囲の意見を取捨選択し、

「これはと思ったことを一つ決め、最後までやり切りたい」と語る。

メジャーで活躍する憧れの先輩から多くの刺激を受けた2人の表情には充実感が漂う。

松井はこの日、ブルペンで捕手を立たせたまま直球28球を投げた。

昨季痛めた左肩に問題はないといい、「調整段階だが現状に満足している」と順調な様子だ。

藤平は田中の投球フォームを参考に、球威を向上させるため右膝の使い方やあごの動きの改善に

努めている。

2月のキャンプインからシーズンに向けた本格的な戦いが始まる。

藤平は「自分を追い込み、1年間1軍で活躍する準備をしたい」、松井は「自主トレの仕上がりは

昨年よりもいい」とともに気合十分だ。

田中がエースとして奮闘した2013年以来の頂点を目指し、若い力でチームをもり立てていく。


野球藤平10勝で熱唱 マー君から金言“やりたいようにやれ野球

楽天の藤平が2年目の今季は喉でも魅せる。楽天生命パーク宮城の室内練習場で

ヤンキース・田中や則本、松井らと行う自主トレを公開。ランニングなどで2時間汗を流した右腕は、

今季の目標を「2桁勝利」に設定。実現した場合、

「キャラをつくって、ファンの人に楽しんでもらえるようにしたい」と本拠地のお立ち台で歌を歌うプランを

明かした。

藤平は好きなアーティストに横浜高野球部の先輩・遊助を挙げるなど音楽をこよなく愛す。

24日に「チーム・マサヒロ」で仙台市立六郷小を訪問した際は、児童らの前でブルーハーツの

「トレイントレイン」を振り付きで披露した。

だが、この持ちネタは田中のSNSでも世界に配信されており「限界に来ている」と

賞味期限切れのもよう。現在は“藤平専属プロデューサー”の松井が候補に挙げる

韓国のガールズグループTWICEの「TT」などを軸に楽曲を選定中だ。

きっかけは田中の言葉。1月上旬から田中と生活をともにし

「人に良く思われたい気持ちが強すぎて、人の意見を聞きすぎてしまう」と悩みを相談。

先輩から「自分はやりたいようにやってきた。生意気と思われたこともあったけど、後悔しないように

やった方がいい」とアドバイスを受けた。

首脳陣や先輩からの助言には感謝しているが、自分の意見を封じた1年目。

今季は失敗しても我を通すつもりだ。

昨季3勝(4敗)からの飛躍へ、投球フォームも、軸足となる右脚が折れ、顎が上がる癖を矯正中だ。

「右打者の外角に空振りが取れる強い球を投げられるように」と3月の開幕までに新フォームを固める。

「ケガさえしなければ2桁勝てる自信が出てきた」。マウンドでもお立ち台でも

最高のパフォーマンスを見せる。 


野球松井「チームメートを不安にさせない」マーの助言で“ポーカーフェース化”野球

松井裕樹投手(22)が25日、楽天生命パークの室内練習場で自主トレを公開した。

捕手を立たせたままブルペンで28球を投げ込むなど、順調な仕上がりぶりを披露。

抑え転向4年目となる若き守護神は、自主トレをともにしたヤンキース・田中からの助言を胸に

“ポーカーフェース化”することも誓った。

鋭いまなざしで、一心不乱にボールを投げ込んだ。ブルペンに立った松井は、捕手を立たせたまま

28球の投球練習。「(長坂ブルペン捕手に)昨年のこの時期よりはいいと言ってもらった。

調整段階としては、まずまず来ていると思う。現状では満足しています」とうなずいた。

心の変化が今季のテーマ。

自主トレをともにした田中にはマウンド上での心境について、何度も質問した。

その答えが、胸に響いた。

田中「基本的には投手が有利。

バッターは3割打てば成功。バッターや状況は関係なくフラットな状態でボールを握った方がいい」

昨季、3勝3敗33セーブ、防御率1・20と申し分ない成績を残したが、打ち込まれた試合は、

マウンドでガックリとして顔に出ることも多かった。松井自身も理解しており「マウンドで波がある。

抑えでチームの最後を任されているので、チームメートを不安にさせるような顔をしないように」と、

ポーカーフェース化を目指す考えを明かした。

心の状態を整えるために、日常生活からも気をかける。昨年10月から退寮して、一人暮らしを開始。

帰宅時間を予想してエアコンのタイマーを設置し、自炊する朝食も、豚汁や炊き込みご飯を

数日分作り置きするなど、ストレスの少ない生活を心がけ「イライラしないようにするために、

そういう地道なことからつながるかなと思う」と説明した。

全てはチームの優勝のため。「ケガしないように全員が体調管理に気を配ればいい戦いは

できると思う。絶対に優勝したい」と自信をのぞかせていた。


野球松井「仕上がりは昨年よりいい」 マー君から精神面で助言も野球

3年連続で30セーブをマークしている楽天の松井裕が25日、本拠地の楽天生命パーク宮城で

ブルペンに入り、28球を投げて順調な調整ぶりを示した。

昨季は7月に左肩を痛めて約1カ月間戦列を離れたが

「去年、痛めた場所も問題なく調整できたし、仕上がりは昨年よりいい」と手応えを口にした。

この日まで練習を共にした米大リーグ、ヤンキースの田中から精神面について学んだ。

「抑えで最後を任されている。みんなを不安にさせる顔はしないように」とアドバイスされたという。

「自分はまだ(感情の)波があるので、無くしていきたい」と平常心を心掛ける構えだ。

今季の目標には2014年の入団以来経験がない優勝を掲げる。

「昨季は夏場までは好感触で、いける雰囲気があった。

体調管理さえ気を付ければいい戦いができる」と自信をみなぎらせた。
.



野球藤平、歌って踊れる選手へ!?「走ってゆけ〜」野球

目指すは歌って、踊れる選手!? 楽天藤平が25日、楽天生命パーク宮城でヤンキース田中らとの

合同自主トレを公開した。

今年の目標はずばりキャラ変。2桁勝利を挙げた暁には、本拠地のファンの前で歌を披露することを

誓った。

前日24日の小学校訪問ではアカペラで「THE BLUE HEARTS」の「TRAIN−TRAIN」を披露。

その様子が、田中のインスタグラムで国内だけでなく世界に発信された。

「もうやるしかないですね。今年は変わります」と笑った。

優等生キャラを打ち破る。「自分がいいと思ったことは、駄目でも1年間やりきりたい。

いろんな人の話を聞きながら、大事だと思ったことを貫く」と芯の強い男になる。

1年目の昨季は8戦3勝(4敗)。「何を歌うかは決めていないですけど、

それは先輩の松井さんと相談して決めていきます」。10勝以上をマークし、美声を届ける。








野球嶋、野村沙知代さんしのぶ「“あなたに懸かっている”と」 野球


野村沙知代さん「お別れの会」 ( 2018年1月25日 )


楽天など4球団の監督を務めた野村克也氏の妻で、昨年12月に虚血性心不全のため85歳で

死去した沙知代さんの「お別れの会」が25日、都内のホテルで行われ、

克也氏の楽天時代の教え子たちも故人をしのんだ。

今季から楽天復帰した渡辺直とともに参列した嶋は「(沙知代さんには)ホテルであいさつしたときに

“あなたに懸かっているんだから頑張りなさいよ”と声を掛けてもらいました」と思い出を語った。

野村克也氏からは「今年は優勝できるように頑張れ」と声を掛けてもらったという。

梨田監督は「野村さんが(楽天監督を)勇退されるときに札幌ドームのライトスタンドで

胴上げしたことを、奥様が凄く喜んでくださったことを覚えています」とした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング