ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<楽天>年俸総額、28億7000万円 1億円以上最多11人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<楽天>年俸総額、28億7000万円 1億円以上最多11人野球

東北楽天は27日までに、81選手(育成14人を含む)と2018年の契約を結んだ。

河北新報社の集計によると、年俸総額は約28億7000万円で17年より4億3000万円増えた。

今季3位と躍進し、4年ぶりにクライマックスシリーズ(CS)に進出した結果を反映し、

初の日本一に輝いた翌年の14年に次ぐ過去2番目の高水準となった。

年俸1億円以上の契約を結んだ選手は球団史上最多の11人を数えた。

日本人選手の年俸総額は約22億7000万円で2億2000万円増。

球団最高の3億円(7500万円増)の岸に、2億5000万円(5000万円増)の則本ら主力投手の

大幅アップが押し上げた。

契約更改した日本人選手64人のうち23人(投手12人、野手11人)が増額。

33セーブを挙げた松井裕樹投手が1億4000万円(5000万円増)、

4年連続65試合以上に登板した福山が1億2000万円(4500万円増)でともに大台に乗るなど、

投手陣の大幅増が目立つ。

中継ぎ担った高梨、森原、菅原、2度の大きな連敗を止めた藤平の新人4投手も高い評価を得た。

日本人野手の増額幅は投手に比べて小さかったが、12年目で初めて全試合出場した銀次が

1億円(2400万円増)と生え抜き高卒野手で初の大台乗せ。

1番打者として打線をけん引した茂木栄五郎内野手は倍増の6400万円で更改した。

不本意な結果に終わった藤田、今江の両内野手、嶋のベテランは現状維持で奮起を促す形になった。

契約を結んだ外国人7人の年俸総額は約6億円で2億1000万円増。

CS進出の原動力となったウィーラー内野手、ペゲーロ外野手は2億円、ハーマン投手は1億円と

大幅増で契約を延長した。

退団は今季途中に巨人から加入したクルーズ内野手のみ。

外国人野手の競争を促すため、新たに米大リーグでプレーしたディクソン外野手を獲得した。

外国人投手の追加補強も検討しており、立花社長は「ソフトバンクで今季活躍したモイネロのような

若くて将来性がある選手を探している」と話す。(金額は推定)


野球観覧車の次はジェットコースター!?立花社長が目指す飽くなき本拠地改修野球


立花球団社長(が27日、本拠地・コボパーク(来年から楽天生命パーク)を改修する考えを明かした。

これまでも観覧車やメリーゴーラウンドを球場周辺に設置し、

固定概念にとらわれない球場づくりを進めてきた楽天。

一部ではジェットコースター設置計画も持ち上がっている。主催試合では今季、71試合中34度の

満員御礼を記録し、観客動員数177万108人と球団最多を更新したが、さらなる進化を追い求める。

斬新な仕掛けはまだまだ終わらない。16年に左中間席後方に観覧車や、

メリーゴーラウンドを設置し、ファンのハートをつかんだコボパーク。

12年8月に球団社長となった立花社長は「5年もたつと新しいことをやりたくなる。

想像つかないようなことをやりたいんですよ。めちゃくちゃやりますよ」とさらなる拡大プランを明かした。

イメージとしては「楽しいことを提供することが大事。もちろん遊園地に近い方がいい」と説明。

具体的な計画はこれからだが、球団内部からは何とジェットコースターの設置を望む声も上がって

いるという。

散々な試合展開になってストレス発散に乗って叫ぶのもよし、はたまたドキドキの止まらない頂点から

ホームランを見届け、興奮度2倍で絶叫するのもよし―。

設置には行政の許可などクリアすべきハードルは高いが、夢はふくらむばかりだ。

7月8日の西武戦ではコボパーク史上最多となる2万7387人を動員するなど、

集客力は右肩上がりにアップしている。球場外にもバッティングセンターや特設ステージをつくって、

より多くのファンに楽しんでもらおうとさまざまな仕掛けをしてきた。

「野球にも興味がない人にも来てもらうようなアクションを起こさないといけない。

3時間半ずっと試合に集中するのは難しいのでそういう人たちの息抜きになればいい」と社長。

声援を少しでも大きくするために、あの手この手を駆使している。

もちろん最終目標はチームの日本一。

「チームを強くして勝っていくのと両輪でファンサービスも充実させていきたい」。

世界に誇れる自慢の球場づくりを続けていく。




野球楽天 新アトラクション投入に意欲「野球に興味がない方々にも球場に」 野球

立花球団社長が新アトラクションの投入に意欲を示した。

現在、Koboパーク宮城の左翼席後方のエリアには観覧車、メリーゴーラウンドがあるが、

さらに充実させる方針だ。

「野球に興味がない方々にも球場に足を運んでいただいて、野球に興味を持ってもらえるように

なればいいと思っている」。今季はチームの好調も手伝い、

主催試合観客数が球団最多の166万9709人を記録。さらなる増加を目指す。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング