ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの岸、嶋、茂木らに梨田監督「チームに貢献出来るように」秋季練習がスタート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球岸、嶋、茂木らに梨田監督「チームに貢献出来るように」秋季練習がスタート野球

クライマックスシリーズ・ファイナルステージでソフトバンクに敗れた楽天は30日、

本拠地・コボパークの室内練習場で秋季練習をスタートさせた。

岸、嶋、茂木ら25選手が参加した。

22日のCS敗退から1週間がたってチームが再び集まって、練習開始前には梨田監督からナインに

「ドラフトで支配下7人、育成3人の計10人の人が入ってきたけど、

代わりに10人くらいの選手が去っていった。毎年そういう繰り返しになる。

1年でも長くプレーして、チームに貢献出来るようにやっていくということは、もう始まっている」と

ゲキが飛ばされた。

11月5日まで行われる予定で、11月1日からは岡山・倉敷市のマスカットスタジアムで

秋季キャンプも行われる。


野球梨田監督「本当は日本シリーズで」秋季練習開始野球



楽天が30日、Koboパーク宮城で秋季練習を開始した。

CSファイナルステージで敗退後、初の集合とあって、ストレッチやランニングなどで約2時間、

軽めの調整を行った。

梨田監督は「本当は日本シリーズで(本拠地に)帰ってこられたら一番良かったんだけどね」と

残念がり、「実りの秋にしたい。実る、実らないは来季の成績になる。

しっかり準備して来年の開幕を目指したい」と話した。

秋季練習中のテーマについては「個々のレベルアップと、次の塁を狙う積極性」を挙げた。

就任3年目の来季も指揮を執る。「本当は2年目、今年が勝負の年だったんだけど、

前半は良かったけど後半に連敗した。連敗をいかに少なくするかが優勝への近道。去年は9連敗。

今年は6連敗と10連敗。連敗しないチームづくりをしていきたい」と来季に向けて底上げを進めていく。





野球沢村賞 来年度からQSも参考に 選考規定の補足項目に野球


沢村賞選考委員(選考委員長・堀内恒夫氏、平松政次氏、村田兆治氏、北別府学氏、

山田久志氏)は、来年度の選考規定に補則項目として

「沢村賞の基準で定めたクオリティー・スタート(QS)の達成率を含む」を明記することを決めた。

沢村賞の基準によるQSは「先発で登板した全試合に占める、投球回数7回で自責点3点以内」と

定められた。

同賞の選考基準は7項目あり、(1)15勝以上の勝利数(2)150以上の奪三振数

(3)10以上の完投試合数(4)2・50以下の防御率(5)200イニング以上の投球回数

(6)25以上の登板数(7)6割以上の勝率――だが、

(3)の完投数をクリアした投手は13年の金子(オリックス)以来4年連続、

(5)の投球回数は15年度の前田(広島)、大野(中日)以来、2年連続で到達した投手がいなかった。

堀内委員長は「(セットアッパーなど)分業制が進むプロ野球で、より長いイニングを安定して

投げられる条件としてQSを設定した」と説明した。

QSの達成率は選考時の参考記録として来年度から考慮されることになる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング