ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの松井稼頭央から見える現役へのこだわり2軍でのプレーも「楽しいですよ」&松井稼頭央が来季も現役意向、現役最年長野手へ&ウィーラーら楽天主要外国人4選手が来季残留見通し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<楽天>きょうからソフトバンク3連戦 塩見「テンポ良く投げる」野球

東北楽天は23日から、ソフトバンク3連戦(ヤフオクドーム)に臨む。

22日は仙台市のコボパ宮城で、23日に予告先発の塩見と、則本、美馬の先発陣が遠投などで

調整を行い、福岡へ移動した。

塩見は8月29日の西武戦(コボパ宮城)以来の登板。

台風のため本来の登板予定より間隔が空いたが、「いつも通り調整できたし、大丈夫。

ソフトバンクは強いチームという印象はあるが、ヤフオクドームは投げやすい球場。

テンポ良く投げ、攻撃のリズムを生みたい」と意気込みを語った。

東北楽天は、2ゲーム差で先行する西武とクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージを本拠地で

行う2位を争っている。

ソフトバンク3連戦の間、西武はオリックス2連戦(23、24日・メットライフドーム)があり、

少しでも差を詰めたい。

塩見は「CS2位進出に向けて負けられない戦いが続くが、そこはあまり考えず、気負わずに投げたい」

と話した。


野球塩見、今日先発 8・29以来のマウンドへ野球

塩見が今日23日に出場選手登録され、同日のソフトバンク戦(ヤフオク)に先発する。

8月29日の西武戦以来のマウンドに「久しぶりですね」と言い、3勝目を狙う。

22日はKoboパーク宮城で調整。空路、福岡入りした。

練習では嶋、則本が発案した青い「岸Tシャツ」を着用。岸が公式グッズ店で購入した漢字の「鷲」の

マークがついた帽子もかぶった。

ソフトバンク戦は14年9月24日を最後に、ほぼ3年勝ち星から遠ざかる。

「無駄な四球、先頭打者を出さないとか、しっかりやりたい」と話した。

8月30日に調整のため、出場選手登録を抹消された。

今月11日にイースタン・リーグ西武戦に先発して7回無失点。

予定されていた18日のロッテ戦に備えていた。だが17日の試合が中止となり、

則本が18日にスライド。塩見は登板がずれ込む格好となったが「大丈夫です」と心強かった。

3位楽天は2連敗中。

2位浮上で4年ぶりのクライマックスシリーズ本拠地開催へ、プロ7年目の左腕が流れを変える。






野球松井稼頭央から見える現役へのこだわり2軍でのプレーも「楽しいですよ」野球

2017年9月21日(木)

「おお」「ナイスプレー」「さすがだなあ」

観客席もない西武第二球場で、金網越しに数十人ほどのファンが口々に言った。

視線の先には東北楽天の松井稼頭央。

レフトへの大飛球を背走しながら、難なくキャッチしたのだ。テレビやラジオで中継されていれば、

間違いなく実況は「松井、捕りました!」と叫び、解説はいかに難しいプレーだったかを

説明していたことだろう。

だが、ここは2軍のある試合。調整と育成がメインのファームの一戦にすぎない。

すぐ裏のメットライフドームでは、社会人クラブチームの日本一を決める

全日本クラブ野球選手権大会がにぎやかに行われていた。

迫力のある吹奏楽の応援演奏も聞こえてくる。まるで別世界のようだった。

スパイクが土を蹴る音やグラブに球が収まる音まで、選手たちが発する一つひとつの音が聞こえる。

もちろん鳴り物などない。

歓声というよりは、ざわついたと言う方が近いかもしれないが、

訪れたコアなファンの多くが稼頭央のファインプレーに酔いしれていた。

試合前に楽天のユニホームを羽織っていた夫婦に話しかけると、やはり稼頭央を観に来たという。

聞けば、少し前に声を掛けてサインを頼んだが、

「試合後でお願いします」と断られたそう。

この日、先発だった背番号7は入念に準備をする必要がある。

いつも通りに、丁寧にストレッチをし、プレーの確認作業を行うのだ。試合後に再び姿を現すと、

数十人のファンが取り囲んでいたので、あの夫婦はサインをもらえなかったかもしれない。

1軍でも見ていたが、その入念な準備とアフターケアは、見る者を圧倒するものがあった。

例えば、短い区間のダッシュやバランスボールを後ろに放り投げる練習がある。

稼頭央は誰よりも高く遠くにボールを飛ばしていた。後でトレーナーに尋ねると、

ダッシュも俊足の岡島より速いタイムをたたき出していたという。

そして試合後は、いつも誰よりも早くに引き上げていた。

無駄な時間を極力なくし、1分でも長く身体を休めて、翌日に備えようとしているように思われた。



ぴかぴか(新しい)3年ぶりの遊撃守備で話題にぴかぴか(新しい)


稼頭央は8月27日、1軍登録を抹消された。

それまではレギュラーが確約されないなか、開幕からマイルストーンを示し、

変わることなく試合に備え、要所でチームを盛り立ててきた。

4月22日の福岡ソフトバンク戦で放った今季初ホームランは、プロ野球史上では

日本人最年長の41歳5カ月で、100人目となる通算200本塁打をマーク。

6月26日のオリックス戦では、9回に同点タイムリーを放ち、

「どうなっても知らないですよ」と冗談を言いながら“3年ぶり”にショートの守備につくと、

延長11回に併殺打を完成。8月10日の北海道日本ハム戦では1対1に追いつくソロを放ち、

チームが4時間24分の激闘を制すなかでも存在感を示した。だが、この日を最後に快音は途絶えた。

その間に、チームは大失速。リーグ首位を陥落し、2位も埼玉西武に明け渡した。

今もクライマックスシリーズへ向け、正念場の戦いが続いている。

平石洋介2軍監督は言う。「確かに調子が悪くなったとはいえ、この時期に(2軍に)来た。

年齢を考えても、いろんな思いがあるはず。

でも、練習もすごくしてるし、『若手とできて楽しいわ』って言うんです」。

見ると試合中も、枡田と何かバッティングの話をしているようだった。「気づいたことを伝えてくれてます。

若手にいい影響を与えてると思いますね」と同監督は語る。

気づいたことをさりげなくフォローするのは、若手にだけではない。

大リーグでも活躍した稼頭央は、外国人選手が加わると、最初に顔会わせとなる春季キャンプで、

いつも率先して話しかけていた。

それでいて次第に彼らがチームに慣れると、自分は必要ないだろうとばかりに、

さりげなく身を引くのだ。戦力外からはい上がったベテランの久保裕也(現在は2軍調整中)に

対しても、同様の気遣いが見られた。

彼らのような「外様」の選手もみな、今ではチームにすっかりなじんでいる。


ぴかぴか(新しい)『絶対にやりたい』という心持ちぴかぴか(新しい)


尊敬の念を込め、「レジェンド」と呼ばれるゆえんだろう。

メディアには決して多くを語らないが、稼頭央は常に準備とアフターケアを徹底し、

裏でもさりげなくチームを支え続けている。

縁あって楽天の取材をして3年目になるが、白状すると彼の持つ「オーラ」に気おされるので、

ちょっとしたぶら下がりや囲み取材以外、ほとんど話したことがない。

これまでさまざまなスポーツのエリート選手を取材してきたし、

野村克也元監督にもこの1年で2度ほど膝をつき合わせてインタビューをした。

誰であろうと過剰な緊張はしない性質なのだが、稼頭央だけはクワッとした眼差しを向けられると、

蛇ににらまれた蛙のように固まってしまうのだ。

とはいえ、私もプロのライターだ。この原稿の依頼もあって、

今季は何度となく本人に一人でぶら下がり取材を試みた。

勇気の限りを振り絞ったが、録音した音声を聞き返すと、

確かに優しい声できっちり応えてくれているのがわかる。

見た目やオーラに惑わされていたことを深く反省した。

そんな稼頭央が、試合後のぶら下がりで饒舌(じょうぜつ)に語っていたことがあった。

8月初めのこと。「現役続行の意思」が報じられ、これについて尋ねた時だ。

「意思っていうかね…」

そう笑うと、「自分が来年も現役をしたいという気持ちが強いだけですよ。

そう言ったところで、続行できるものでもないと思いますしね。

こうしてやらせてもらえる環境があるのはありがたいです。

シーズン中は、いろんなことがあるわけじゃないですか。

それでも、気持ちだけは『絶対にやりたい』という心持ちでいたいと思ってるんです。

自分の体調もいろいろ出てくるとは思いますが、走ることだけは怠らないようにしてます。

自分の身体と相談しながら。走れるうちは、プレーできると言い聞かせて」。

2軍の試合で、軽やかに背走しながら華麗にアウトを奪っていた稼頭央。

どこか少年のようでフレッシュにも見えたのは、ストッキングを見せる

オールドスタイルにあったかもしれない。初めて自然に声をかけることができた。

尋ねると、「2軍ではみんなこれ(オールドスタイル)なんです」との回答。

野球は楽しいですかと続けて尋ねると、「楽しいですよ」と目尻に皺をつくった。

まだまだ、彼がプレーする姿を見ていたいと改めて思った。




野球松井稼頭央が来季も現役意向、現役最年長野手へ野球

松井稼が22日、来季も現役続行する意思を明かした。

ロッテ井口が今季限りで引退することに伴い、43歳シーズンで迎える

来季は日本球界の現役最年長野手となる。「もちろん、そのつもりでやっている。気力もまだまだある。

そのために頑張っている」と強い意気込みを口にした。

今季で1年契約が切れる。「もちろん、契約してもらえるかどうかは球団の判断なので」。

今後、球団側と来季契約に関する交渉に入り、話し合いを重ねていくとみられる。

今季はここまで44試合に出場し、打率2割1分1厘。2本塁打、10打点をマークする。

数字以上にスタメン出場した6月13日のヤクルト戦(神宮)では、3打数3安打5打点の活躍。

同26日オリックス戦(Koboパーク)では9回に同点適時打を放ち、

さらに延長10回から3年ぶりに遊撃の守備に就いた。

勝負強さに加え、若手のお手本となる存在としてチームに好影響を与えてきた。

現在は2軍調整中で、この日はイースタン・リーグのヤクルト戦(利府)に

「3番・指名打者」でスタメン出場。5打数5三振に終わった。

3位につけるチームは2位西武に2ゲーム差。

13年以来のCS本拠地開催に向けても、ベテランの力は不可欠となる。



野球ウィーラーら楽天主要外国人4選手が来季残留見通し野球

楽天の主要外国人4選手が来季も残留する見通しであることが22日、分かった。

チームトップの28発を記録するゼラス・ウィーラーは、来季から新たに2年契約を結ぶ見込み。

カルロス・ペゲーロ外野手、ジャフェット・アマダーも貴重な得点源として高く評価している。

また、セットアッパーのフランク・ハーマンも31ホールドをマークするなど、

中継ぎ陣をカバーする働きを見せている。

ただ、今季途中に加入した右腕ジョシュ・コラレス、巨人からトレードで獲得したルイス・クルーズの

去就は不透明となっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング