ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<主砲の一ゲキ 山崎武司>本拠地でCSを/2位狙い強い気持ちで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TVBS12 トゥエルビ

9/13(水)

時計17:59〜

楽天VS埼玉西武(Koboパーク宮城)


野球13日予告先発時計

楽天藤平尚真−西武十亀剣(Koboパーク宮城=午後時計18時)




パ・リーグ2位西武を1ゲーム差で追う3位東北楽天は12日、札幌ドームで日本ハムと戦う。

先発予定の美馬投手らが11日、仙台市のコボパ宮城で調整した。

チームはエース則本が先発した10日のオリックス戦に勝利し、浮上の兆しをつかみつつある。

美馬は「則本が勝利に導いてくれたことで、チームにいい流れが生まれた。

自分もいい結果を出したい」と意気込む。

美馬は、8月5日の先発試合に勝って以来、先発3試合でいずれもチームを勝利に導けなかった。

自身初の10勝到達が懸かった一戦に向け、

「昨年9勝で終わったので今季はしっかり10勝をクリアし、

投手として一つ上のステージに上がりたい」と誓った。

13日にコボパ宮城で行われる西武戦に先発予定の藤平投手も練習に参加。

「秋山選手(八戸大出)らを擁する隙のない打線が相手だが、思い切りのいい投球をしたい」と語った。


東北楽天の今節のカード

9.12 火 日本ハム 18:00 札幌ドーム

  13 水 西 武 18:00 コボパ

  14 木 西 武 18:00 コボパ

  16 土 ロッテ 14:00 コボパ

  17 日 ロッテ 13:00 コボパ

  18 月 ロッテ 13:00 コボパ

  19 火 日本ハム 18:00 コボパ


野球美馬10勝再挑戦、vs大谷「先に点やらない」野球


3位楽天の美馬が初の2桁勝利に再び挑戦する。

今日12日に出場選手登録され、同日の日本ハム戦(札幌ドーム)に先発する。

「これを乗り越えたら、1つ違うステージに行ける」と、プロ7年目の右腕は大台到達へ気合十分。

11日はKoboパーク宮城でランニング、キャッチボールなどで調整し、空路で札幌入りした。

8月5日のロッテ戦で自己最多に並ぶ9勝を挙げたが、その後は3度先発して勝てていない。

同月31日に出場選手登録を抹消され、2軍で調整。イースタン・リーグにも1試合登板した。

「両サイドの真っすぐを重視してきた。最初はダメだったけど、今は感じがつかめている」と、

10勝目へ手応えを得た。

日本ハムは大谷が先発。「投げ合いとかは意識しない。1軍で投げるのはいいピッチャーばかり」と

笑い飛ばした。

ただ勝利への鍵は「先に点を取られないこと」と自覚した。

与田投手コーチは「2桁という成績を残さないといけない。能力を信じて投げて欲しい」と期待した。

開幕投手、オールスター出場と、初体験ばかりしてきた17年。

日本ハム戦は今季3試合に先発して、防御率1・80と相性がいい。

「4、5回になっても勝ちを意識せず、欲を出さずにいけたら」。

明日13日からは2位西武との2連戦。

美馬が2桁勝利の念願かなえて、チームに弾みをつける。



野球<主砲の一ゲキ 山崎武司>本拠地でCSを/2位狙い強い気持ちで野球


8月以降に6連敗、10連敗と続き、首位から3位にまで落ちてしまった。

球界でもまれに見る失速をした。優勝する最大の条件は、けが人を出さないことだと思っていた。

それだけに後半戦に入ってから松井裕、ペゲーロら主力を相次いで欠いたのは痛かった。

最も頑張らなくてはいけない夏場に戦力が整わなかった。

数字上はわずかながら優勝の可能性は残る。だがソフトバンクがマジック5と優勝目前だし、

9連勝中のチーム状態がいい。どう考えても東北楽天の逆転優勝は不可能だ。

残り23試合、現実的に2位を目指す戦いになる。一番の支えは則本、美馬、岸の3本柱。

彼らでどれだけ勝利を重ねられるかが重要になってくる。中でも鍵を握るのは岸だ。

岸は後半戦8試合で1勝5敗と結果を残せていない。

通算でも8勝8敗と貯金できていないのは、チームにとっては誤算だ。好投していることが多いのに、

打線との巡り合わせが悪く、勝てないでいる。

先制点を許した後も粘り続けるが最後に踏ん張りきれない、という嫌な形が最近続いている。

今後は特に先制点を許さないように注意して、打線の援護を待ってほしい。

今後4試合程度の登板機会があるだろうが、3勝してチームを引っ張ってくれないと困る。

打線は得点源となってきたウィーラーの復調が待たれる。

自分からボールを捕まえにいく打撃をしている。調子が悪い打者の典型的な打ち方だ。

何とかいい形を取り戻してほしい。これからシビアな戦いになればなるほど、1点の重みが増す。

得点力は外国人トリオの好不調に左右されることが多かったが、

終盤戦だからこそバントや機動力などを絡めて1点を貪欲に取る姿勢が求められる。

2009年に初めて2位となり、Kスタ宮城(当時)でクライマックスシリーズ(CS)を戦った。

大勢のファンから後押しを受けるホームでの方が間違いなく戦いやすい。だから「絶対に2位になり、

仙台でCSを戦うんだ」という気概を持ってほしい。

残り23試合、2位になるか、3位になるか、まさに正念場だ。

自分たちが絶対に上になるんだという気持ちの強さの差が、結果につながると思う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング