ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<主砲の一ゲキ 山崎武司>後半戦の鍵/6、7番の得点力重要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球7月18日(火)の予告先発投手野球

北海道日本ハムファイターズ 有原 航平VS東北楽天ゴールデンイーグルス 辛島 航

函館時計13:00開始


野球あすから敵地で日ハム戦野球

東北楽天は16日、18日の日本ハム戦(北海道・函館)で再開するリーグ戦に向け、

仙台市宮城野区のコボパ宮城で練習した。

野手陣は、前半戦最後となった11、12日のソフトバンク2連戦で勝負強さを見せた銀次、

ウィーラーが打撃練習で快音を響かせ、好調ぶりを印象づけた。

投手陣は18日からの日本ハム3連戦、続く21日からコボパ宮城でのオリックス3連戦で

先発が予想される辛島、岸、塩見、古川、美馬、則本らが守備練習などで汗を流した。

後半戦は開始から9月上旬まで7週連続6連戦という過密日程。日本ハム3連戦の2戦目での

先発が見込まれる岸は「試合が続けばどうしても救援陣への負担がかかる。

それを少しでも減らせるように、後半戦、しっかりと投げたい」と意気込みを語った。

チームは17日に北海道入りする。


野球楽天、後半戦に備えて調整 辛島「打者に向かって集中して投げる」野球


パ・リーグ首位の楽天は17日、Koboパーク宮城の室内練習場で調整し、

18日に北海道函館市で行われる日本ハム戦で再開する後半戦に備えた。

18日は今季6勝4敗の辛島が先発する。今季はここまで地方球場では3勝1敗と好投しており

「マウンドを気にしても仕方ない。打者に向かって集中して投げる」と平常心を強調した。

梨田監督は報道陣から後半戦に向けて質問されると「再開? 最下位じゃないよ」と冗談を飛ばし、

リラックスした様子だった。







野球梨田監督 前半戦は「超出来過ぎ」野球

梨田監督は前半戦を「超出来過ぎ」と振り返った。ペゲーロ外野手の2番、銀次内野手の二塁起用など

攻撃的布陣について「開幕時は(岸のインフルエンザ感染で)投手に不安があり、

打ち勝とうと考えた」と説明。「災いが転じ、功を奏した。一つの分岐点になった」と述べた。

後半戦は6連戦が7週続く過密日程となる。岸、則本、美馬の先発3本柱に加え

「もう1、2本の柱が必要」と指摘し、若手らの奮起を促した。

攻撃面では、けがで離脱中の茂木の早期復帰を望んだ。

優勝については「まだ口にするのは早い。心に秘めながら、伸び伸びと戦えばいい」と話し、

「まずはいい野球をすること。そうすれば、おのずと勝つ確率が高くなる」と強調した。


野球梨田監督一問一答「岸加入効果大きい」野球

−前半戦を貯金26で終えた。

 「正直言うと、超出来過ぎ。開幕当時は(岸のインフルエンザ感染や安楽の故障で)投手が

足りずどうしたものかと思っていた。しかも開幕戦はオリックスの金子が相手。

打ち勝つ野球、点を取れる打線にしようと、2番ペゲーロ、セカンド銀次という策を講じたことが、

功を奏した」

「開き直りというか、人間は逆境にならないと良い知恵が出ない。

(開幕前に)投手にアクシデントがあったことが、一つの分岐点になったかもしれない」


 −投手陣も充実している。

 「岸の加入が大きい。昨季は則本が孤軍奮闘だったが、今季は連続する3連戦に則本か岸を

入れられる。開幕戦で窮地を救ってくれた美馬も存在感を出し、しっかりとした3本柱ができた」

「救援陣も序盤は森原が頑張り、最近は高梨がいい。昨季は登板過多だった福山をいい形で

使えている。

松井裕も去年より球に力があり、走者を出しても抑えられると、本人も手応えを感じている」



 −打順や外野の守備位置など、チーム戦略室やコーチの意見を取り入れ、新しい野球をしている。


「うちの球団は(打球速度などを測定する)トラックマンをいち早く導入した。

うまく生かせない面もあったが、今季はさまざまなことを話し合い、考えながら取り組んでいる。

データがあっても、プレーするのは選手。コーチがデータを見ながら外野の守備位置を指示するなど、

スムーズに機能している」


 −18日からの後半戦は、過密日程が組まれている。

 「前半戦はゆったりした日程にも助けられた。後半が大変なのは分かっていたこと。

選手が疲れないよう工夫し乗り切りたい。先発の柱が4本、5本になれば、土台がよりしっかりする。

安楽や釜田らが入ってくると助かる。救援陣では高梨が機能すれば、福山、ハーマンを休ませられる」


 −打線では茂木の復帰が待たれる。

 「島内が1番に回り、よくやっているが、その分下位打線が薄くなる。茂木が早く帰ってこないと

得点能力が低くなる。岡島も頑張っているが、本当は3番に本塁打を2桁打てる選手を置けるように

なればいい。アマダーは打率2割ちょっと、本塁打8本では中軸は厳しい」


 −近鉄と日本ハムでチームを優勝に導いた。今後、大切なことは。

 「まずは、いい野球をすることだ。おのずと勝つ確率が高くなる。優勝は皆が思っていることだろうが、

まだ口に出すのは早い。心に秘めながらやっていけばいい。

あまり硬くならず、伸び伸びと戦ってほしい」


 −ファンの期待も高まっている。

「コボパ宮城に毎試合、多くのファンが足を運び、劣勢でも帰らずに声援を送ってくれている。

本当にありがたい。最後まで大声援をいただけることが、われわれにとって一番だ」



野球<主砲の一ゲキ 山崎武司>後半戦の鍵/6、7番の得点力重要野球


後半戦は9月上旬まで6連戦が7週連続で続き、かなり厳しい日程だ。

投手陣にある程度計算が立つから、打線の頑張りで夏場を乗り切りたい。

ロースコアを継投でしのぐような試合も多いだろうが、時には大勝で投手陣を楽にさせる

試合をつくれるよう、打線が3割くらいパワーアップしてほしい。

優勝するためには、もう一段階のレベルアップが必要だ。

打線は非常に粘りがある。9日の西武戦にしても一回に先発がいきなり4点を取られたが、

その裏に2点を取り返した。

この反撃がなければ、負けていただろう。交流戦の最後から茂木を欠いてきた中でも、4番ウィーラー、

5番銀次が好調でけん引してきた。

後半戦の鍵を握るのは6、7番だと考える。

相手投手が4、5番の勝負を避ける場合もあり得るだけに、6、7番の得点力がどれだけあるかが

非常に重要になる。

茂木が1番を打っていた時は、島内、岡島あたりが中軸をサポートする役割で

打線全体に得点力があった。

今後、茂木が戻ってきた時に、島内が元の打順に戻るパターンもあるだろうが、

以前はレギュラーだった聖沢や今江も含めて好調な選手をうまく使って6、7番を組みたい。

その点、複数の守備位置を守れる選手が多く、バリエーションに困らないのは強みだろう。

最近はチャンスの場面の代打になっているアマダーの使い方も、どうするのか。

打率2割ちょっとで10本塁打にも満たない状態だから、本人が打撃の内容をもう少し改善しないと、

出場機会自体が少なくなってくる。

6連戦が続くが、これまでの快進撃を支えてきた則本、岸、美馬の3本柱の存在は大きい。

昔のイーグルスには必ずあった大型連敗が今年はないのは、彼らのおかげと言える。

3人が1週間でそろって敗れるという状況は今後もなかなか考えにくい。

だから、あとは先発の残り3枠をどうやりくりしていくかだ。辛島、釜田、塩見、安楽、森、古川と

頭数はいる。

先発で試合をつくれる投手が多いのは好材料だ。釜田あたりが孝行息子になってくれると、

チームとしては助かる。救援陣も、松井裕の防御率が0.22、福山が0.00と素晴らしい成績だ。

勝ちパターンに持ち込んできっちりと勝ちを拾っていけばいい。

森原、菅原、高梨の新人3投手や、実績がある左腕の金刃あたりの力も期待したい。

首位を争うソフトバンクはそう簡単な相手ではない。現時点でまだ万全な状態とは言い難いし、

戦力も相手が上だ。試合数でイーグルスの方が8試合少なく、夏場が大変になるとは思う。

それでも、今のようないい位置にいれば戦うモチベーションを非常に高く持っていられるはずだ。

8試合の差が吉と出るか、凶と出るかは、選手の気持ち次第でもある。

とにかくけがをせずに、夏場を乗り切ってほしい。その先に勝負の秋が待っているだろう。





野球聖沢が海外FA権取得 野球


聖沢が17日、出場選手登録日数が9年に達して海外フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を

満たした。


野球パ・リーグ スペイン語サイトに動画提供へ 中南米出身選手を“逆輸出” 野球


パ・リーグが楽天・ペゲーロ、ソフトバンク・デスパイネらを中南米に「逆輸出」することが

16日、分かった。6球団の合弁事業会社であるパシフィックリーグマーケティング(PLM)が、

スペイン語サイト「Beisbol Japones」をパ・リーグTVの公式メディアパートナーと位置づけ、

中南米市場の拡大を目的に情報を提供する。

日本球界に中南米出身選手が増えたことに着目。具体的には同サイトへ

「(1)中南米出身選手のプレーを中心としたパ・リーグTVの動画提供

(2)スペイン語でのインタビュー企画(3)パ・リーグに関するコラムのスペイン語配信」を予定している。

第1弾としてベネズエラ出身の西武・メヒアのインタビュー配信も決定した。

2万人ほどの現地市場を2年で数十万人に拡大し、最終的にはテレビ放映権の売却で年間数億円の

市場を生み出すのが狙いだ。

PLMは台湾、韓国などへの放映権売却の実績があり、新たに中南米への進出をはかる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング