ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<楽天>セ本拠地試合 下位打線組み方が鍵&

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

野球辛島 元同僚マギー警戒「紅白戦でも対戦したことない」 野球


交流戦 楽天―巨人 ( 2017年5月30日 Koboパーク宮城 )


巨人戦で先陣を切る楽天・辛島は、勝てば則本と並ぶチームトップタイの6勝目。

「開幕とかちょっと分からない。

投げてみないと…」とおどけつつ「対戦が少ないので変に意識せず投げられればいい」と話した。

ポイントに挙げたのは元同僚のマギー。

「紅白戦でも対戦したことがない。一番、打っている。頑張って抑えたい」と話した。



野球辛島、巨人戦へ入念に調整「丁寧に投げたい」野球


 巨人との初戦は、5勝を挙げている辛島が先発する。

29日は投球フォームを入念に確認し、キャッチボールで調整。

巨人打線に対し「とにかくボールを低めに集めて、丁寧に投げたい」と気を引き締めた。

リーグトップに並ぶ6勝目がかかっているが、

「自分の白星は関係ない。攻撃のリズムを作るような投球を心がけたい」と言葉に力を込めた。 


野球<楽天>セ本拠地試合 下位打線組み方が鍵野球

 東北楽天は巨人3連戦を皮切りに交流戦に臨む。

今季は、小技が使えて出塁率も高い9番嶋ら下位打線から、茂木、ペゲーロ、ウィーラー、アマダーの

1〜4番につなげて得点する形が目立つ。

それだけに指名打者制(DH)を採用しないセ・リーグ本拠地の試合でどのように打線を組むかが、

交流戦を勝ち抜く一つの鍵になりそうだ。

打線のつながりを重視すれば、8番に投手を入れて9番に嶋を置く形もあり得る。

だが池山チーフコーチは9番に投手を入れることを検討。

「いい打者から打席に立たせたい。投手にはバントやバスターをしっかり練習させ、

9番をこなしてほしい」と考える。

今季の打線の中核とも言える外国人トリオについて、池山コーチは「3人同時起用は保ちたい」と語る。

主に指名打者で出場するアマダーの起用法が一つの焦点となる。

26日の西武戦では先発一塁で試したが、交流戦では一、三塁を守れる今江、三塁ウィーラーとの

兼ね合いもあり、どのような形になるか注目される。

先発陣は、椎間板ヘルニアで離脱していた塩見が巨人3連戦から復帰し、今季初先発する。

与田投手コーチは「球に力はある。塩見が安定してローテーションに入れれば、

疲れの出てきた投手を休ませることができ、投手陣は厚みを増す」と期待する。

30日からの6連戦は、辛島、塩見、則本、古川、美馬、岸の順で回す見通し。

東北楽天は2013年、交流戦2位で勢いに乗り、初の日本一になった。

現在パ・リーグは首位の東北楽天を2位のソフトバンクが3.5差で追う。

交流戦でソフトバンクは昨季を含め6度の最高勝率を誇り、圧倒的な強さがある。

東北楽天としてはリーグ戦同様に白星を重ねていくためにも、30日の巨人戦で幸先いいスタートを

切りたい。

梨田監督は「(巨人先発予定の)菅野はいい投手だが苦しめたい。当然1位になるつもりで

交流戦を戦う」と語った。



野球藤平“チャレンジ枠”で交流戦1軍デビューも野球

藤平が交流戦中に1軍デビューする可能性が29日、浮上した。

楽天の先発ローテはここまで岸、則本、美馬、辛島の4人が軸。6連戦が続く交流戦では

残り2人必要で、その谷間は固定せずに多くの若手にチャンスを与える見込みだ。

31日の巨人戦は塩見、2日の中日戦は古川が先発予定。交流戦2週目以降の“チャレンジ枠”に

森、釜田、安楽とともに藤平の名前が挙がっている。

藤平は横浜高から入団した右腕。最速152キロの直球とキレのあるスライダーが武器だ。

イースタンで9登板で1勝1敗、防御率3・14。梨田監督は「夏頃に1軍に上がってくれれば」と慎重に

育成していく方針を示していたが、すでにファームでは100球以上も投げ順調に成長している。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング