ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<楽天 翼に風を>投打のバランス重視

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球嶋 16日広島戦で実戦復帰へ 開幕照準、岸とコンビ 野球


嶋が16日のオープン戦・広島戦(静岡)で実戦復帰する。

開幕投手の岸が先発を予定しており、梨田監督は「6、7割まで良くなっている。

岸が投げる試合で2イニングくらい守らせたい」と明かした。

嶋は右ふくらはぎの張りでWBCの日本代表を離脱。

リーグ開幕戦での復帰を見据えてリハビリに励んでいる。

この日、神戸市内で行った全体練習では打撃練習で快音を連発。ブルペンでは捕球も行った。

嶋は「走る以外は問題ない。岸が投げるんで、自分も開幕戦に出られるようにしたい」と

明るい表情だった。




野球嶋 16日にも今季初実戦野球

嶋が、16日のオープン戦の広島戦(静岡)で今季初めて実戦出場する見通しとなった。

13日、梨田監督が明らかにした。

広島戦は岸孝之投手の先発が予想されており、岸、嶋のバッテリーが初めて見られそうだ。

嶋は2月上旬に沖縄・久米島キャンプで右ふくらはぎを痛め、ワールド・ベースボール・クラシック

(WBC)の日本代表を大会直前に離脱。現在はチームで調整している。

13日に神戸市内で行った全体練習では、フリー打撃をこなし、ノックを受けるなどして順調な

回復ぶりを披露した。

梨田監督は「嶋の状態は6、7割ぐらい。球を受けるのは受けられる。一度は岸と組ませてみたい。

打席に立たせるかは分からないが」と話し、2イニング程度の出場となる可能性もある。

嶋は練習後、「走ること以外は100(パーセント)に近い。岸は開幕投手が決まっている。

開幕戦に出られるように調整したい」と意気込みを語った。

この日の全体練習には、前日昇格が発表された中川のほか、戸村、新人の田中が2軍から

合流した。

昨年8月の右肘手術から復帰した戸村は、14日のオープン戦の広島戦(明石)で登板する見込み。


☆梨田の話ダ

<嶋の回復は慎重に>

「嶋の回復は長引いたが、けがの部位が部位だけに慎重にということ。Vに向かっているのでね」

(右ふくらはぎを痛めていた嶋の今季初実戦の見通しが立ち)

野球<楽天 翼に風を>投打のバランス重視野球

◎池山隆寛1軍チーフコーチ

今年からチーフコーチとして、責任あるポジションをいただいた。

投手と野手が一体となり、コーチも一体となるよう、キャンプから取り組んでいる。

大事に考えているのは投打のバランスだ。野球は打者からすれば点取りゲームだが、

守備からすると点を与えてはいけないゲーム。そこのバランスをうまく取りたい。

昨年は打撃コーチとして点を取ることを重視し、ウィーラーをあまり得意じゃない

左翼の守備に置いたりした。しかし5点取っても、6、7点取られたら勝てない。

ウィーラーは三塁か指名打者に置きたい。

昨年の反省の一つに、日本ハム(8勝17敗)とソフトバンク(8勝16敗)に大きく負け越したことがある。

苦手をつくらず、いかに準備して戦うか。

向こうは打線がいいのでバッテリー中心に点を与えない野球をしたい。

大きな連敗をしないことも大事だ。昨年5位に終わったのは、5月の9連敗が響いた。

今年は先発に岸が加わり、大きく連敗しない確率は高まった。

岸が投げるような試合で、しっかりした戦いをしないといけない。

ヤクルトの現役時代を振り返ると、優勝した年は「知らない間に勝っていた」という試合が多かった。

相手に打たれたのにしっかり守って点数は1点多いとか。そういう試合が多いほど上位に行ける。

昨年はまさかの逆転負けが何度もあったが、中継ぎ陣の層が厚くなった。逆の勝ち方を見せたい。

2013年の日本一の後、なかなか勝てなかったのは、レギュラーが決まらず、チームの土台が

しっかりしなかったからだと、つくづく感じる。

今年は遊撃茂木、中堅島内を固定し、ぶれないでやっていこうと思う。

打順は茂木は1番。島内は7番でも相手は怖いと思う。

ウィーラー、アマダー、ペゲーロの外国人3人をどう生かすか。3人が入れば機動力は多少欠ける。

ただ相手がいい投手の時は、ガツンと一発が一番早い。

外国人打者に限らず、いい投手に打ち勝てるかが、上位に行くポイントになる。

昨年はけが人も多く、打順を何度も組み替えざるを得なかった。

その分、今年に向けた多くのシミュレーションはできた。

けが人が出ないのが一番だが、バックアップの適性を見られたのはプラス材料だ。

先発の一枚に岸が入ってくれたおかげで、僕らも優勝する気になっている。

優勝するには大きな山があると思うが、そういうところの分岐点を見極め、

チームに活力を与える役割をしたい。(東北楽天1軍チーフコーチ)



野球<楽天>2軍本拠地を人工芝に 老朽化で改修野球

宮城県利府町は、東北楽天の2軍本拠地の町中央公園野球場(愛称・楽天イーグルス利府球場)を

人工芝に植え替える方針を決めた。

老朽化で利用に支障が出ているためだ。

開会中の3月定例会に提出した新年度当初予算案に実施設計費約490万円を計上した。

中央公園野球場は1997年完成で、両翼98メートル、中堅122メートル。

今季も東北楽天の2軍公式戦18試合が予定され、アマチュアの利用も含め4〜11月は

毎週末が予約で埋まる。

人気施設だが、地下排水溝が老朽化したため水はけが悪く、雨が降ると2、3日間使用できなくなる。

外野の天然芝も古くなって盛り上がり、内野と段差が生じてプレー中に選手が転倒する

恐れもあるなど、不具合が出ていた。

当初、町は植え替えも検討した。しかし養生のため利用希望の多い6、10月に閉鎖を余儀なくされ、

維持に年間1000万円程度かかることから人工芝化を決めた。

改装の総事業費は約2億5000万円。うち5000万円にスポーツ振興くじ助成金を充てる。

町生涯学習課は「年間を通じて快適にプレーができるよう利用者の利便性を考慮した」と話す。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング