ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの<楽天>チケット 今季から「時価制」 三好、定位置取りへ真剣

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球<楽天>チケット 今季から「時価制」野球

http://www.rakuteneagles.jp/ticket/

プロ野球東北楽天は今季から、仙台市のKoboパーク宮城(コボパ宮城)である主催試合の

観戦チケット価格を需要に応じて上下させる「価格変動制」を始める。

チケットを人気に見合った「時価」にする取り組みで、全試合・全席種を対象とした導入は

プロ野球12球団で初めて。球団は「よりお客さまの観戦ニーズに応えたい」としている。

東北楽天では2009年から、対戦カードや曜日などから人気を予測し、

観戦チケットの価格を5段階に分けて販売する「フレックス・プライス」を導入してきた。

今年も同様に、5段階の初期価格に分けて発売するが、新たに売れ行きに応じ、

発売後も随時、席種別に価格を変動させる。

主に5段階のカテゴリーの変更で対応する。内野指定席Aの場合、

初期価格は「2500円」「3800円」「4800円」「5500円」「6300円」の5段階があるが、

4800円の席は売れ行き次第で3800円か5500円に変更する。

2500円の席を若干下げたり、6300円の席を若干上げたりする場合もある。

「これまでのチケット価格はシーズン前の人気予測に頼るしかなく、天気やチーム成績、

先発投手などにより、予測が外れることがあった」と楽天野球団事業部。

昨季は85%と好調だった客席稼働率を、さらに高める狙いもある。

価格変動制は米大リーグでは30球団中約20球団が導入。

国内でもホテルや航空業界が取り入れており、球団はこれらを参考に昨年から準備していた。

今季の観戦チケットの販売は、ファンクラブ向けは11日、一般向けは25日から。

連絡先は楽天イーグルスチケットセンター050(5817)8192。



野球三好、定位置取りへ真剣野球

三好が二遊間の定位置取りに挑んでいる。高卒6年目。「今年が最後と思って頑張る」と

真剣な表情だ。この日の全体練習後は、二塁の守備位置で、息が切れるまでノックを受けた。

「アピールという意味を込め、一球一球を大事に。まずは守備に力を入れたい」とテーマを語る。

昨季は主に遊撃茂木と二塁藤田のバックアップとして、自己最多の38試合に出場。

3本塁打を放つなど、パンチ力も見せた。今季は2人との定位置争いを首脳陣が期待する。

梨田監督は「落ち着いてプレーできるようになった。このキャンプで結果を残し、

2人を追い越してほしい」と尻をたたく。

昨年10、11月のU−23(23歳以下)ワールドカップで優勝した日本代表の主将を務めた。

その経験も生かし、今キャンプで勝負する。


野球オコエ、2軍練習に合流 9日に都内で右手薬指を手術野球

右手薬指の手術を受けることになったオコエが4日、2軍練習に合流した。

午前9時半から始まった練習の最初にはチームメートの前で「よろしくお願いします」とあいさつをした。

ストレッチ後は別メニューで調整。30メートルのダッシュでは力強く走っていた。

オコエは1日の練習で右手薬指の痛みを訴えて2日に緊急帰京。

都内で精密検査を受けた結果、「陳旧性右第4指MP関節側副靱帯(じんたい)損傷」と診断され、

9日に都内で靱帯縫合術を受けることも決まった。

3日夕方に久米島に戻ったが、復帰へは2、3か月かかる見込みで開幕は絶望的。

3日には「出来る限りのことをしっかりやっていきたいと思います」と

復帰へ向けて決意を新たにしていた。



野球松井裕、左殺し新球に手応え マー君に習った野球


左殺しの新球で、WBCに挑む。

松井裕が久米島春季1軍キャンプの3日、新たに習得中の「ツーシーム」に手応えを示した。

左打者の内角をえぐるため、プレートの位置も一塁側から真ん中へ変更。

ヤンキース田中将大から教わった武器を手に、世界の猛者の懐を斬りまくる。

左腕を思いっきり振り下ろすと、何度も安堵(あんど)の表情を浮かべた。

松井裕が、マウンドを硬く仕上げた“WBC仕様”のブルペンで、今キャンプ2度目の投球練習を行った。

直球、スライダーに交ざる、ストライクの軌道からボールへ外れる球。

広島を引退した黒田の代名詞「ツーシーム」だった。

「僕はシンカーって呼んだり、ツーシームって言ったりしているんですけど、

左打者の内角を攻める球がほしくて。田中さんに教わったんです」と、

満足げに振り返った。

今オフにヤンキース田中との合同自主トレを行った。投球の幅をさらに広げるために教授したのが、

「左殺し」。昨季を通して、左打者への攻め方の選択肢が少ないと感じた。

「今までは外角に直球か、スライダーというワンパターンだった」。

角度を付けてえぐるために、プレートの位置も一塁側から真ん中へ変更した。

「もちろんツーシームが成功したらの場合ですけど」と、新たな立ち位置で可能性を模索している。

投球を支える、WBC球への対応は考えてある。日本で使われるNPB球とは違い、

滑りやすく、1球、1球で大きさが違うと言われている。

その中で「滑る分、力が入りやすい。腕の張りも出てくるからこそ、投げた後のケアとか

意識していきたい」。硬いマウンドも「日本でさえ、球場によって違うものですから」と“

予習”を進めていく。

昨年は春季キャンプ途中に左肘に張りを感じ、投げ込むことが出来なかった。

その分、慎重に調整を進めているが、「体調も万全ですし、去年は失敗している分、

気持ちは入っている」と侍仕様の体へと仕上げている。

梨田監督も「松井は順調に来ていると思います」と太鼓判を押す。

本番は3月。世界との戦いに「左殺し」を引っさげ、堂々と渡り歩く。




野球ペゲーロがキャンプ合流野球

新加入したハーマン投手が初めてブルペンに入り、制球良く投げ込んだ。

野手陣は二遊間で定位置争いに挑む三好内野手らがノックを受けた。

ペゲーロ外野手が来日し、1軍キャンプに合流した。

右手薬指の痛みのため2日に検査を受けたオコエ外野手は、右手薬指の側副靱帯(じんたい)

損傷と診断され、試合に出られるまで2、3カ月かかると発表された。

オコエは2軍で調整となり、代わって聖沢外野手が1軍キャンプに上がった。

(3日、晴れ、正午の気温20.1度)


野球ハーマン 光る制球 初ブルペンで25球野球


現時点で唯一の新外国人選手となるハーマンが、初めてブルペン入りした。

193センチの長身から丁寧にコースを突く投球を見せ「納得のいく結果だった」と手応えを口にした。

「まずはアメリカンスタイルで」と、直球と微妙に変化するツーシームの計25球を投げた。

光ったのは制球力の良さで、受けた嶋のミットに球をほぼ狙い通り収めた。

「例年より数週間早めに投げ始めているので、調子がいい」と言う。

日本の軟らかいマウンドと、ボールにも、すぐに順応した様子だ。

「マウンドは全く問題ない。日本の球は縫い目が大きくツーシームが向こう(米国)よりも曲がらない

印象があるが、カーブはスピンがかかっていい感じに変化すると思う」と、

得意球のカーブを生かせるイメージを思い描く。

米国でのキャリアは大半が救援登板で、球団からは守護神の松井裕につなぐ終盤の

セットアッパーの役割が期待されている。

与田投手コーチは「リリースの位置がしっかりしている。あとは、対外試合での登板でどうなるか」と

話した。

ただ、本人は位置にこだわらずチームへの貢献を誓う。

「先発だろうが中継ぎだろうが靴磨きだろうが、与えられた場で一生懸命頑張りたい」と

冗談交じりに意気込みを語った。








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング