ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天 新<楽天の挑戦>自動追尾 投球丸裸に 塩見、新加入の岸に背番号を譲った優しさ  外国人ハーマンは「42」番、アマダー、浜矢は変更

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球楽天、横山、伊東ら10人 来季の育成選手を発表 野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/6990.html


楽天は30日、来季の育成契約選手10人を発表した。

新たに支配下登録から育成契約となったのは、横山貴明投手、伊東亮大内野手、

北川倫太郎外野手の3人。

 2月2日に公示の保留選手名簿から外れた後に契約を更新するのは、片山博視投手、

今野龍太投手、島井寛仁外野手の3人。

入団1年目の出口匠内野手、山田大樹内野手、八百板卓丸外野手、ソン・チャーホウ投手は、

契約更改を済ませた。




野球楽天 新外国人ハーマンは「42」番、アマダー、浜矢は変更 野球

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/6991.html

楽天は30日、背番号の変更、決定、選手の表記変更を発表した。

背番号は浜矢が13から46に、アマダーが42から49に変更、新外国人のハーマンが42に決定した。

また、ソン・チャーホウは宋家豪の表記となる。


野球則本、5000万円増の2億円 新たに3年契約「最大限の評価」 野球

則本が30日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、5000万円増の2億円でサイン。

「球団に最大限の評価をしていただいた」と来季から3年契約を結んだことも明らかにした。

今季は入団から4年連続2桁勝利となる11勝をマーク。

一方で後半戦は2勝にとどまり「やっぱり疲れがあった。疲れに気づかない部分があった」と後悔。

11勝11敗と勝ち越せず「去年に引き続き貯金を作れず、納得いく成績ではない」と反省も口にした。

来季からは西武からFA移籍した岸が加入。「負けないよう自立して頑張りたい」とライバル心も見せた。

この日は田中(ヤンキース)がコボスタ宮城を来訪。

「今日お会いしていろんなことを話した」と先輩との再会にも心を弾ませた。



野球枡田200万減 代打切り札返上「スタメンで」野球


枡田が仙台市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、200万円減の2500万円でサインした。

今季は代打の切り札として活躍。6月25日のソフトバンク戦では値千金の逆転2ランを放つなど、

代打成功率は一時5割を超えた。

「代打という立場にやりがいを感じてできた。ただ代打はもういい。とにかくスタメンで出られるように、

外野でも内野でも準備して、2ケタ本塁打を打ちたい」と意気込んだ。(金額は推定)




野球福山、3000万円増 球団史上最多69試合登板「とても良い評価」 野球

福山が30日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、3000万円アップの

年俸7500万円でサインした。

今季は球団史上最多となる69試合に登板するなど、3年連続60試合登板を達成。

「とても良い評価をしていただけた」と笑みを見せた。

一方で4月に3敗を喫するなど、4勝5敗、防御率2・71という成績に「春先に中継ぎ陣が

試合を壊したゲームもあった。好不調の波を減らしたい」と反省した。

疲労回復方法を「早寝早起き」と即答。夜10時には就寝し、朝6時半に起きて走るという

健康生活が鉄腕を支えていることを明かした。

来季に向けて「日本一になるためにやれることをやっていきたい。

今年以上に試合に投げて抑えたい」と意気込んだ。(金額は推定)


野球武藤 100万円ダウン 右肘痛で今季登板は2試合「納得です」 野球


武藤が30日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、100万円ダウンの1400万円で

サインした。

昨季は60試合に登板しブルペンを支えたが、今季は右肘痛などの影響で登板2試合にとどまり

「今年はどんな査定になってもしょうがない。納得です」と話した。

今月に入り、出身チームのJR北海道が休部を発表。

同部出身の現役プロ選手は武藤だけで「自分1人しかいないので、できるところまで頑張りたい」と

誓った。


野球釜田、倍増2500万円でサイン オフはマー君と自主トレ 野球


釜田が30日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1220万円増の2500万円でサイン。

14年3月に受けた右肘のトミー・ジョン手術から復活を果たした右腕は今季、1年目に並ぶ自己最多

7勝を挙げ「けがもあり、2年続けて野球をできていない。来シーズンは今年以上の成績を残したい」と

意気込んだ。。

来年1月の自主トレは田中(ヤンキース)らと行う予定で「2桁勝利したいが、まずは規定投球回以上

投げたい」と意欲を口にした。



野球松井裕 9000万円で更改、来季も守護神「優勝に貢献したい」 野球


松井裕が30日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2500万円増の9000万円で

サイン。

今季は2年連続30セーブを達成したものの5月にはロッテ戦で2試合連続、サヨナラ負けするなど、

58試合で1勝4敗、防御率3・32。春季キャンプでの肘の張りもあり調整不足のまま開幕を迎え

「2月から出鼻をくじかれた」と反省。それでも「好不調の時、周りからいただいた言葉やコーチの

方々からの叱咤激励、野球以外の部分でも成長できた」とプラスにとらえた。

来季も守護神を務めることが決定しており「チームの優勝に貢献したい。

優勝のマウンドにいられたら最高」と語り40セーブを目標に掲げた。(金額は推定)



野球塩見、新加入の岸に背番号を譲った優しさ野球

背番号は選手の顔であり、命のような存在といえる。

ある日、突然、愛着ある背番号の変更に迫られたら…選手は頭を悩ますだろう。

 塩見は入団時から背負った「11」を、西武から新加入の岸孝之投手(31)に快く譲った。

「岸さんが楽天に入団してくれるなら、喜んで他の番号を選びますよ。

岸さんはわざわざ連絡をくれて『本当に申し訳ない。ありがとう』と言ってました。

かなり恐縮してましたね。僕はぜんぜん気にしてませんから」

今季は8勝10敗と黒星が先行した左腕だが、148イニングを投げ、規定投球回に到達。

シーズンを通して先発ローテーションを守り抜いた。

相性の悪くない「11」を手放す理由など見つからない。

それでも、来季から「17」を背負うことになり、「伸びしろのありそうな番号でいいですね」と

意に介さなかった。この舞台裏を、星野球団副会長が明かしてくれた。

「塩見は人がいいものだから、まだ岸の入団が決まる前から『僕の背番号を譲ります』と言ってきた。

獲得に乗り出している最中だというのに。

でも、FA選手を獲得する場合、チーム一丸にならないといけない。

結果的に今回は、それが実ったということだな」と笑い飛ばした。

 気持ちよく譲るケースだけではない。

今オフ、岡島もこれまで背負ってきた「27」から「4」に変更。そのときの心境を振り返る。

「野球人生で一番悩みました。「27」には愛着もあったし、その数字自体も好きだった。

もちろん、1桁の番号も魅力的だった。球団から話をされたときはうれしかったけど、複雑な心境でした。

変更した以上は、周囲から『4といえば岡島』といわれるようにならないといけない。

結果を残すだけです」

入団時に決まる背番号−。選手個々に、それぞれの思い入れがあり、重みが違う。

その半面、塩見のように極めて異例のパターンもあった。

間違いなくいえるのは、岸が楽天に溶け込みやすい環境は整っている。
.

野球<楽天の挑戦>自動追尾 投球丸裸に野球


◎生かせビッグデータ(中)弾道測定器

<投手力を数値化>

 東北楽天で今季、安楽の台頭は大きな収穫となった。2015年ドラフト1位のエース候補。

前半戦は勝ち星を挙げられず2軍降格も経験したが、後半戦は先発枠に定着して3勝を挙げた。

 高卒2年目右腕に何が起きたのか。「リリースポイントのばらつきが減った。

(打者が打ちにくくなる)球が上方向へ浮き上がる数値はどんどん大きくなった」。

これは監督やコーチの言葉ではない。機械の目が、つぶさにフォームや球質の成長を捉えていた。

冷静に選手を観察するのは、デンマーク製の弾道測定器「トラックマン」。

約1メートル角の薄型テレビのような黒い機器は、コボスタ宮城(仙台市)のバックネット裏

3階中央部にある。

ボールに電波を当て、戻ってきた電波の周波数のずれ(ドップラー効果)を利用して

弾道を追尾計測する。

トラックマンは軌道上の全ての地点で球速を捉え、リリースポイント、ボールの回転数と回転軸の傾き、

変化球の曲がり幅などを高い精度で自動的に数値化する。投球だけではなく、

打球の速度や角度も分かる。

東北楽天チーム戦略室の上田顕室長は「これまでは投手の能力を説明する時、球の『伸び』『切れ』と

いった主観的な表現を使ってきた。トラックマンの登場で、客観的な数字で議論できるようになり、

説得力が増した」と利点を語る。


<活用法は無限大>

 タブレット端末に日々送られてくるデータに、選手も興味津々。

抑えを務める松井裕は「試合結果やマウンドで感じたことと照らし合わせて、

自分の状態を確認している」と注目する。

トラックマンは、迎撃用ミサイル「パトリオット」の開発過程で生まれた技術を転用。

プロゴルフ界で注目され、米大リーグでは全30球団が2014年までに導入した。

国内では東北楽天が14年7月、アジアの球界に先駆けて採用すると、

今季までロッテを除くパ・リーグ4球団とDeNAが後を追った。

来季も数球団が取り入れる見通しで、日本球界で急速に広まりを見せる。

データの活用法は無限の可能性を秘める。

リリースポイントの変化で投手の異常を検知して故障を予防できるし、疲労度を算出し、

投手交代のタイミングを計るなど作戦にも生かせる。機器が小型化し持ち運びできるようになれば、

アマチュア選手の能力調査に使うことも可能だ。

各球団がビッグデータを収集するのは当たり前の時代に突入した。

どう分析し、活用するかが、チームの競争力を決める重要な要素になりつつある。




野球藤田 0・5ミリのこだわり 来季へ新グラブ発注 野球


「第45回三井ゴールデングラブ賞」表彰式 (11月29日)

2年ぶり3度目受賞の楽天・藤田はすでに来季に向けて準備を進めている。

今季使用したグラブより0・5ミリ小さいものをメーカーに発注。軽くなるためハンドリングがしやすい

一方、球際の捕球が難しくなる。「大きいグラブは(守備範囲が)楽だけど、

年齢に対して衰えないよう今まで以上にやらないと」。

二塁手の最年長受賞は79年高木守道(中日)の38歳。

34歳は「1年でも長くレギュラーにこだわり、38歳以上でも獲れるようにしたい」と誓った。


野球マー君 新生コボスタを満喫 “キタサンブラック”にまたがり笑顔 野球


ヤンキースの田中が30日、コボスタ宮城を訪問。今季、大幅にリニューアルしたかつての本拠地に

目を丸くした。

球団事務所で職員らと再会した田中はその足でグラウンドへ。

今季から導入された天然芝の感触を確かめ、マウンドにも登った。

その後は、今年5月に新設された観覧車に乗車。高いところが苦手としながらも

「ああいう高さから試合が見られたら面白いですね」と約5分間の空中散歩を楽しんだ。

競馬好きで知られる田中はカメラマンに「キタサンブラックを用意した」と促され、メリーゴーラウンドの

木馬にもまたがり「(メジャーの)全球場に行ってないが、なかなか世界中探してもない球場」と

ボールパーク化が進む古巣の変貌ぶりに驚いていた。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング