ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの今季12度目の延長戦…痛恨の引き分け梨田監督「あと1本が出なかった」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球オリックス−楽天、両リリーフ陣が踏ん張り引き分け野球

パ・リーグ 楽天4―4オリックス (8月21日 京セラD)


楽天が先制した。3回1死一、三塁の好機で松井稼が適時二塁打を放ち、1点を先制。

さらに今江の投ゴロ間に1点を追加した。

2点を追うオリックスは5回1死満塁で糸井が中前適時打し、1点を返した。

オリックス先発の山崎福は6回2失点で降板した。

楽天は8回に松井稼が2点適時打したが、その裏、オリックスは代打攻勢で3点を上げ、同点。

試合は延長戦に突入した。

両チームともリリーフ陣が踏ん張り無得点。延長12回、規定により引き分けた。


野球今季12度目の延長戦…痛恨の引き分け梨田監督「あと1本が出なかった」野球


楽天は3点差を追いつかれ、今季12度目の延長戦で痛恨の引き分けに終わった。

4―1の8回にミコライオが4番手として登板したが、2点を返され、なおも2死一、三塁から糸井の

右前打で同点とされた。

9回と10回は守護神・松井裕が11回と12回は青山が2イニングずつを抑えた。

打線は10回に2死満塁、11回に2死二、三塁のチャンスを作ったが、無得点に終わった。

梨田監督は「ミコライオが3点というのは計算していなかった。

今日はエンドランが決まってチャンスは作ったけど、あと1本が出なかった」と悔しさをにじませた。




辛島(6回1失点)

「調子は良かった。ピンチでも何とか粘ることができたし、満遍なく投げられた」




野球楽天 リード守れずドロー、ミコライオ乱調 梨田監督「複雑な気分」 野球


楽天は終盤に2番手・ミコライオがつかまり、痛恨のドローとなった。

3回に松井稼の左翼線適時二塁打などで2点を先制すると、

8回にも2点を追加し4―1と引き離した。

ところが、その裏、マウンドに上がったミコライオが1死から小島、ボグセビック、伊藤の代打陣に

3連打を浴びるなど、一挙3失点。同点に追い付かれた。

延長に突入すると、10回は2死満塁、11回も2死二、三塁と好機をつくったが、あと1本が出なかった。

4時間59分の激闘の末、白黒付かなかった梨田監督は「複雑な気分」と疲労困憊の表情。

「ミコライオの3点は計算していなかった」と悔しがった。

ミコライオは19日の同戦で左腕に打球が直撃していたこともあり指揮官は「万全じゃなかったのかな。

ボールの動きが良くなかった」と分析。だが、助っ人右腕は「腕の影響はない。

打たれたことは忘れて次は自分のピッチングでチームに貢献したい」と雪辱を誓った。




野球松井稼&今江「PLコンビ」で先制点 松井稼は約3カ月ぶり打点 野球

楽天の「PLコンビ」が先制のチャンスをものにした。

0―0の3回1死一、三塁から松井稼が左翼線への適時二塁打で先制点。

「インコースのボールを上手いこと回転できたね。詰まった分、いいところに飛んでくれたよ」と

5月12日の西武戦(コボスタ宮城)以来、3カ月ぶりの打点を上げた。

これでなおも二、三塁とすると、続く今江の投ゴロの間に三塁走者の三好が生還。2点目を奪った。

この日の楽天は1番に松井稼、2番に今江とPL学園OBが並ぶオーダーとなった。


野球松井稼の復帰後初適時打で先制「いいところに飛んでくれた」野球

楽天は両軍無得点の3回1死一、三塁の好機で松井稼が左翼線への2点二塁打を放ち、

先取点を奪った。1軍に復帰した8月6日以降、初の適時打に「インコースのボールををうまいこと

回転できたね。詰まった分、いいところに飛んでくれたよ」と振り返った。

前日(20日)の同カードでは1―11の大敗を喫していただけに、ベテランの一打で

嫌なムードを振り払った。



野球松井稼「うまく回転できた」1軍復帰後初適時打野球

松井稼が、6日の1軍復帰後初の適時打を放った。

3回1死一、三塁で、山崎福の内角134キロを左前に落とした。

三塁走者を生還させる適時二塁打に「インコースのボールをうまいこと回転できたね。

詰まった分、いいところに飛んでくれたよ」と振り返った。



野球マー君VS岩隈、25日先発対決!4月以来2度目野球


ヤンキース・田中将大と、マリナーズ・岩隈久志が次回登板で先発として投げ合うことが決まった。

両軍は22日(日本時間23日)からシアトルで3連戦を行うが、24日(同25日午前4時40分開始)の

先発投手をそれぞれ田中と岩隈と発表した。

田中は中4日で予定通りの登板。岩隈も当初は中4日で23日(同24日)のヤンキース戦先発が

有力視されていたが、疲労や今後のローテーションも考慮され中5日での起用に変更された。

マ軍の22、23日の先発投手はまだ発表されていない。

2人の先発での投げ合いは、今年4月17日のヤンキースタジアムでの対戦以来、2度目。

前回は田中7回6安打3失点で今季初勝利を挙げ、7回8安打4失点で敗戦投手となった岩隈に

投げ勝った。楽天時代にチームメートだった2人は、日米通じてこれが初めての投げ合いだった。

日本人投手のメジャーでの投げ合いはその時以来で、通算13度目となる。

前回登板後には田中が「岩隈さん、僕。お互い長いイニングを投げることができたので、

試合前に皆さんに言った通りになって良かったなと思います」と語り、

敗れた岩隈も「意識して投げることができた。田中が凄く丁寧に低めを意識して投げているのを

見てましたので、僕も低く低くと思いながら、負けない感じで投げていった」と振り返っていた。

田中は3連勝中と現在絶好調。11勝目を懸けたマウンドとなる。

対する岩隈も前回18日のエンゼルス戦は敗戦投手となったものの、その前まで3連勝していた。

チームもプレーオフ進出を目指し、一つも落とせないところ。

好調な両投手の対戦が注目を集めそうだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング