ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの武藤 初詣であの人が!「野球の神様を見られて良かった」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球武藤 初詣であの人が!「野球の神様を見られて良かった」 野球

武藤が7日、コボスタ宮城の室内練習場を訪れ、2016年初投げを行った。

昨季は自己最多となる60試合に登板。シーズンオフの10月15日に右肘のクリーニング手術を

行っていたことを明かし「最初はこんなに肘が動かなくなるのか不安だったけど、

今は痛みが全然ない。やって良かった」と順調な回復ぶりをアピールした。この日は約30メートルの

距離でキャッチボールをし「あまりボールを持っていなかったけど、思っていたより肩が動いた」と

笑みを浮かべた。

年末年始は実家のある北海道に帰省。「ご飯が純粋にうまかった。カレーライスにホタテが入っている。

カニも食べました」と少しふっくらした様子。

新年は北海道神宮で初詣をし、日本ハムの稲葉篤紀スポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)を

見かけたことを告白。「家族といらっしゃったので声をかけられなかったが、野球の神様を見られて

良かった」とご利益を口にした。

9日からはハワイで森や古川、下妻と自主トレを行う予定。これまでは永井がリーダーとして

引っ張っていたが、先輩右腕は昨季限りで引退。武藤が最年長となる。

「永井さんにメールをして荷物など何が必要か聞いています。誰も英語ができないので、

自力でチェックイン、レンタカーを借りるのが不安」と話しつつも「ウエートトレーニングでひたすら体を

追い込み、キャンプでしんどくならないようにしたい」と意欲的だった。



野球武藤、コボスタで初投げ「全然痛くない」野球

武藤が7日、コボスタの室内練習場で初投げを行った。10月15日に右肘のクリーニング手術を受け、

現在は遠投ができるまで回復。約30メートルの距離でキャッチボールを行い、

「肩は思ったより動いていた。手術直後は腕が曲がらなかったけど、今は曲げられるし、全然痛くない」

と、笑顔を見せた。

年末年始は郷里の北海道・札幌に帰省。北海道神宮に初詣した際、

日本ハムの稲葉篤紀スポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO=43)を発見した。

「家族と来ていらしたので、声は掛けられませんでしたが、野球の神様を見られたので、

御利益ありますね」。おみくじは「末吉」で「いいことは書いてなかった」というが、

思わぬ出会いに感動した様子だった。

9日には森、古川、下妻らとハワイへ自主トレに出発。現地ではブルペンにも入る予定だ。

「キャンプの動きが楽に思うように、ウエートトレーニングをしっかりやりたい」と意気込んでいた。



野球E番ノート/銀次さん野球

 東北楽天担当を離れている約6年の間に急激に出世した選手がいる。

前は気安く「○○君」で呼べたが、今や「さん」付けかなとも思う相手。銀次だ。

20歳前後の捕手「銀次君」には嶋、藤井(阪神に移籍、引退)の壁があり、1軍デビューでも

同期の枡田に先を越されていた時期。

2軍練習場に詰めていた記者に「寮を出るんですけど住みやすい場所どこですか」

「結婚したい相手がいるんです」などと、飾らない口ぶりで話し掛けてきた。

前々任の星野監督時代に台頭。「星野さんには使ってもらった恩義がある。

自分も失敗して悔しい時もコンチクショーと頑張った」。

2013年の日本一にも貢献した「銀次さん」はこのオフ、選手会長に就任。

私生活では今や2児の父親だ。

先日、新年号特集で取材した際に「東北出身選手の先頭集団にいる自覚はあるか」と聞いた答えが

歯切れ良過ぎて驚いた。「当然、ありますよ。被災地にとにかく頑張る背中を見せたい」。

今季さらに頼もしくなった姿が見たい。



野球オコエ、年末は台湾でコーラ爆買い「安いんですよ」野球

ルーキー・オコエが6日、仙台市泉区の和泉犬鷲寮に入寮した。

年末は親戚のいる台湾に1週間ほど旅行してリフレッシュしたといい、

「お土産で缶コーラを爆買いしてきました。安いんですよ! 1本70円くらい。

350ミリリットルの6本入りを10パック。スーツケースの片面がコーラでした」と笑わせた。

推定で契約金は8000万円、年俸1200万円だが、「お金の使い方は大事なので、

あまり使わないようにするつもりです」と、意外?に倹約家の一面もみせていた。


野球オコエ、台湾旅行でコーラ60缶「爆買い」野球

オコエは昨年12月に1週間の台湾旅行を満喫。コカ・コーラを60缶購入した。

「漢字で『可口可楽』と書いてあって、爆買いしました。

スーツケース片面がコーラで埋まった」と笑わせた。新年は東京・浅草寺で初詣。

「人が多く、おみくじはやらなかったけど、イチゴ味のチョコバナナを食べました」。

今後は厳しいトレーニングを行うが、つかの間のオフを楽しんだ。



野球ドラ4堀内 プーさんが“恋人”「なしだと寝心地が悪い」野球

高校No・1捕手の呼び声高い楽天ドラフト4位の堀内はプーさんのぬいぐるみを持参。

「プーさんなしだと寝心地が悪い。寂しくなったら、この子が相談相手」と抱き枕を「恋人」にして、

正妻の座を目指す。昨夏のU―18W杯でチームメートだったオコエは隣部屋。

「あいつは音楽をずっと流しているので、うるさい時は“壁ドン”します」と宣言した。


野球子連れルーキー・ドラ6足立、妻子を置いて単身入寮「だいぶ寂しいです」野球

ドラフト6位の“子連れルーキー”足立祐一捕手は、単身での入寮を決断。

「今年1年で僕の野球人生が決まる」と強い覚悟で、プロとしての道を切り開く。

ルーキーでも、ゆっくり構えるつもりはない。足立は1年目を“勝負の年”と位置づけた。

「今年1年で僕の野球人生が決まると思って、寮に入ることにしました。

(夫人は)すんなり受け入れてくれました」。新人とはいえ26歳。

将来的には夫人と1歳の長女とともに仙台で暮らすつもりだが、1年目は寮生活を選択し全てを

野球に注ぐ。

寂しさはもちろんある。家族と離れることを聞かれると「寂しいですね。だいぶ寂しいです」と

素直に漏らし苦笑した。寮には夫人や娘の写真を収めた写真立てを持参。

「死にもの狂いで頑張りたい。妻と子どものためにも頑張りたいと思います」と改めて誓った。

1日も早く1軍に上がるために、用意してきたのは“梨田の考え”だ。ドラフト後に知人から贈られた、

梨田監督の著書「猛牛伝説の深層」。これから熟読し、キャンプまでに指揮官の考えを吸収する

構えだ。

また、野村克也氏の「野村ノート」など野球関連の本を厳選して6冊ほど持ち込んだ。

「どんな考えでキャッチャーをやってるんだろうとか、気になりますね」。

社会人になってから移動が増え、身についたという読書の習慣を継続し、野球に生かしていく。

あこがれの捕手は、元マリナーズの城島健司氏。「打てる捕手がいいけど、まずは捕手として

結果を出して、その後に打てるようになれば」と成長過程をイメージした足立。

家族との時間を犠牲にして挑むルーキーイヤーに、プロとしての足場を築き上げる。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング