ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天 コボスタ宮城に観覧車 日米初の試み、来年5月にも完成

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球銀次を攻撃的2番で売り出し野球

梨田昌孝監督が来季、銀次を2番で起用する構想を打ち出している。

今季は規定打席に満たなかったものの、3年連続で打率3割を超えた銀次を「別格の打者」と信頼。

今季セ・リーグ首位打者に輝いた川端(ヤクルト)が攻撃的2番打者として注目を浴びたのを意識し、

パ・リーグを代表する攻撃的2番打者として売り出そうとしている。

「銀次をつなぎ役にしたい。でも、送りバントより打ってつなぐ2番」と梨田監督は言う。

2011年まで4季日本ハムを率いた際に、左の巧打者田中に任せていたような、エンドランなど

強攻策でチャンスを広げる2番を想定する。その上で注文を付けるのが長打力。

銀次は過去最高で4本塁打、昨季は1本塁打だった。

「九回に一塁に走者が出た時に、一発で試合を決めるような打者になってほしい。3割に加え、

せめて10本塁打は残してほしい」と期待する。

ここ数年は3番に入ることが多かった銀次も「攻撃的2番は最近増えているし、

任されるなら最強の2番を目指す」と意欲を示す。

岡山県倉敷市で行われている秋季キャンプでは、下半身の筋力強化に努める。

右足の力をバットからボールに存分に伝えられるように、打撃フォームの微調整にも取り組む。

「いかに下半身の力を使って打つかが大事。長打力を向上させるとともに、2ストライクに

追い込まれても粘って安打にできるようにしたい」と練習に汗を流す。


野球伊東、倉敷キャンプで前広島栗原手本に飛躍誓う野球

伊東亮大内野手が、前広島栗原の背中に学ぶ。入団テスト受験で倉敷キャンプに合流中の

先輩打者とは、弟で元広島投手の昂大(こうた)を通じて交流があった。

同じ強打の一塁手。「もともとつながりがあったので、守備練習の時とかに気になったことを

聞いています。ライバルというより、大先輩。

打撃の技術などを見習いたい」と、限られた期間でも勉強の場にする。

格好の手本だ。現役日本人野手最長の194センチを誇る26歳。1年目の今季はプロ初安打を

初本塁打で飾るなど、既に長距離打者の素質をのぞかせている。

飛躍の2年目に向けては「体力も守備も打撃も、全部の面でレベルアップしなければ」。

来季の開幕1軍を目標に汗を流す日々だ。「今年は順位が決まってから、経験を積ませる意味で

上げてもらっただけ。来年は戦力として、もっと早い時期に上がりたい」。

生き残りにかける33歳から刺激を受け、大きく成長する。


野球長谷部、400万円減で更改「何も貢献できず、悔しい」野球

長谷部が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、400万円減の1400万円

(金額はすべて推定)でサインした。

8年目左腕は今季、1軍登板のなかった2012年を除くと登板数は自己ワーストの3試合に終わった。

0勝1敗で防御率9・00と結果を出せず「何も貢献できず、悔しい思いしかない」と反省。

「2軍で先発、1軍で中継ぎと中ぶらりんだった。来年は、どちらか一本でやりたい」と話した。

現在、岡山・倉敷で行われている秋季キャンプにテスト参加中で、入団が決定的な前中日・山内は、

愛知・杜若高の同級生でエースを争ったライバルであり親友。「高校、大学でも仲良くやってきた。

一緒のチームになれたら、頑張っていきたいですね」と刺激を受けていた。



野球菊池、700万円増で更改「来年は規定投球回に到達したい」野球


菊池が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、700万円増の1900万円

(金額はすべて推定)でサイン。「来年は開幕から(ローテーションの)6人に入って、規定投球回に

到達したい」と意気込みを語った。

8年目右腕は今季、自己最多の18試合に登板し、先発は17度。ほぼ1年間ローテを守り、

防御率3・76。しかし4勝5敗で自己最多の5勝はお預けとなった。

「球数が多く、長いイニングを投げられなかった。勝敗がつくところまで投げられない

試合が多かったのは、もの足りなかった」と反省した。

球団からは「則本に負けないような右の先発になってほしい」とエース級の活躍を期待された。

「体重を97キロから93〜94キロにしたい」と菊池。少しスリムになって来季に臨む。



野球今季3勝の美馬「自信を取り戻せた」200万円減で更改野球

美馬が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、200万円減の3500万円で

サインした。

5年目右腕は今季、16試合に先発して3勝7敗、防御率3・44。昨季は2勝9敗、防御率4・83だった

だけに「昨年はまったく自分の投球ができなかった。今年は、できるんだという自信を取り戻せたと思う」

と話した。

8月に右肘関節炎で抹消となり、9月にクリーニング手術を受けたが、今月に入って2か月ぶりに

投球練習を再開。「状態はいいです。張りが出ることもないし、本当に順調だと思います」。

2年連続最下位からの巻き返しへ、「則本1人ではなく、僕や塩見、辛島、菊池が出てこないと

チームは勝てない。来季こそローテを守りたい」と意気込んだ。



野球中継ぎで活躍の武藤、550万円増で更改「来年も60試合登板」野球


武藤が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、550万円増の1500万円でサイン。

「来年も60試合登板を目指し、防御率は2・50以下にしたい」と意気込みを語った。

4年目右腕は今季、自己最多の60試合に登板。プロ初勝利、初セーブを含む4勝4敗1セーブ

8ホールドと、中継ぎとして活躍した。しかし「目標の50試合を過ぎたあたりから防御率が悪くなって

しまった」と、防御率4・39を反省。「来年はバテないようにしたい。

カーブとフォークをしっかり決め球にできれば、球数も少なくなると思う」と話した。



野球金刃、ダウン提示も「しょうがない、10年目なんで頑張る」野球


金刃が14日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、400万円減の2300万円(

金額はすべて推定)でサインした。ダウン提示にも「しょうがないでしょう。来年は10年目なんで

頑張りますよ」と前向きに話した。

9年目左腕は今季、昨季を上回る19試合に登板し、2勝2敗6ホールドも、防御率4・50と安定感に

欠けた。「左のワンポイントという先入観にとらわれすぎたところがあった。

1/3とか2/3で代わったら、後の投手も大変。来季は(打者の)左右に関係なく、

しっかり1イニングを投げたり、(イニング)またぎもできるようにしたい」と意気込んだ。

今季も脇腹や背中の痛みで離脱。「背中の機能性を高め、強化するために『ケトル』と呼ばれる、

やかんみたいな12〜14キロのものを使ってトレーニングしています」と“やかんトレ”に

取り組んでいることを明かした。

現時点でドラフトやテストでの左投手の補強はなく、来季も左の中継ぎとして期待される。

「優勝した2013年を超える成績を求められると思う」と、39試合で防御率1・85と好投したシーズンを

目標に掲げた。



野球ドラ4堀内、契約合意「いずれは侍JAPANでプレー」野球

プロ野球のドラフト会議で楽天から4位指名を受けていた静岡高の堀内謙伍が13日、

静岡市内のホテルで入団交渉を行い、契約金4000万・年俸600万円(いずれも推定)で契約に

合意した。背番号は未定。

今夏のU―18ワールドカップで日本代表の司令塔を務めた強肩捕手は、

現在開催中の「プレミア12」を全戦録画。練習後に帰宅してから、チームの先輩となる嶋の

プレーなどを見て研究している。「ベストナインやゴールデングラブ賞を取れるような選手になって、

いずれは侍JAPANでプレーしたい」と将来を見据えた。


野球楽天、栗原ら4選手がテスト合格!15日の紅白戦出場へ野球

楽天が13日、前広島・栗原健  前ロッテ・川本、前ソフトバンク・金無英、前中日・山内の4人と、

支配下選手契約することが13日、分かった。

4選手は現在、秋季倉敷キャンプに参加中。広島で通算153本塁打の栗原はこの日、2年目左腕・

西宮を相手にしたフリー打撃で19スイングし、柵越え1本を含む安打性は9本。

星野副会長は「いい振りをしていた。想像以上によかった。合格だな! 他の選手も合格だ」と断言。

4選手は18日のキャンプ終了まで帯同し、15日には紅白戦に出場する。




野球栗原の入団決定的に野球

 岡山県倉敷市のマスカットスタジアムで行われている東北楽天の秋季キャンプに、

今季広島を退団しテスト生として参加している栗原入団が13日、決定的となった。

視察した星野仙一球団副会長が「思った以上に良かった」と獲得を示唆した。

栗原はこの日、東北楽天の投手が打撃投手を務めたフリー打撃で柵越えを放つなど持ち前の

長打力を披露し、梨田昌孝監督ら首脳陣にアピールした。

星野球団副会長は、所属球団を今季戦力外となった前ロッテの川本、前中日の山内、

前ソフトバンクの金無英の3選手についても「(栗原を含め)4人ともセーフ」と

獲得の意向を明らかにした。




野球楽天 コボスタ宮城に観覧車 日米初の試み、来年5月にも完成 野球

夢いっぱいのスタジアムへ――。楽天が本拠地・コボスタ宮城に観覧車を新設することが

13日、分かった。

球団が進める「ボールパーク化構想」の中、来季開幕に合わせて導入する内外野天然芝に匹敵する

目玉で、早ければ来年5月に完成する。チームは2年連続最下位ながら、観客動員は年々増加。

巻き返しを狙う来季も多くのファンに足を運んでもらうため、魅力ある球場づくりを進める。

家族や恋人と観覧車に乗りながら、野球観戦する。そんな夢のような世界がコボスタ宮城で実現する。

ここ数年、和室席やピクニック席を設けるなど、本拠地のボールパーク化を推し進めてきている

楽天の関係者は「来季はさらに東北のファンの方々が楽しめ、誇りに思えるような球場にしたい」と

話した。

今オフ、球団は来季の開幕に向けて内外野を人工芝から天然芝に張り替え、大型ビジョンを

全面改修するなど総額30億円の大改修を行う方針。左中間には「公園席」の新設を予定し、

観覧車はその中につくられる。高さはビルの12階に相当する36メートル。

16のゴンドラや脚はLED照明で飾られ、本塁打を放った際などに光の演出も行う。

公園席を開幕直前に完成させた後に観覧車の工事に入り、5月完成を目指す。

現在、プロ野球、メジャーリーグ計42球団の本拠地で観覧車がある球場はない。

米マイナーリーグのバーリントン(エンゼルス傘下)が小型のものを置いている例があるだけ。

遊園地のランドマーク・観覧車の設置で、景観は「ボールパーク」そのものとなる。

ゴンドラに揺られながらグラウンドの熱戦を見下ろせば、天然芝や土のにおいとともに格別の雰囲気を

味わえそうだ。

子供からお年寄りまで全世代が楽しめる球場へのバージョンアップで

東北のプロ野球はより盛り上がる。

今季、チームは2年連続で最下位に沈んだが、球団職員の営業努力もあって、

主催試合の観客動員数は過去最多だった昨季を更新する152万4149人を記録した。

梨田新監督を迎えて巻き返しを狙う来季も、地元のファンの後押しは必要不可欠。

ボールパーク化推進で、観客動員の大幅アップを目指していく。

球団は公園席については、命名権を公募する方針。

観覧車設置も加わって話題性も高いことから、地元企業だけでなく、

全国からオファーが殺到する可能性もある。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング