ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの横山、先発へフォーム改善

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球横山、先発へフォーム改善野球


来季、大卒3年目となる東北楽天の横山が倉敷キャンプで飛躍を期している。

今季は開幕時に先発の座を勝ち取ったが、定着できなかった。

「100投球回以上投げられる先発投手」と来季の目標を明確に設定し、ブルペンで汗を流し

続けている。

今季はオープン戦で首脳陣の信頼を得て3月29日の開幕3戦目で先発を任されたものの、

1回ももたず4失点で降板。4月16日の2度目の先発でも、四回途中4失点と結果を残せずに

敗戦投手となった。その後2軍落ちし、ようやく9月に1軍復帰したが中継ぎが多く、未勝利で終わった。

「1軍打者とのレベルの差を埋められなかった」と、ほろ苦い思いをした1年だった。

 今季終了後、投球フォームの見直しに着手。

10月のフェニックス・リーグで、常にセットポジションで投げていたのをやめ、走者なしの時には

両腕を振りかぶるようにした。「今まで上半身が前に突っ込みがちで、体力の消耗が激しかった。

その悪い癖を直し、下半身を使って力みなく投げるのが狙い」と語る。


キャンプではブルペンで直球主体に毎回100球近くを投げ込むが、まだ球が高低にばらつきがち。

それでも「あまり力を入れなくても球に伸びが出てきた」と、確かな感触をつかみつつある。

東日本大震災の被災地、福島県浪江町出身。毎年3月11日前後に新聞、テレビから注目されるが、

春先以降も継続的に被災地を勇気づけられる存在を目指す。「来季こそは勝利に貢献できる

投球をしたい」。エース則本に続く頼れる先発になるべく、強い覚悟を示した。


野球梨田監督 4年ぶり捕手でブルペン入り「“かまたま”だよ」 野球

梨田監督が岡山県倉敷市で行われている秋季キャンプで捕手としてブルペン入り。

日本ハムの監督だった11年の春季キャンプで斎藤佑の球を受けて以来、

4年ぶりにキャッチングを披露した。

投球練習を始めようとした釜田の相手役となり、立ちながら約10球を受けた。

「釜田の球を受けたのは“かまたま(たまたま)”だよ。

“かま”ってやらないとね」と得意のダジャレでおどけたが球筋もチェック。

「重みのあるボールを投げていた。1年目に7勝したのはさすが」とうなった。

釜田は「めったにできない経験。良かったです」と恐縮した様子で話した。



野球釜田、監督相手に12球 梨田監督「カマタま」野球

年齢差40歳の、夢のバッテリーが倉敷で実現した。6日、ブルペンに入った釜田は、思わず「マジか」と

つぶやいた。

視線の先に、キャッチャーミットをはめた梨田昌孝監督(62)が立っていたからだ。

同監督は「受けてみようかなと思ったタイミングで釜田がいたからね。狙ったわけではなく、たまたま。

カマタまです。ちょっとカマってみようかなと」と冗談めかしたが、22歳は大緊張だった。

12球の立ち投げを終えると「僕が生まれる前からの名選手。もちろん受けるとは聞いていなかった。

必死に投げましたよ」と汗をぬぐった。

梨田監督がブルペンで投球を受けたのは日本ハム監督時代の11年2月以来、約4年ぶり。

当時はルーキーの斎藤佑を、今回は完全復活にかける右腕を相手に選んだ。

自らの目で球筋を追い、左手で感触を確認した。「本当なら座って受けたいんだけど、

ヒザが痛いしおなかも出ているから。それでも、さすが釜田というボール。

ぜひとも先発6枚の中に入ってほしいね」と期待を隠さない。

釜田は「来年は1年間を通じて活躍したい。

今はしっかり体をつくる」。わずか12球でも、指揮官からの温かいエールはしっかりと受け取った。



野球梨田監督が中川に大根斬り指令「長所を伸ばして」野球


こんにゃくの次は、大根だった。梨田監督が、今季5本塁打の中川に新トレーニングを授けた。

ティーバッティングで、顔の高さまで上がったトスを大根斬りスイングで打ち抜くように指示。

「体の前で打つことでスイングが鋭くなる。柔道の一本背負いのようにね。その感覚をつかんで

ほしかった」。おでんの串のように、芯の通った狙いがあった。

グツグツと煮える期待感を、温かい言葉で伝えた。「彼には長打力、パンチ力がある。

まずは長所を伸ばしてほしいんです」。2年連続の最下位を脱出するには、リーグ最少に終わった

得点力の向上が不可欠。そのためにも、今季14試合で4番に座った右の大砲候補にブレークの

きっかけをつかんでほしかった。「公式戦で2桁打つためには打撃練習の20分で30発くらい

打たないと。もっと放り込んでほしい」と願う気持ちからの指導だった。

中川は、直後のフリー打撃で大根斬りの効果を実感した。「左肘が締まって、ボールがよくつかまり

ました。悪いときは左脇が開いてバットのヘッドが下がるクセがある。

池山コーチにも指摘されていた部分でした」と柵越えを連発する姿に、指揮官は満足げな表情だった。

今日7日には紅白戦が行われ、初の采配を振る予定。

実戦でも、柔らかい発想で若い選手をもり立てていく。



野球ブルペンに2回来い!鷹・武田、自身初2桁勝利の裏にダル、田中にも伝えた佐藤コーチの教え野球


名伯楽が、また1人のエースを世に送り出そうとしている。ソフトバンク・佐藤義則投手コーチの指導を

支えに、武田翔太投手が今季自身初の2桁勝利となる13勝(6敗)を挙げた。

実は佐藤コーチにとって武田は、不思議な縁を感じる選手の1人だ。

 「楽天のコーチだった2011年のドラフト会議の前に、監督の星野(仙一)さんと選手の映像を見て

いたんだ。あのとき楽天は釜田を獲ったんだけど、高校生にいいのがたくさんいて、

俺と監督で『武田もいいな』と話していた。投げっぷりがよかったし、あのときはストライクが

入らなかったけど、上背もあるし、将来性もあると思っていた。一緒にやることになるなんてな」

およそ3年のときを経て、コーチと選手として向かい合うことが実現した。

キャンプで会うなり何度も何度も話し合い、厳しい言葉をかけた。

 「体をちゃんと鍛えて常に150キロ出るようにやるぞ」

「カーブなんか要らねえ、変化球なんか要らねえ。真っすぐをとにかく、自分の思ったところに

数多く投げられるようにやった方が成功する」

2014年の阪神との日本シリーズ第2戦(甲子園)で武田は、大きなカーブで虎打線を幻惑。

六回途中までパーフェクト投球を見せ勝利した。世間の目は大きなカーブに集中していたが、

名コーチはあえて直球に磨きをかけることを求めた。


春季キャンプから春先の実戦では、変化球封印の“縛り”をつけた。

昨年まで走者なしでもセットポジションで投げていたが、今季はワインドアップも試した。

1年を通じて「強さ」を求められ、武田も必死で食らいついていった。

先発投手が「中6日」などの登板の間隔で行うブルペン投球についても、佐藤コーチは確固たる理念を

持って指導してきた。

「いまの投手はブルペンに(調整期間の中6日の間に)1回しか来ないんだ。悪くてもよくても1回しか

来ないから、調子なんて上がるわけない。武田には、『若いんだから2回来い』って言った。

1回目のときにいろいろアドバイスができる。

このあいだの試合はここが悪かったから、きょうはそこを修正しようって。

登板前々日の2度目のブルペンは、あまり何も言わないんだけどな。

1回だとアドバイスする日がないんだ」

疲労が蓄積する調整法ではあるが、進化を求めるなら避けられないと考える。

日本ハム時代のダルビッシュ(現米大リーグ、レンジャーズ)や、楽天時代の田中(同、ヤンキース)にも

伝えてきたことだ。

「田中も、ダルビッシュも、悪いときは2回入らせた。やらないとスピードなんて出てこない。

田中には『お前、いっつもスピードガン気にしてっけど、腕を振る練習をしない限りスピードは出ないぞ』

と話した。それで調整方法を変えようとなって、2回ブルペンをやろうって話した。

1回目は真っすぐだけ。投げる直前はいろんな球種。投げながら(状態を)上げないといけないし、

調子が悪かったら遠投をやったり、いろんなことをしないと調子って上がらないんだ。

腕を振れないといいボール投げられないし、足を使えないといいボール投げられない。

頭だけじゃいいボールを投げられないんだよ」


工藤監督も、つねづね「自分はこのやり方で変えませんっていうのはダメ。

どんな1週間の過ごし方がいいのか。年齢やそのときの体に合った調整法を取り入れていくことも必要」

と話してきた。

名投手2人の“にらみ”もあって、武田はそのとおりに成長と結果を併せてつかんだ。

疲れが見えた夏場には「ブルペン1回」に戻したこともあったが、初めて1年間ローテーションを

守り抜き、2桁勝利で応えた。

武田はいまでは「佐藤さんに出会えてよかった。本当に感謝しています」と話す。

佐藤コーチも「俺とやれてよかったと、本人がそう思ってくれていたらうれしいね。

そう思ってくれているはずだけどな」と目尻を下げる。まだまだ、二人三脚は続いていく。

佐藤コーチは武田以外にも千賀、岩崎、飯田、松本ら、そしてこの秋、ドラフト1位で指名した

高橋純平(県岐阜商高)を育てることも期待されている。

「摂津や中田が頑張っているうちに、そいつらを一人前にしなくちゃな。長く強いチームは作れない」と

腕をぶしている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。