ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの厳しいCS進出/ファンのため最後まで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

野球【12日の予告先発】楽天・レイ、ソフト・中田ともにスライド 野球


◇セ・リーグ

巨人・高木勇―DeNA・砂田(東京D)

中日・ネイラー―ヤクルト・小川(ナゴヤD)

阪神・能見―広島・戸田(甲子園)


◇パ・リーグ

楽天・レイ―ソフトバンク・中田(コボスタ宮城)

ロッテ・古谷―オリックス・西(QVCマリン)

西武・十亀―日本ハム・中村(西武プリンス)




野球楽天 ソフトB戦中止 コボスタ一塁側ブルペン水浸し「こんなこと初めて」 野球



宮城県内で昨夜から続いた大雨の影響で、コボスタ宮城で開催予定だった楽天―ソフトバンク戦は

午後1時に中止が決定した。

宮城県内は大雨特別警報が発令中であり、グラウンドの一部が水浸しになるなどコンディション

不良に加え、公共交通機関の運行見合わせなど、観客の安全な来場が困難と判断された。

コボスタ宮城の右翼、左翼両ポール際付近は正午を過ぎても大きな水たまりができている状態。

球場内の通路は水浸しで、球場外の駐車場も足首まで水がつかるほどの浸水が発生し、

球団職員らが必死に復旧作業を行った。一塁側ブルペンも水浸しとなり、

球団関係者は「こんなことは初めて」と驚いていた。
.



野球楽天の本拠球場も被害…一部客席などが浸水、大型ビジョンにも不具合野球


楽天は11日、仙台市の楽天Koboスタジアム宮城でナイター開催が予定されていたソフトバンク戦を

午後1時に中止にすると発表した。

10日からの大雨で外野やブルペン、一部の客席が浸水したほか、大型ビジョンにも

不具合が発生したという。

公共交通機関の乱れもあり、早々に中止が決まった。

楽天の大久保博元監督は「電車も動いていないんでしょう。しょうがない」と受け止め、

チームの選手会長を務める藤田は今後の被災者支援について「球団、選手会と話し合って決めたい」

と検討する考えを示した。



野球4年目・北川インタビュー(下)「何事も覚悟を持って」野球


北川がプロ入りするきっかけとなったのは、明徳義塾での3年間だ。

 「(大阪の)親元を離れ、食事以外の身の回りのことは自分でやった。人間として一回り成長できた

かなと思いますね」

高校2年の夏に初めて甲子園に出場。沖縄・興南の島袋(現ソフトバンク)から2安打を放ち、

スカウトに注目されるようになった。

しかし、主将として臨んだ3年春は1回戦で東京・日大三に逆転負け。

馬淵史郎監督にとって21度目の甲子園で初の初戦敗退となった。

「自分が打てなくて負けたみたいなところもあって、落ち込みました。

でも、夏にその借りを返せばいい、次はやり返すというのがありましたね」

4番として得点機に三振した悔しさを、最後の夏にぶつけた。2試合連続本塁打を放ち、

プロ入りを引き寄せた。しかし、楽天入団後は1年目に左膝、2年目に左手首を骨折。

今季も春に右手首痛で出遅れた。

「特に今年は春先から、やれるという自信があったところで(右手首を)けがしてしまった。

でも、やれることをしっかりやって、後半戦だけでもいいから上でできる準備をしようと思った」

患部以外をしっかり鍛え、今夏のブレイクにつなげた。不屈の男を支えているのは、

サイン色紙にも記した「覚悟」だ。

「高校の(3年のセンバツで)負けたときくらいですかね。(元阪神の)金本さんの『覚悟のすすめ』という

本を読むと、すごくいいことが書いてあった。何事も覚悟を持って挑まないといけないと思った」

大阪に生まれ、阪神に、金本選手にあこがれて育った北川。

これからも東北の地で、覚悟を持って成長していく。



野球<主砲の一ゲキ 山崎武司>厳しいCS進出/ファンのため最後まで野球


東北楽天は数字上、クライマックスシリーズ(CS)進出の可能性が残されているのかもしれませんが、

今のチーム状況からすると、もう無理でしょう。そんなに甘くはありません。


大久保監督が辞意を固めたという報道がありました。選手は野球に集中しないといけませんが、

チームがどうなっていくんだろうと心配で、集中できない時もあります。そうなると、

負けが加速してしまいます。

首位を独走するソフトバンクのように、ポテンシャルの高い選手がたくさんいるわけではありません。

何人かが「もういいか」と思えば、ほころびが出てしまいます。今季のスローガンは「一致団結」

でしたが、日本一を達成した年のような団結力は全く見られませんでした。

ここまで7勝11敗の則本は決め球がちょっと高かったり、甘かったり。

今季は春のキャンプで調整に失敗し、出はなをくじかれました。何か一つ歯車が狂うと、

こうなってしまうと分かった1年だったと思います。とはいえ、則本は紛れもなくエース。

キャンプからしっかり下半身を鍛えて投げられれば、普通に2桁勝利を挙げられる投手です。

あまり尾を引いてほしくはないですね。

投手陣では今季から抑えに転向した松井裕が、ここまで28セーブと文句のない成績を残しています。

救援の青山、クルーズ、松井裕が安定しており、勝利の方程式はできています。

松井裕につなぐ展開に持ち込むには、もっと先発陣が頑張らないといけません。

右肘手術から復帰した釜田をはじめ、東北楽天には若い投手が多くいます。

伸びるかどうかは自分次第ですが、個々の投手が2、3割レベルアップできれば、

イーグルスの投手黄金時代を築けるかもしれません。楽しみですよ。

前半戦で活躍した中川は打球を遠くに飛ばす天性の才能を持っています。

レギュラーと補欠の差は打てる時期がどれだけ長く続くかどうか。

続かないのは未熟な部分もいっぱいあるからでしょう。でも、中川には和製大砲として、

僕の年間43本塁打という球団記録をいつか抜いてほしいものです。

選手たちは今、目標を見失っていることでしょう。この時期が一番嫌ですよね。ですが、

若手もベテランも来季、ユニホームを着られなくなる可能性だってあるので油断せず、

大いにアピールすべきです。僕のように、急にいらないと言われることだってあるわけですから。

そうは言っても、自分のためばかりではやっていられません。ファンのため、誰かのためと思うことで、

モチベーションは上がります。消化試合に入って淡々と終わるというのでは、つまらない。

一人でもお客さんが入っていれば、喜んでもらえるプレーをしてほしいと思います。



野球【週刊松本匡史・青い稲妻】残り21戦で「超機動力野球」見えた野球


楽天は先週から今週にかけ、5試合で2勝3敗と負け越した。

しかし勝敗にかかわらず、今季、チームとして目指してきたプレーがいくつか見られた。

9日のロッテ戦では、同点の8回無死一塁で代走・森山が二盗に成功。捕手の悪送球を誘って三塁へ

進むと、松井稼の中犠飛で決勝のホームを踏んだ。

8日の同カードでは、2回無死一塁で、一塁走者の藤田が嶋の左飛でタッチアップし、二塁に進んだ。

続く西田の一塁への送りバントで、相手が悪送球。藤田が一気に生還した。

ともにタイムリーではないが、得点につながった。足を使って相手のミスにつけ込む。残り21試合。

遅いかもしれないが「超機動力野球」が見えた気がした。9日の試合では1点を追う5回1死三塁で、

銀次の浅い左飛で三塁走者の聖沢が本塁に突入。ロッテ・荻野の好返球でアウトになったが、

次打者のペーニャは得点圏打率1割台。同点を狙った聖沢の積極走塁は評価できる。

好走塁と暴走は紙一重だけに、私は状況判断が重要だと言い続けてきたが、このように光る走塁が

増えてきたのは明るい材料だ。

一方で、6日のソフトバンク戦のように、送りバントを失敗してばかりでは競り負けてしまう。

まだCS進出は完全消滅していない。各選手が自分の役割をしっかり果たし、勝ち続けてほしい。




野球楽天、新助っ人ムリーロが全体練習に合流!「ここに来られてうれしい」野球


8月から楽天に新加入した新外国人、ムリーロ(前メキシコリーグ)が10日、全体練習に合流。

「ここに来られてうれしい。初めて会うチームメートにもあいさつできてよかった」と笑顔で話し、

フリー打撃やノックで汗を流した。12日のソフトバンク戦(コボスタ宮城)で出場選手登録される。




野球マー君 次回先発は中4日の13日 首位攻防ブルージェイズ戦 野球


米大リーグ、ヤンキースの田中の次回先発が13日(日本時間14日午前2時5分開始予定)の

ブルージェイズ戦に決まった。ジラルディ監督が10日、明らかにした。

中4日の登板間隔で12勝目を懸け、ア・リーグ東地区で首位を争うライバルと本拠地ニューヨークで

対戦する。

10日の田中は遠投で調整した。今季ブルージェイズとは開幕戦を含めて3度対戦し、

1勝2敗、防御率3・32の成績。8月15日は1失点完投で勝利投手になっている。

ブルージェイズには川崎宗則内野手が所属している。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング