ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの塩見 本拠開幕31日西武戦先発も 則本と2本柱期待

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球パ・リーグ 出場選手登録 27日開幕1軍メンバー 野球

【楽天】投手 松井裕、浜矢、則本、武藤、西宮、青山、入野、福山

▽捕手 小関、嶋、伊志嶺

▽内野手 阿部、サンチェス、後藤、藤田、銀次、ウィーラー、ペーニャ、山崎

▽外野手 森山、牧田、松井稼、聖沢、福田、岡島




野球塩見 本拠開幕31日西武戦先発も 則本と2本柱期待 野球


塩見が開幕2カード目で本拠地コボスタ宮城の開幕戦でもある31日の西武戦に先発する可能性が

出てきた。

オープン戦の最終登板だった21日の中日戦(ナゴヤドーム)は6回2失点。

開幕投手の則本と2本柱を形成する左腕について大久保監督も「勝ってもらわなければいけない投手」

と信頼する。

この日の本拠地のナイター練習ではマウンドでノックを受けて傾斜などを確認。

当日は6連戦の初戦でもあり、大事な一戦となる。



野球開幕2戦目はレイ!デーブ監督「彼の力は分かっている」野球


ケニー・レイが28日の開幕2戦目(対日本ハム、札幌ドーム)で先発に抜擢(ばってき)されることが

24日、分かった。キャンプは2軍スタートも1軍でのオープン戦では2試合(7回)に登板し、

防御率3・86。キャンプとオープン戦のほとんどを2軍で調整していたベテラン右腕に対し、

大久保監督は「彼の力は分かっている」と実力を評価していた。

一方、31日のコボスタ宮城での本拠地開幕戦(対西武)の先発は塩見に託されることが濃厚。

5年目左腕はオープン戦3試合(14回)に登板し、防御率1・93と安定した内容をみせていた。



野球藤田、日本一奪還宣言「頂点を目指す」野球

藤田が24日、シーズン開幕に向けて日本一奪還を宣言した。「最後まで諦めず、頂点を目指して

頑張っていきたい。(目標は)日本一です」と力強く言い切った。

頼れる選手会長は健在だ。昨季は全144試合に出場を果たして、2年連続でベストナインと

ゴールデン・グラブ賞に輝いた。「(開幕を目前に)ワクワクしているし、今年1年間頑張ろうと思う」。

今季オープン戦は、13試合出場で打率2割8分6厘、2打点で順調に仕上げてきた。

チームの雰囲気にも手応えを感じている。「毎年そうですが、チームワークがすごくいい。

それを出し切って、最後は頂点に立ちたい」と、スローガンの「一致団結」そのものという。

先頭に立ち、目指す“頂点”へ引っ張る。




野球デーブ監督 がに股指令「肩で風を切って打席やマウンドに」野球

大久保監督が「がに股指令」を発令した。プロは虚勢を張ることも大事。

特に勝負を前に自信のない表情を見せれば相手につけ込まれるだけに「がに股で肩で風を切って

打席やマウンドに行って、凡退や打たれても胸を張ってベンチに帰ってくればいい」と鼓舞した。

オープン戦では12球団トップの21盗塁を記録し、新加入のペーニャを軸とした打線も好調。

この日は仙台市内の大崎八幡宮で毎年恒例の必勝祈願を行った。143試合、決して下を向かない。





野球<初陣大久保楽天>起用法 手応え得る/(下)戦力絞り込み野球


<ジグザグ打線に>


東北楽天の大久保監督が描くプラン通りとなったのが、20日にあった中日とのオープン戦だ。

「本気で勝ちにいって、目指す野球ができた」。開幕戦を想定した一戦で2−0と快勝し、

喜びを隠さなかった。


打線は昨季セ・リーグ最多勝の山井から二回、松井稼の単打を足掛かりに盗塁と進塁打で1死三塁を

築き、後藤の中前打で先制。進塁打を挟み、藤田も適時打で続いた。長打がなくても、少ない好機に

機動力を絡めて、好投手を攻略した。


投げては開幕投手を務める先発則本が5回を完璧に抑えた。六回以降は福山、クルーズ、青山が

1回ずつつなぎ、九回は新守護神の松井裕が零封リレーを締めくくった。

新たな「勝利の方程式」にめどが付いた。


この日の打順と守備位置は表上の通りで、「開幕オーダーと考えてもらっていい」と大久保監督。

相手がワンポイントリリーフを起用しにくいよう、左打者と右打者を交互に並べるジグザグ打線だ。


新外国人のウィーラー、ペーニャ、サンチェスは3人同時に起用し、打線に迫力を加えた。

一時は3人を4〜6番に並べる打順も試したが、「機動力が使えない」(大久保監督)と、足の速い選手

を間に挟んだ。塁上の走者が盗塁の構えを見せることで、打者に対する相手投手の攻め方を単調に

させる効果もありそうだ。



<2年目横山台頭>


今季掲げる「超機動力野球」の鍵を握るのは、昨季66試合出場にとどまった聖沢。

2012年のリーグ盗塁王は「自分が走ることでチームの走力を上げたい」と復活を期す。


外野手では昨季142試合出場の岡島、俊足のドラフト3位新人福田(中大)、守備力に定評がある

牧田らが控える。聖沢やベテラン松井稼の状態、相手投手との相性などを考え、指揮官は日替わり

打線を組む可能性も示唆する。


「則本、塩見が二枚看板」(大久保監督)という先発投手陣では、2年目の横山が台頭した。

オープン戦5試合で計24回を投げ、防御率は2.25。結果を残し、開幕先発枠をつかみ取った。

23歳右腕は「試合を左右する責任を感じる」と気を引き締める。


6年目の戸村は「低めの球にも力強さが出てきた」(大久保監督)と評価を上げ、開幕先発枠入りが

濃厚。昨季8勝を挙げた辛島の調整遅れは痛いが、ドラフト5位新人の入野に、穴を埋める活躍が

期待されている。


最下位からの反転攻勢に向け、戦力、戦術ともに着々と整えてきた大久保楽天。満を持して、

27日の開幕プレーボールを迎える。



野球高まる闘志 藤田、全力プレー誓う野球


藤田が雪辱に燃えている。プロ10年目で初めて全試合出場を果たした昨季、チームは前年の日本一

から最下位転落の屈辱を味わった。「昨年の悔しさを思い切り晴らしたい」。

爽やかな笑顔の奥で静かに闘志を高める。


2年連続で二塁手としてゴールデングラブ賞とベストナインを受賞している守備の職人が立てた今季の

目標は「打率3割」。年明けの自主トレーニングから打撃強化に取り組んできた成果もあって、

13試合に出場したオープン戦は打率2割8分6厘とまずまずの成績を残した。


大久保監督は8番嶋、9番藤田と下位打線に出塁率の高い選手を置き、1、2番でかえす構想を練る。

「任されたところでしっかりとやりたい」。昨季まで2番打者としてチームを支えた選手会長は、役割が

変わってもチームプレーに徹する気持ちは変わらない。


今季初めて本拠地の仙台であった24日の全体練習では、主将の嶋と共に大きな声で雰囲気を

盛り上げた。「最後まで諦めず、一致団結して頑張る」。ことしも全力プレーを誓った。



野球E番ノート/二人三脚野球

新人野手で3年ぶりの開幕1軍がほぼ内定している俊足堅守の福田。入団時は「打撃が課題」と

言われたが、オープン戦で打率2割9分2厘と結果を残した。

秘密は昨夏に中大の同級生H君と取り組んだ打撃フォーム改造にある。それまではバットを下から

出し気味だったが、水平に振るレベルスイングに変えた。

部の練習後に居残り、打撃フォームをH君がビデオで撮影。寮に帰ってから映像を見直し、

振り込みを続けた。二人三脚の努力は昨年10月23日、ドラフト3位指名という形で実った。

福田は「打ち方が根本的に変わった。彼のおかげで今の自分がある」と感謝する。

ドラフト当日の記者会見では、大粒の涙をこぼすH君の姿を見て、涙をこらえ切れなくなった。

「補欠の自分がアドバイスするのは勇気がいったが、活躍してほしかった。(福田の活躍は)自分の

ことのようにうれしい」とH君。都内で就職が決まり、関東で開催される東北楽天の試合を

心待ちにしている。

今季開幕戦は27日。親友の思いを背負った福田のプロ野球人生もいよいよ幕を開ける。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング