ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの嶋を新主将に指名 副主将は松井稼&小山伸選手会長には藤田&塩見がインフル感染 5日間練習欠席へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球デーブ監督 嶋を新主将に指名 副主将は松井稼&小山伸 野球

1日に48歳の誕生日を迎える楽天・大久保監督はキャンプ初日を前にしても

「俺は普通。背中に星野(前)監督がいると感じているからなのかな」と平常心を口にした。

昨秋から選手に課題を伝えておりチームとしては「仕上げの段階」とキャンプを位置づける。

全体ミーティングでは松井稼、小山伸の両副主将とともに嶋を新主将に指名。

侍ジャパンでも主将を務めた嶋は「できる限りのことを精いっぱいやる」と意気込んだ。



野球嶋新主将の所信表明「精いっぱいやる。やるからには優勝」野球


到着後、全体ミーティングが開かれ、今季から新キャプテンに嶋が就任した。「まだ野球人としても、

人間としても成長が必要。いろんな人に助言をいただきながらやっていきたい。

できることを精いっぱいやる。

やるからには優勝する」と所信表明。副主将は、前主将の松井稼と小山伸が務める。

選手会長には藤田が留任した。 


野球嶋主将「優勝しかない」・久米島入り野球

東北楽天は31日、春季キャンプ地の沖縄県久米島町に入った。町内であった全体ミーティングで、

今季の主将は嶋基宏捕手に決まった。大久保博元監督率いる新生イーグルスは2年ぶりの

日本一奪回を目指し、1日にキャンプをスタートさせる。


大久保監督と選手、チーム関係者ら約100人は午後4時すぎ、仙台空港からチャーター便で久米島

空港に到着。大久保監督らは久米島町の大田治雄町長に出迎えられ、地元の支援組織から花束を

贈られるなど、熱い歓迎を受けた。


全体ミーティングで、大久保監督は今季の主将に嶋を指名した。副主将には、前主将の松井稼頭央

外野手と小山伸一郎投手を選んだ。

久米島キャンプ終盤の11日にコーチ会議を開き、1、2軍メンバーの振り分けを行うことも

明らかにした。


主将に決まった嶋は「自分にできることを精いっぱいやる。やるからには優勝しかない」と

気を引き締めた。

安楽や藤田ら一部選手は1月30日の悪天候の影響で、チームとは別便で久米島入りし、

ミーティングで合流した。


久米島キャンプは1日に始まり、1軍は久米島野球場で12日まで、2軍は仲里野球場で

19日まで練習する。





野球キャンプ初日に…塩見がインフル感染 5日間練習欠席へ 野球


塩見がキャンプ初日の1日、インフルエンザA型に感染したことが分かった。

この日朝に発熱を訴え、キャンプ地の沖縄・久米島町内の病院で診断された。

ホテルの部屋で隔離し、5日間は練習を休むという。芹田トレーナーは「基本の手洗い、うがいを

行い、予防薬としてタミフルの投与を全体に行っていく」と話した。



野球塩見 インフルでキャンプ離脱野球

塩見が1日、インフルエンザを発症し、沖縄・久米島で始まったキャンプを離脱した。

1日朝に37度9分の高熱を出し、久米島の病院で診察を受けたところ「インフルエンザA型」と

診断された。すでにホテル内の部屋で隔離され、監督、コーチ、選手らとの接触を持たないように

されている。

復帰時期は解熱してから5日間必要なため今のところは未定となった。

選手の体調を管理する芹田トレーナーは「選手には予防投与でタミフルを与えます」と、

感染が拡大しないように努めると話した。




野球大久保監督 バースデーキャンプイン野球

大久保博元監督が1日、誕生日を迎え、沖縄・久米島町の久米島球場で選手やスタッフから

祝福された。

キャンプ初日ということもあり、球場で全体の記念撮影。写真を取り終えると大音量のハッピーバース

デーソングが流れ始めた。外野からリリーフカーが登場し、バースデーケーキがサプライズで渡された。

球場全体から拍手が起こり、照れくさそうに笑顔を浮かべた。 

「うれしいね。このタイミングとは思わなかった」とサプライズの演出を喜んでいた。



野球【キャンプ思い出】大久保監督 全然クールダウンじゃない8キロ走 野球

西武時代のキャンプはきつくて嫌な思い出しかないね。とにかく、よく走った。

1時間走をまずして、新人は掛け声担当だから、俺と田辺徳雄(現西武監督)が

「イチ、ニッ、イチ、ニッ」って30分交代でずっと言っていた。

その後に100メートルダッシュ、特守、打撃練習、さらに特打をして、筋力トレーニング…。

最後にクールダウンと称して8キロ走る。40分以内で走るようにタイムを取られるから、

全然クールダウンじゃないんだよ。そういう練習で、体力というよりも忍耐力がついた。

体重はあっという間に落ちたよ。110キロで入団したけど95キロまで落ちた。

その1年目の1985年は田尾安志さんがトレードで来た年。それで金森栄治さんとかとご飯に連れて

いってもらった。田尾さんは門限を気にしなかったけど「おまえらは帰れ」と言われ、きっちり門限の時間

内に帰った。けど、宿舎に戻ったら玄関前に4、5台タクシーが並んでいて広岡監督以下、

首脳陣だったの。何を慌てたか、金森さんが玄関から入ればいいのに、横にすっ飛んで逃げた。

それで半地下みたいな部屋から入って、そーっと部屋に戻ろうとしたら、コーチに見つかって…。

門限破ってないのに問い詰められて、外出禁止令が出た。でも、田尾さんが次の日、広岡監督のところ

に行って「ちゃんと門限内に帰したし、あいつの外出禁止令を解いてください」と直談判して、解けた。

懐かしい思い出だね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。