ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの松井裕 開幕第2戦VS西武戦先発浮上 相手は雄星有力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球松井裕 開幕第2戦VS西武戦先発浮上 相手は雄星有力野球


楽天のドラフト1位左腕・松井裕樹投手(18)が5日、ロッテとのオープン戦に先発し、5回を4安打6奪三振の無失点で抑えた。最速147キロの直球に加えてチェンジアップがさえ、オープン戦は通算で7回無失点。首脳陣からはエース則本に次ぐ2番手の評価を受け、早ければ3月29日の西武との開幕2戦目(西武ドーム)での先発デビューも浮上している。


2試合連続の零封で開幕ローテーション入りは確実となり、星野監督からは「順調過ぎて怖い。


俺は気が小さいからな」と冗談も出た。さらに指揮官は、「則本の次に来るやろ。塩見といい勝負しとる」とローテーションの2番手候補を明言した。


開幕投手は昨季15勝の則本が本命で、佐藤投手コーチは「(松井裕は)西武の2戦目でもいいし、(2カード目の)頭でもいい」と示唆。


西武が左投手に弱いことから開幕2戦目となる29日の西武戦(西武ドーム)での起用も有力で、西武・菊池との「雄」「裕」対決が実現する。また、2カード目の頭となれば4月1日の本拠地開幕・オリックス戦。ここでは、吉田一、東明との新人対決の可能性もあり、期待は高まるばかりだ。




野球“裕雄対決”が西武Dで実現へ 雄星は左肩痛から復活野球


西武の開幕投手には昨季11勝の岸が指名されており、2戦目は菊池が有力だ。

左肩痛から復活した菊池は1日、練習試合のオリックス戦(春野)に先発し、3回1失点。約200日ぶりの1軍マウンドに「100点じゃないが良いスタートが切れた。投げたことに価値がある」と手応えを口にした。菊池と松井裕。甲子園を沸かせた両左腕が、西武ドームで投げ合う。



野球マー君「相手を抑えるだけ」 7日未明にメジャー初先発 野球

ヤンキースの田中将が6日のフィリーズ戦(日本時間7日午前3時5分開始予定)で初先発する。2度目のオープン戦登板を翌日に控え、キャッチボールや守備練習など軽めの調整を行った。

3番手で投げて2回無失点だった前回と同じフィリーズが相手。だが今度は敵地で相手打線は主力が並ぶ見込み。初先発する田中将は「(前回と)同じだとは思っていない。試合の入り方は変わってくる。レギュラーとの対戦になるし、いい経験になると思う」と気を引き締めた。

自信を深めるマウンドになるか。「しっかりと投げて相手を抑えるだけ。打線を線にせず、点で切れるように投げたい」と意気込んだ。



野球マー君 メジャー流中4日調整見えてきた「まずはやってみて」野球

ヤンキース・田中のメジャー流中4日調整のベースが固まった。1日のオープン戦初登板から3日。田中は30メートルダッシュを行う投手陣から外れ、サブグラウンドで右翼ポールから中堅までのダッシュを8本こなした。

「前回と同じようにランニングも先発投手の調整です。あすは短いダッシュ。その辺は日本と同じです」。5日(日本時間6日)は瞬発系の30〜50メートルダッシュを行う予定だ。2月24日のフリー打撃登板から1日のフィリーズ戦までとほぼ同じメニューを消化し、6日(同7日午前3時5分開始)のフ軍戦に向かう。

日本では中6日が中心だったが、メジャーは中4日が基本。登板2日後のブルペンは変わらず、日本での登板翌日のジョグと2日後のオフが消滅し、5日目と6日目の短距離ダッシュが1日にまとまる。オープン戦2度目の登板は先発で、シーズンのシミュレーションとなる。「前回とは違って頭から行くので、レギュラー組との対戦が増える。そこは楽しみではありますけどね」と抱負を語った田中。「まずはやってみて」と繰り返す右腕は着実に歩みを進める。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング