ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの森3回3四球を反省「内容よくない」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球鉄壁の二塁守備誇る偉才 楽天・藤田一也野球


プロの野球選手ともなれば拙守のレッテルを貼られる人はそうはいない。ただし、名手とうたわれる人もまれ。「そこそこ守れる」が大半のなか、偉才の誉れが高いのが楽天の二塁手、藤田一也(31)だ。




■プロ野球史上トップレベルの評価

難しいバウンドの打球もたやすく手なずけるグラブさばきに、二塁ベースを挟んで遊撃側のゴロまで捕る位置取りの確かさ。

視野の広さと判断力も卓抜だ。1死一、三塁からロッテ・サブローが三塁ゴロを打ったときのこと。普通に併殺を取るには当たりが鈍く、打者走者まで刺せるか微妙なタイミングだった。

そこで二塁・藤田は三塁走者の井口資仁が本塁を狙ったのを見て素早く捕手に送球、挟撃を交えた「三塁―二塁―捕手―三塁」の鮮やかな変則ダブルプレーでピンチを切り抜けた。

確実性と創造性が生み出す至芸の数々。西武守備走塁コーチの奈良原浩はそのゴロ処理の優美さにうなる。「どんなバウンドにも合わせられるから、難しい打球が飛んでもそう見えない。僕はそれが本当の内野手だと思う」


日本ハム内野守備走塁コーチの白井一幸は昨年、ブログで藤田の守備力を「プロ野球史上トップレベル」と言い切った。




■打力で劣り専ら控え、トレードに

徳島・鳴門一高(現鳴門渦潮)、近大を経て2005年にドラフト4巡目で横浜(現DeNA)に入団。当時は遊撃手で背番号は「23」。守備位置も背番号も吉田義男(元阪神)と同じで、「ハマの牛若丸」として売り出された。

だが、その堅守が真に必要とされるまでにはかなりの歳月を要した。横浜では仁志敏久と石井琢朗が長く二遊間を張り、打力で劣る藤田は専ら控え。わらにもすがる思いで同僚の村田修一(現巨人)に打撃指導を頼んだこともある。

「悩んでいたので色々なアドバイスをした。よくメシにも連れていった」と村田。やがて石井らが去り、打力が上がっても常時出場とはいかず、ついには12年6月、内村賢介との交換トレードで楽天に出された。


その年の後半にたびたび二塁手で先発し、開花の兆しが見えたなかで迎えた13年春季キャンプ。ここがムチの打ち所とみた楽天首脳陣がカンフル剤を投じた。

 打撃練習をともにするグループの編成で藤田をジョーンズ、マギー(現マーリンズ)、松井稼頭央と同じ組に入れたのだ。日米のスターから多くを学んでほしいとの親心。これが効いた。

■9年目で初の規定打席到達、Vに貢献

開幕から「2番・二塁」の座をつかむと磨きをかけた守備でしばしばチームの窮地を救い、もはや代えのきかない選手との認識を皆に植え付けた。

9年目で初めて規定打席に達し、打率2割7分5厘。球団創設9年目で初のリーグ優勝と日本シリーズ制覇に貢献し、ベストナインとゴールデングラブ賞を初受賞。監督の星野仙一は「藤田の守備で10勝は拾った」と感謝した。

「人との出会いが大好き」という藤田。横浜を出されて味わった失意が消えるのにそう時間はかからなかった。「2球団でやることで出会いも増えたから」。座右の銘は「一期一会」。打球との縁も大切にした先に栄光が待っていた。




野球森3回3四球を反省「内容よくない」野球


<オープン戦:ソフトバンク4−2楽天>◇1日◇ヤフオクドーム

先発の森雄大投手(19)は、3回1安打1失点だった。

最少失点に抑えたが、毎回の3四球。2回、3回は先頭打者に与えた。「直球は走ったのに、抜け球が多かった。力を抜こうと思ったけど、内容はよくないです。先頭に気を付けていたけど、修正できず四球を出してしまいました」と、反省していた。



野球2年目・則本 3回4奪三振無失点野球

楽天は昨年15勝を挙げ、新人王に輝いた2年目・則本が四回から2番手で登板。3イニングを投げ、打者10人に1安打4奪三振無失点だった。

ソフトバンクは三回1死三塁、楽天の先発・森から今宮の左犠飛で先制。1‐2の七回は本多の適時打で同点とし、八回は昨年まで同僚だったファルケンボーグの暴投二つを絡めて2点を奪い、勝ち越した。先発の中田は3回無失点。





野球小関「成長した姿」地元福岡でマルチ野球

小関が同点打と勝ち越し打を放った。まずは、0−1の5回1死二塁で、大場から中前打で同点。さらに、7回1死二、三塁で、森福から左前に勝ち越し打を放った。

福岡出身の小関は「地元での出場は初めてだったので、成長した姿を見せたいと思っていた。今年初めてのマルチヒットが福岡で出て良かったです」と喜んだ。




野球松井裕が卒業式に出席「素晴らしい3年間だった」野球


松井裕が1日、川崎市で行われた母校の神奈川・桐光学園高の卒業式に出席した。両親が見守る中、高校生活に別れを告げ「言葉では表せないほど素晴らしい3年間だった。自分をここまで成長させてくれて感謝している」と振り返った。

2年生の夏に全国高校野球選手権大会で1試合22奪三振の新記録をマークした活躍などが認められ、同校初の特別賞を受賞した。式典では泣かなかったものの、恩師や同級生と教室で話した際には涙ぐむ場面もあったという。「きょうだけは高校生の自分だった」と、18歳らしい一面をのぞかせた。

今後は目標とする開幕ローテーション入りに向けた戦いが再び始まる。「活躍している姿を見せることが恩返しになる。結果を求めてやっていきたい」と気持ちを新たにしていた。



野球【ソフトB】岡島、ユーキリスとの再会喜ぶ野球


ソフトバンクの岡島秀樹投手(38)が1日、楽天・ユーキリスと旧交を温めた。米大リーグのレッドソックスでともにプレーし、2007年にはワールドチャンピオンに輝くなど、かつてのチームメート同士。家族ぐるみの付き合いがあったという。

「まさか(ユーキリスが)日本でプレーするとは思ってなかった。ナイスガイですよ」と再会を喜んでいた。





野球星野監督「失礼。ふざけとる」 恒例新人研修に吠えた 野球



闘将が吠えた!楽天の星野監督が28日、全体練習を行ったヤフオクドームで毎年3月上旬に都内で行われる新人研修の日程、場所について「新人に失礼。ふざけとる」と苦言を呈した。

メディア対応や球界OBの体験談が聞ける研修は、新人にとって有意義な時間。だが開催時期がオープン戦と重なる。全国各地で試合が行われる時期で、都内への移動は大きな負担。特に即戦力投手で開幕から1軍で投げる新人は難しい調整を強いられる。星野監督は「3月は選手にとって大事な時期。研修は1月か、無理なら2月のキャンプ中に宮崎や沖縄でやればいい」と提案した。

チームは他球団に比べ選手層が薄く、新人も貴重な戦力。昨年は則本が開幕投手を務めるなど15勝だった。今年もドラフト1位の松井裕(桐光学園)が先発枠に入る可能性は十分。その松井裕は1日が母校の卒業式で、研修も含めると3日までチームを離れる。

この日は同球場ブルペンでプロ最多の106球を投じた松井裕は「調子はよかったのでそういう(チームを離れたくない)気持ちはある」と話し、慌ただしく帰京した。





野球マー君初登板にアストロズ007派遣へ 開幕カードで対戦濃厚野球


ヤンキース・田中は1日(日本時間2日午前3時5分開始)のフィリーズ戦でオープン戦初登板する。全米の注目を集めるデビュー戦。開幕カードで激突するアストロズはスカウト陣を送り込み、徹底分析に着手する。開幕3戦目の4月3日(同4日)に先発が濃厚な右腕は3番手で2回を投げる予定。

ア軍関係者は「田中が投げる土曜日にはスカウトを派遣する。データがないのでマークしないと」と断言した。

昨オフの田中争奪戦にはア軍も参戦。最下位からの脱出へ、ジム・クレーン・オーナーが「決して諦めない」と発言するなど、本気で獲得を目指していた。球団には詳細なデータがあるはずだが、同関係者は「まず投げるのを見てみないと。チェックポイント?直球のスピードと制球力」と多くを語ろうとせず、ピリピリムードが漂った。

田中はこの日、軽めの練習後、オープン戦の開幕戦セレモニーに参加。5回までテレビ観戦したが「ストライクゾーンの確認?イメージはもともとあったので、特に驚きはない」と平常心で初登板に臨む。





野球岩隈 開幕先発入り困難に 右手中指「あと3週間、固定具装着」野球


米大リーグ、マリナーズの岩隈久志投手(32)が痛めている右手中指の再検査を受けて「あと3週間、固定具を装着」と診断されたと、球団が2月28日、キャンプ地のアリゾナ州ピオリアで発表した。開幕ローテーション入りは難しくなった。

ズレンシック・ゼネラルマネジャー(GM)は固定具が取れ次第、投球を再開させる方針だが、3月下旬になる見込み。岩隈は1月の練習中に右手中指第一関節を痛めた。その後も練習を続けたが、キャンプ地入りしてから診察を受け、腱(けん)を伸ばしたことが判明。現在はチーム練習に参加しているが、投球、送球は行っていない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング