ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの同期の永井、マーとの秘話語る「忘れられない車中での叫び」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球同期の永井、マーとの秘話語る「忘れられない車中での叫び」野球


楽天の永井怜投手(29)が23日、米大リーグ・ヤンキース入りが決まった田中将大投手(25)との思い出を振り返った。2人は06年のドラフトで、大学・社会人、高校生の各1位で入団した同期。田中を球場まで車に乗せたプロ1、2年目のころの熱い秘話を明かす一方、エールを送った。

田中の会見を前に、報道陣でごった返すコボスタ宮城。荷物の段ボールを抱えて現れた永井は「(メジャー)1年目から活躍してくれると思います。テレビで応援します」と、海の向こうに渡る4歳年下の同期への期待を口にした。

思い出を聞かれると、口調は自然と滑らかに。「よく寮から球場まで、僕の車に乗っけて行きましたね」。ドラフト1位の看板を背負った者同士、車中ではいろいろな話をした。

印象に残っているのは、入団1、2年目の頃。田中がKOされた試合後の車中での出来事だ。「『叫んでいいっすか?』って言って、僕の車の中で叫んでいましたね」。“神の子”も1年目は11勝7敗、2年目は9勝7敗と、圧倒的に勝ち越したわけではなかった。負ける悔しさを知っているからこそ、24勝0敗につながった。

09年には永井が13勝、田中が15勝を挙げ、チームを初のCSに導いた。「そのころは『お互い頑張ろう』と言っていたんですが、最近は僕の方が…」。10勝した10年から、勝ち星は4、1、2と低迷している。

東洋大では背番号18だった。田中から「奪うつもりで頑張る」と話したこともあったが、「今は30番に愛着がある。(田中が抜けて)今度は僕が頑張らないと」と力強く話した。エースが去ったイヌワシ軍団の連覇は、右腕の復活にかかっている。






野球マー君 母校の甲子園出場にエール「自分のことのようにうれしい」野球



プロ野球楽天から米大リーグ、ヤンキースへの移籍が決まった田中将大投手が記者会見から一夜明けた24日、コボスタ宮城の室内練習場で笑顔を見せながら練習した。ブルペンではマウンドの傾斜の感覚を確かめるように約30球を投げた。今後の渡米の日程が決まるまでは仙台で引き続き練習する予定。

この日は母校の北海道・駒大苫小牧高の春の甲子園大会出場が決まった。「自分のことのようにうれしい。高校球児にとって甲子園は特別な場所だと思う。そんなグラウンドで野球ができる喜びと誇りを持ってミスを恐れず全力プレーを見せてほしい」とコメントした。






野球ユーキリス 1週間遅れで楽天キャンプ合流へ 野球


メジャー通算150本塁打を誇る新外国人ユーキリスが、沖縄・久米島での楽天の春季キャンプに遅れて合流する。

安部井寛チーム統括本部長は「契約合意前に既に決まっていた予定があるので(キャンプには)1週間遅れて入ると思う」と説明し、2月7日ごろ来日する見通し。

ジョーンズと新外国人のファルケンボーグとブラックリーの3選手は2月1日のキャンプインまでに来日する予定。






野球パ・リーグが詳細日程発表 ナイター3試合で開幕 野球


パ・リーグは24日、試合開始時間が入った今季公式戦の詳細日程を発表した。開幕はセ・リーグと同じ3月28日で、日本ハム―オリックス(札幌ドーム)、西武―楽天(西武ドーム)、ソフトバンク―ロッテ(ヤフオクドーム)がいずれもナイターで開催される。


4月2、3日の楽天―オリックス(コボスタ宮城)とロッテ―西武(QVCマリンフィールド)がいずれも午後2時開始で行われるなど、計7試合が平日ながらデーゲームで実施される。7月6日のオリックス―西武(京セラドーム大阪)は午後4時開始で行われる。

 クライマックスシリーズの日程は後日発表される。








野球交流戦優勝賞金は3千万円野球



日本野球機構(NPB)は24日、今季の「日本生命セ・パ交流戦」の詳細を発表し、優勝チームへの賞金は昨年までの5000万円から3000万円となる。最優秀選手(MVP)には賞金200万円が贈られる。

交流戦はことしで10周年。5月20日にパ・リーグの本拠地6球場で開幕し、6月22日まで昨季と同様に各カード4試合(ホーム、ビジター各2試合)で、各チームが計24試合を戦い、計144試合を行う。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング