ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュのドラ1松井裕がブルペン入り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球マー、初練習でメジャー球使用「普通です」野球

新ポスティングシステムでメジャー移籍を目指している楽天の田中将大投手(25)が18日、本拠地のコボスタ宮城の室内練習場で今年初の練習を行った。

ブルペンにも入り、大リーグ公式球を使って投げた。投球後に感触を聞かれると「普通です」とだけ話した。

ポスティング制度での交渉期間は米東部時間24日午後5時(日本時間25日午前7時)までとなっているが、田中自身は移籍について語らなかった。





野球マー君 小山伸、則本らとの自主トレ打ち上げ仙台入り 野球


田中がチームメートの小山伸、則本らと、年明けの4日から関東の施設で行っていた合同自主トレを打ち上げ、夜に新幹線で仙台に入った。

今月上旬にロサンゼルスでの入団交渉や身体検査を行うために、数日間は自主トレ地を離れたが、帰国してからは順調にメニューをこなしたもよう。今後は移籍する球団が決まるまで、同市内に滞在する可能性が高い





野球松井裕、驚速ブルペン「第2クールのどこかで入りたい」野球


楽天ドラフト1位の松井裕(桐光学園)が18日から20日までの新人合同自主トレ第2クール中にブルペン入りする。

「第2クールのどこかでブルペンに入りたい」と松井裕。星野監督が指揮を執るようになった11年以降は高卒新人投手は体づくりに重点が置かれ、12年の釜田、昨年の森も合同自主トレ期間のブルペン入りはなし。大卒新人だった則本でさえ昨年1月20日で星野政権では異例のスピードでのブルペン入りだ。

休日だったこの日は住民票の手続きなどで犬鷲寮がある仙台市泉区役所に出掛けるなどした左腕。絶対エースの田中はメジャー移籍が確実で、高卒新人ながら即戦力の期待もかかる左腕が、いよいよブルペンでベールを脱ぐ。


野球ドラ1松井裕がブルペン入り野球


楽天のドラフト1位ルーキーの松井裕樹投手(18)=桐光学園=が18日、コボスタ宮城の室内練習場のブルペンに入った。

捕手を立たせたままだったが約30球を投げ「傾斜を使ったのは久しぶりだったので、その確認をした。力を入れたのは2、3球だったけどいい感じ。順調だと思う」と手応えを感じていた。19日もプルペン入りする予定で「感覚を忘れないうちにやっていきたい」と話した。

 視察した酒井2軍投手コーチは「指にかかった球は恐ろしい球が来る。腕の振りはゆくりなのに球が加速してくる感じ」と素質の高さに舌を巻いていた。








野球楽天6位横山 浪江町の「希望の星」が亡き恩人に活躍誓う野球


「どうした?悩みでもあるのか?」。会うと必ず笑顔で声を掛けてくれた。優しく包み込んでくれた。今月9日の入寮。横山は昨年7月に新調した黒色のグラブを持ち込んだ。親指部分には「3・11 junya」の文字が刻まれていた。

「実家に戻ったら必ず食事をして何でも相談した。本当に兄のような存在でした」

2011年3月11日。あの東日本大震災が発生した。横山の実家は福島第1原発から20キロ圏内の浪江町。当時は早大の沖縄キャンプ中で、3日も家族と連絡が取れなかった。幸い家族は無事だったが実家は半壊。そして大切な人も奪われた。中学時代に所属していた「相双中央シニア」の監督だった渡辺潤也(じゅんや)さん(享年36)。

遊撃手から投手へ転向を勧めてくれた恩師だった。消防団員でもあった渡辺さんは地震発生直後に沿岸部で救助活動を行っていた際に津波にのまれたという。中学卒業後も頻繁に相談に乗ってくれた恩師を兄のように慕い、「監督」ではなく「潤也さん」と呼んでいた。

横山は心に誓う。「天国の潤也さんも含め、今までお世話になった方々に1軍のマウンドで投げている姿を見せたい」。聖光学院では甲子園に2度出場。早大2年時に右手人さし指の血行障害で手術も行ったが、昨年は最速147キロの直球を軸に主に救援投手として活躍した。


現在、行われている新人合同自主トレのキャッチボールでも力強い球を投げ込んでおり「指は大丈夫。寒いときは手袋をして血行が悪くならないようにしてます」と目を輝かせる。



現在も原発事故の影響で両親、祖父母らは同県伊達市で避難生活を送るなど、元通りの生活に戻れていない友人、知人は多い。浪江町の「希望の星」となるべく、横山がプロの第一歩を踏み出した。











コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング