ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの今江敏晃 競争激化で底上げを/指揮官たちの戦力構想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球今江敏晃 競争激化で底上げを/指揮官たちの戦力構想野球

今季からチームを指揮する今江敏晃監督。春季キャンプのテーマの一つに掲げたのが
「競争」だ。投手陣はもちろん、野手陣も含めた全員でし烈なレギュラー争いを
繰り広げることで、チーム力の底上げを図る構えだ。

昨年と比較しても、戦力の増強が求められている。
オフに守護神・松井裕樹がメジャー・リーグへ移籍。
さらに中継ぎで躍動していた安樂智大が昨季限りで退団した。
リリーフ陣の戦力ダウンは否めない。

そこで指揮官は通算114勝の則本昂大を新たに守護神に指名。
また、藤平尚真を中継ぎへ配置転換したが、その結果として今度は先発陣に不安が残る。
特に則本は昨季、24試合登板で155イニングを投じた柱の一人。
1年間を通してローテーションを守れる存在が不可欠な状況だ。

 その穴を埋めるべく活躍が期待される一人が、ドラフト1位左腕・古謝樹だ。
一軍スタートとなったキャンプでは第3クールの2月12日、初めてシート打撃に登板。
プロの打者との対戦は初めてとなったが、11人を相手に2安打2奪三振。
最速147キロをマークするなど、まずまずの投球を披露した。

一方、同じく新人ではドラフト6位・中島大輔が同シート打撃で左中間へ二塁打を
放つなど、武器でもあるミート力を披露。
俊足巧打の外野手も存在感を見せており、投打ともルーキーがアピールに成功した形だ。

2年連続Bクラスからの巻き返しに向けても、新戦力の台頭は必須条件。
ルーキーに負けじと、さらに競争が激化することを期待したい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング