ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Asia Miles アジア・マイルコミュのビギナーアジアマイラー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい最近、アジアマイルに入りました。
理由はJALマイル、ANAマイル以外のマイルを持ってる人がかっこよくみえたので…。
先日、キャセイに乗ったときに入りました!

特典交換なんて夢の夢ですが、ここで色々勉強させてもらいます!

コメント(15)

私も一昨年かな?香港に行ったときにアジアマイルに入りました。
正直、日系と異なり、なかなか貯まりません・・・
JLとCXのFFPはかぶりますよ。
どちらかで貯めた方がいいです。
そう言う私もどちらも持っていますが・・・
deoさん
私は、JL、NHマイルさえも貯まってません!!
やはり、出張とかで利用される人は貯まるんでしょうね。
私は旅行のみ、しかもパッケージツアー利用が多いので、貯まるはずもないのです。それでも持っていたい、マイル。

京都所司代さん
やっぱりそうなんですよね。
香港大好きなんで、CXで統一しようかな…。
パッケージツアー利用でも、たまる場合があります。
駄目もとで、聞いてみたらいいですよ。
サラダオイルさん

そうなんですか?
ダメだと思ってました。
今までのも、加算されてたかも…ですね。
もったいない。
よしさまさん

ということは、私でも、専用カウンターでチェックイン出来るんですか?
かっこいいじゃないですか!!

マルコポーロだけだと思ってました!!
アジアマイルでは
専用カウンターでチェックインできませんので
気を付けて下さい。
マルコのグリーンでも1年に4レグ乗らなければならないので
観光旅行者ではちょっと辛いところでもあります。
取りあえず私は4レグ確保の修行の旅に毎年出ています。

でも、国内出張がある私としてはJLの方が断然貯めやすいですね。
JLに完全切り替えしようかどうか思案中です。
あぁ残念。
アジアマイルで優先チェックインはだめなんですね。
でも、CX好きなんで、引き続きアジアマイルについては詳しくなりたいです。
一応、香港の雰囲気が好きになって、大体年1回は出掛けてます。当然CXで。ただ、さすがにCXで修業はできません!
昔はよく期間限定で、日本・香港間のボーナスマイルとかアジアマイルもしてたんですが、この頃余り見掛けなくなって、ほぼフライトマイルのみ少しずつ加算してます。
ANAでもJALでも、修業はしてませんけどね。カネないし。
ずっとLXでアジアマイル貯めていたのに、
スターアライアンスに入っちゃって、近頃はJLの国内線しか使ってません(しかも早割とかなのでごく僅か)。
でも地方空港のグラホさんに、「CXで」って言ってマイレージカード渡すときはいいですねー(CXって言わないと上司に問い合わせなどして時間がかかる場合が多い)
JALとカンタスのコードシェアの搭乗実績(チケットはJAL便名で購入)を事後登録したら、コードシェア便は積算対象外だとか。
両方ともOneWorldなのに、ケチ臭いな〜。
OneWorldの他社(アメリカン等)のマイレージに乗り替えようかな。
コードシェアーは対象外ってよくありますよね。
おかげでいろんな会社のマイレージ会員になってしまいますが率がそれぞれ違うので。
アジアンマイルも今年の末で失効するのが13000マイルもあるので追い金して10月に使わないと。。。
カンタスとJALのコードシェアが加算対象外は正直キツイですね。
オイオイって感じ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Asia Miles アジア・マイル 更新情報

Asia Miles アジア・マイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング