ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ENJAR FACTORY MotorcycleコミュのENJAR BBS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知らないうちに、こっそりとコミュの人数が増えてました。
どーも、ありがとうございます。?

なので、テキトーに、ナニを書いてもらってもOKのトピを立てますので、ネタ・野次・罵声、ここに書いてください。

てか、音速の黒い弾丸部長。
しばらく会ってないね。バイク共々元気してんのかな?

アメフトの人は、俺会った事あるかな???

というわけで、よろしこ!

コメント(53)

>ひろさん

私の'90NSRも昔(10年前)、広島から阿蘇北側の大観望までキャノンボール(道交法無視。ナニをしてでも、早く到着したら勝ち)やってた時に、広島スタート地点に向かう途中でリヤのベアリングがイカれて、走行中にケツガニョロニョロ動き出して焦ったよ。
その時はリヤ外したら、ベアリングのボールが転げ落ちてきて笑うしかなかったね。玉数の減ったベアリングに無理やりグリスをブチ込んで400Km走りきったが。

ナゼかその当時、周りの奴らのNSRリヤベアリングは、すぐ壊れてたなぁ。

90年代のHONDAは、結構ボロいベアリング使ってたようです。
原付のクランクベアリングも、よくイカれます。

ま、でも、消耗品だから。
やはりリアのベアリングが完璧にイカれるとそうなるみたいですね(^^;; まだ普通にまっすぐ走るうちに判明してよかったです。

HONDAは壊れないと言われますが実際は電装系が弱かったりベアリングが弱かったり結構ウィークポイントはあるものですね。僕はNSRを買ったときこれでもう故障知らずだ(´∀`*) っと思ってたのに次から次へと壊れてます・・・

あと・・・KDXのリアホイール・・・かなり振れてるような気がします(^^;; 調整できるかどうかまた別の日にKDX持って行くんで見てもらえますか。
>ひろさん

最近、スポークネタ多いなー。

振れくらいなら、スポーク調整でとれると思うよ。
ただ、リムの振れ修正を頻繁にやってたら、スポーク1本1本の引っ張り&突っ張りバランスが微妙に変わってきて、弱ってるとこに衝撃受けたら折れるね。
そうなってきたら、折れたトコ交換または全部張替えかな。

ちなみに今、林道走ってリヤスポーク5本折ってきたW650が入院中です。
前回は3本だったのに・・・だんだん折れる本数増えてるし。


ちなみに・・・ヤマハって、車種によるけどスポーク1本単位で注文できない。
一本折れたら全部換えろ? それはないだろ!
ヤマハのパーツ供給の大雑把さには、たまにムカつきます。
絶対音感というものが皆無なもんで、今度持って行ってお願いします(;´▽`A`` ていうか金曜日NSRのホイールと引き替えにお渡ししましょうか。
W650の方はたしかに前盛大に折れてましたが、またそれを超える折りっぷりですね(^^;;

NSRのホイールはどうでしょう。やっぱ今頃ベアリングかち割ってるんでしょうか。。。
>ひろ

片っぽをカチ割れば、中のカラーが抜けるから、あとはすんなり抜けます。

さて、メシ食ってカチ割るかい!
↑↑↑あ、でも・・・

ベアリング間のカラーをドツいてクリアランス取ってから、プーラーで抜いたので、カラーも新品にします。

多分\700くらいです。いーかな?
ええ、もちろん交換でお願いします。
あとボロボロになった部品ネタにするんで取っといてください(笑)

遅くまでお疲れ様です。あと2台の方はどうですか?また倒れないように気をつけてくださいね。明日はゆっくりと休養を取ってください♪
>ひろさん

タイヤの製造年月日はこれ。

2000年以降のヤツは4ケタ。
それ以前のヤツは3ケタ。

で、右の2ケタが製造年。
左の2ケタがその年の製造した週。

で、あなたのNSRリヤタイヤは

「2004年の46週目に製造」されてました。
お〜、写真付きで解説ありがとうございました☆
ちなみに俺のタイヤ交換したのは2005年3月。てことは・・・4ヶ月ちょいの在庫ですね。これはこんなもんなんでしょうか。

てか今お店にいるんですか??
Σ( ̄□ ̄|||)

木曜なのにお疲れ様です。えらいハードですねえ。
六甲付近は寒いので風邪引かないように気をつけてくださいね。

明日12時過ぎくらいにタイヤ取りに行きます☆
あけましておめでとうございます。
昨年はバイクの購入、修理、ツーリングと大変お世話になりました。今年もまた何度も伺うと思いますので、よろしくお願いいたします。またツーリングも期待していますね☆
こんばんは☆

明日ですが、11時頃お店に伺おうと思います。やはりNSRのリア周りからのコンコンと言う音の原因が分からず、気になるんで持ってって見ていただけますでしょうか。

あと、はやと君もウォーターポンプのメカニカルシールの交換で来るそうです。ほぼ同時に(;´▽`A``

それでは明日、よろしくお願いいたします。
はじめまして(・∀・)ノ マジェ125に乗る者です。

郵便配達のバイトをしてるのですが、配達先のお客様に
コチラのお店の事を聞きコミュに参加しました。

家もお店までバイクで2分、歩いても10分かかりません。
近いうちにお邪魔します、よろしくお願いします〜♪
どーも、今日の夕方スーフォアのverSでフロントウィンカー注文したものです。
早速コミュ参加させていただきました。
これからなんかあったらよろしくおねがいします☆
>厚木麻子さん

どうも、はじめまして。
コミュ参加、ありがとうございます。

お近くにお住まいとの事で・・・一度、遊びに来て下さい。

マジェ125・・・止まらずにちゃんと走ってますか???


>ふるりさん

コミュに参加されてるの見て、プロフ見たらSFが写ってたので、もしかしたら?と思ってました。

ウィンカーは、遅くても土曜には入荷します。
入ったら、また連絡しますね。
今日お邪魔したGSX-R1000のものです。
コミュ参加させていただきました!
アイドリングの調整もなんとかできてエンストもしないようになりました!
また何かあったら行かせていただくと思うのでそのときはよろしくお願いしますm(_ _)m
どうも 初めまして
VTR1000Fに乗ってる者です。
コミュに参加させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>ANDERSON
出た!
今日はおつ…か…れ…
どうもです☆コミュ参加しました(^-^)
「すっくん」って言ったほうがわかりやすいかも…

以後ヨロシクお願いします☆
はいど〜も〜(>_<)お久しぶりです(>_<)バイク共々元気にしております。
あ、ステダンのステーもアグリからいると聞きました。
なのですが、そのステーの一部がまだ前の400に付いていて、後輩がコケてしまい、メットもパクられ、自走が出来ない状態になっています…
スケジュールもなかなか合わなくて回収できていません…
もう少し待って下さい(〉Д〈。)
>たかし
あいつそんな激しく転んだ上にメットまでパクられたん?
セローの件でお世話になった夢見るDIOです。
(バッテリー以外は)絶好調です。お忙しいところありがとうございました。

これでツーリングに行ける!と、わくわくしてます。
都島区に住んでいます。
コミュに参加させて頂きたいと思います。
初心者ですのでお手柔らかにお願いします(・<>・)
>Michさん

初心者??
あまりにもヒドい嘘はやめて下さい!
てか、ウチのお客さんにあなたの素性はほぼ知れ渡って
ますので、今さら・・・


>もーさん

ウソツキ!!
見た目は真面目一点張りのリーマンが、あんな鮮やかな
金色の頭してる訳が無い!!
4周年おめでとうございます!
そして、これからも頑張ってください。

また顔出しに行きます!痛いFAZERで…
>紅い狙撃兵さん

店のバイクにネコがイタズラするので、鉄砲かしてください!


>FAZER

ありがとう。

体調よくなったら、また神戸へ遊びにきてください。
お大事に。
>ENJAR FACTORYファンのつどい

ミナサマ、まもなく5周年DEATH!
今年もやるらしいんで、誰かトピ立てて下さい。
なんかしらんけど、ワタクシ強制参加です…
仕事終わってから高松から向かいますんで11時前後になると思うんですけど。。。
ほんでその足で仕事に戻らなアカンねんけど。。。

・・・そんなドSな要求・・・ゾクゾクしちゃうハート達(複数ハート)
23日の日曜日に予定しております。
24日が休みだから。

ついでに23日、お昼はツーリングでもしよっかな〜なんて考えております。
enjarさん!
とうとう帰ってきました!(といっても別に心待ちにされるような人物ではないですが…↓↓)
23日六甲行きます!
お昼は無理ですが…というかSTEEDエンジンかからない(当然)ので、また診てやって下さい。。。帰ってきたら意外と暖かいので、走りたくてウズウズしてます。
初めまして、やっちゃんと申します。遠く北海道から参加させていただきます。

今回改めてこのコミュで知ったのですが、2003年に念願の自分のお店オープンされたんですね。
ENJARさんには下関時代(1997年前後)に同じバイト先(飲食店?)で知り合い、大変お世話になったのですが、当時からENJARexclamation ×2というお店の名前は決まってました(笑)

当時からバイクがお好きで、自宅アパートの駐車場にsnapon並べて整備したり、デリカにCBRの1100積んで走りに行ったりしておられました。

僕はバイクは原付しか乗れませんが、原付の整備して貰ったりもしましたし、その原付免許もENJARさんに試験場まで連れて行ってもらい取りました。
落ちたら帰りに何されるか分からないという恐怖と緊張感で頑張った思い出があります(笑)

今では原付すら乗らなくなってしまいましたが、いつかお店を訪れて昔話がしたいなぁと思います。

以後よろしくお願い致しますm(_ _)m
> やっちゃんさん

初めまして。最近は店主に色んな意味で標的にされっぱなしの Mich と申します。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

>落ちたら帰りに何されるか分からないという恐怖と緊張感

判りやすい説明ありがとうございます(笑)

多分、この一文で爆笑してる人間多数です♪

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ENJAR FACTORY Motorcycle 更新情報

ENJAR FACTORY Motorcycleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。