ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニカラキタキュ美食倶楽部コミュの名店紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他人の言葉なんざどうでもいい。

とにかく自分が「旨い!」と思った店を紹介してくれ。
すっぽんだろうがラーメンだろうが関係ない。

あとできれば地図も載せてくれるとうれしいぞ。


反対意見は即削除したる。

コメント(72)

ちょっと決め手にかけるので考えてたのだが
ナス料理およびコストパフォーマンスのよさから一応ここにあげておこう。
点心もなかなかよし。
でも今日の火鍋がさらによかった。汗かいたわぃ。

【台湾料理】
龍泉
小倉北区井堀3丁目7-29
TEL:093-581-5122
駐車場:あり(だけど隣の100円パーキングのほうが停めやすい)


http://gourmet.yahoo.co.jp/0007810538/
中間にあるお店を紹介します〜!

・アラジンスパイスホーム

http://rub-a-dubdub.com/ashinfo.html

お昼はランチメニューが主で、夜は一品料理が主。

ランチの種類はパスタとカレーで、どちらも¥1050だったと思います。
ランチのカレーのスパイス配合がなんとも絶妙です!

夜は行ったコトないですあせあせ(飛び散る汗)

デザートのフレンチトースト(\600)は美味すぎるです(>_<)

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.81123056&lon=130.71322306&sc=1&mode=map&type=scroll
せんきタソの家の近く。あのラーメン「むらた亭」がだした店みたい(むらた亭本店に張り紙してた)。
値段も高くなく創作和食が楽しめる。大勢でいくにはむいてないけど6〜7人くらいならいいんでないかな。

【創作和食】
食の心 むら田
小倉北区足原2−4−20 ルネッサ足原1F
TEL:093-931-8857
駐車場:あり(4台分らしい)

http://gourmet.yahoo.co.jp/0007668642/
■るびへ
ぜんぜん問題なし。東京だろうが北海道の店だろうがOK。
美味かったんでご紹介いたします。



『秀吉うどん』
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/shoplist.html?kw=%BD%A8%B5%C8%A4%A6%A4%C9%A4%F3&sra=1&md=11&td=40&sk=40107&done=http%3A%2F%2Fgourmet.yahoo.co.jp%2Frestaurant%2Fshoplist%2Ftd40%2Fsk40107%2Fmd3%2F&x=58&y=11



地図

http://gourmet.yahoo.co.jp/0002658158/coupon/
【とんかつ】
萬清 (まんせい)
東京都江東区亀戸5-13-5

http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13018011/

基本的にとんかつって食べ物をあまり認めてないんだけどw
東京はやはりとんかつっておいしい。
キノさんが行ったのがこの店かどうかわからんが
とりあえず亀戸駅近くで、チェーン店じゃないこの店を選んでみた。
横綱豚ロースかつ定食2100円
ミスター味っ子の二度揚げとんかつかと思ったwww
分厚くて肉汁がすげーwwww
うまい。
自分は行った事がないのですが、グルメな上司から聞いた情報です。
美食倶楽部の部長と副部長に聞いてみたけど、知らないとの事でしたので。

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40012604/

天ぷら「小竹」。博多からも口コミでお客さんがくるところ。
ここはおいしい。一人2500円のコースのみで、完全予約制です。
カウンターで揚げてくれます。

との事です。ちなみに2,500円というのはランチのお値段で、夜はもっとするそうです。
今まで載せるか載せまいか考えてたが載せるとする。

【食堂】
里(さと)
福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目4−17‎
093-541-2922‎
鳥町食堂街にある。駐車場はもちろんない。


http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E5%8C%BA%E9%AD%9A%E7%94%BA+%E9%A3%9F%E5%A0%82+%E9%87%8C&sll=33.884507,130.880749&sspn=0.007553,0.009388&ie=UTF8&ll=33.884053,130.880288&spn=0.007553,0.009388&z=17

地図でいうとAのところ。



なんというかお米と味噌汁がうまい!
おいてけ堀もお米と味噌汁はうまいがここのもうまい!
550円の定食をたべつつ
マスターが作れるものを注文すると作ってくれる
漫画「深夜食堂」の形式に近い注文も可能。
いつも「玉子焼き」をお願いしてるw

日曜日は営業してない。あとマスターがたまに病気で休んでしまうので注意。
昼と夜営業してる。夜はけっこう終わるの早かったような気がする。
【いわし・いか】
魚好亭
福岡県北九州市小倉北区紺屋町5-24-1F
093-531-1303

http://gourmet.yahoo.co.jp/0002643894/

軽くね。一件目から飛ばして飲食しないようにね。
と言うルールだったのに
結構がっつりいわしといかを楽しんだww
いわしの刺身、いわしの天ぷら、いわしのバター焼き
は相当なお奨め。かなりうまし。皆度肝抜かれた。


【家庭料理系居酒屋】
庄吉
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目1−12‎
093-541-3407

http://gourmet.yahoo.co.jp/0002639136/ktop/

焼酎が多そうだったので。
まぁ皆あまり食べないだろうと思ったが
タンシチューやオムレツ、出し巻き等結構楽しんだ。
洋風なのに和風という変わった居酒屋だけど
ほっとする味が多い。値段も高くない。


【雑炊】
俵家
福岡県北九州市小倉北区紺屋町8−1−1F丸源30ビル
093-521-4364

最後の〆は雑炊で!という合言葉にここへ。
丸源30にあるこの店は昔から有名。
6人で雑炊を3つ頼んで皆で楽しんだ。
出汁もよいお味で大変おいしゅうございました。
http://billet.co.jp/kyomachi/

京町のグリル&ワインダイニング。

ソーセージが半端なく美味い。

キッシュも素晴らしい(^^)
ワインもお手頃価格です。飲まないけどw
遠方ですが美味かったので

大分県九重町
シェタニ
瀬の本高原店

http://www.chez-tani.com/shop/senomoto/



黒川温泉の少し上の方です

ここのケーキとバームクーヘンは美味しいですよ
近くに行ったときは、是非寄ってみてください。

自分のオススメはチーズケーキです!!
何度か日記でネタにしてますが

居酒屋麦太郎
福岡県北九州市八幡西区相生町4−17−102
093-622-3427‎

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E9%BA%A6%E5%A4%AA%E9%83%8E&near=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C&fb=1&split=1&gl=jp&li=lmd&t=m&sll=33.850009,130.750336&sspn=0.006295,0.006295&latlng=33850009,130750336,6688949431276570143&ei=muXfSaOOKoqovAPs4YC1BQ&cd=1

おすすめはなんといっても豚のすね肉をとろとろになるまで煮込んだアイスバイン。

単品で頼むと品切れしてることもありますので、確実に食したい場合はコースメニューのBコースで申し込んでください(コースメニューは4人からになります。)。

他にもお店の看板メニューの鶏の炭焼き、馬肉の刺身やら、色々美味しいお店です。

あと、生ビール特大を頼むと1リットルのジョッキが出てきてその大きさに間違いなくビックリします。
天ぷら天青菴
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1−4−20観音ビル1階
093-521-1206

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40007001/

アニカラキタキュ定例開催場所のシダックスのすぐそばにある天ぷらやさん。
カウンター席6人、掘りごたつのお座敷席4人、といったこじんまりした店内です。

お昼は天丼セットや、天ぷらそばコースなどがあります。どちらも小鉢とデザートがついています。
時間があってゆっくりランチするには最適のお店かと。
夜は3,500円から(3,000円だったかな?)のコース。ワインも取り揃えてます。

料理の前に苦手なものの有無やアレルギーがあるかどうか聞いてくれます。
定休日は日曜日ですが、土曜・祝日はお昼の営業をしてないとの事なので、ランチは平日のみです。
【パスタ】
丸子
小倉北区中井5丁目18-18
定休日/火曜 12:00〜15:00、18:00〜20:30
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%BA%955%E4%B8%81%E7%9B%AE18-18&ie=UTF8&ll=33.886253,130.843992&spn=0.0088,0.014462&z=16&om=1

ここのパスタうまい!
かなりヲレ好み。
うちら夫婦とおしんで行ってきたが評価高い。
ミネストローネは必ず食べてほしい。
そしてシェフが無愛想すぎて笑えるww


【豆腐】
お豆富食彩厨房 大玉
小倉北区片野2-21-17矢野第一ビル1F‎
093-932-0417

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B0%8F%E5%80%89+%E5%A4%A7%E7%8E%89&sll=33.886253,130.843992&sspn=0.016441,0.016372&g=%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%BA%955%E4%B8%81%E7%9B%AE18-18&brcurrent=3,0x3543c0adb6c3021f:0xf68e51b1bac19091,0&ie=UTF8&hq=%E5%A4%A7%E7%8E%89&hnear=%E5%B0%8F%E5%80%89%E9%A7%85%EF%BC%88%E7%A6%8F%E5%B2%A1%EF%BC%89&z=14

キノ邸というよりはやゆき邸の近くになる。
いい!メニューが変り種の変化球だらけでよし!
直球のざる豆腐は作りたてなとこがよし!
そして角煮の唐揚げがよし!

アニうた2010二次会の店候補だがいかんせん人数が多いと入れないのであくまで現時点は候補。
久々にサンキュー 9・9・9‎ へ行ってきた。場所は書き込み「24」を参照。
タンシチュー、ハンバーグうめぇ。
【ダイニングバー】
胡座 (あぐら)
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-2-3
093-522-0573

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40001722/

値段は少し高いがサービスも味もよかった。
直球も変化球もよし。刺身の値段が高すぎて少し泣けたがまぁよし。
【フレンチ】
フランボアーズ
http://franboise.jp/
北九州市小倉北区寿山町7−29
093-941-7750

リンゴバターでパンが進む進む。
基本的な料理のクオリティも高す。
うは、こんなトコにあるのかよって佇まいが良い。

【洋食】
かめや
http://serachan.com/kameya.htm#%E6%96%B0%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC
北九州市小倉北区黒原3-16-19 /定休・木曜 /P・なし

ずっと会社の通り道にあるので気になってたが
なかなか入れずじまい、ここの洋食は絶品だよもん。
うどんはあくまで料理前のスープという認識で。
1、2人でいくのがいいでしょう。
【焼き鳥】
千成
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4005/A400501/40007809/
福岡県北九州市門司区大里戸ノ上1-3-23
TEL:093-381-7349/P・なし

JR門司駅から歩いて5分程度。
さがり刺がうまい!馬刺しよりあっさりしているので中年にはお奨め。
レバ刺も最高だ!
【定食他】
くつろぎダイニングとも*2
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40021111/
福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-11-16
093-931-4649


ここのぬか炊きはうます。
メニューはやたらと多いが他はまだ未開拓。
朝6時から開いてるので早起きして仕事前にGOできるぬ。
ちょっと遠いけど
【鶏】
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4007/A400702/40006254/
福岡県田川市本町3-29
0947-42-7523

鶏飯の安いうまいは異常。
皮モツ酢もGOODだぬ。
前紹介してたもつ鍋の太福が諸事情で別モンになってしまったので削除したぬ。

代わりに
元・太福のメンバーがあたらしいもつ鍋や作って
ステキクオリティだったので紹介。


【もつ鍋】
八衆
福岡県北九州市小倉北区三萩野1-1-3
電話番号 093-383-3830
http://alike.jp/restaurant/target_top/1094020/


【定食・バイキング】

ミネラルダイニング アジュール
小倉北区片野2-15-12-1F
093-921-0141

http://sunday-web.net/yasuuma/%E3%80%90%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%8C%97%E3%80%91%E9%A3%9F%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%B0%E4%BD%93%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%80/

美萩野女子高等学校の対面。
バイキングで食したけど健康食なのに味もしっかりあって旨い。
定食だったら安く食べられるのでお奨め。
【洋食】

グリル小柳
福岡県北九州市小倉北区紺屋町4-18 長谷部ビル1階
093-522-0181

http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40002792/dtlmap/

蕎麦しらいしやお好み焼きもみじの近く。
ハンバーグも美味しいし、Bランチよかった。
夜は少し高めだけどランチだったらリーズナブル。
【中華】

青葉
福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-7 共栄ビル 2F
093-551-7006

http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40006633/


数年ぶりに食べたがやはりここはエビチリが旨い。
小倉では数少ない中華の名店の一つ。
【定食】

みふね
福岡県北九州市小倉北区木町3丁目5-2
093-230-7288

http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40028333/


本日初めて行った。
500円の日替わり弁当を注文したのだが
塩サバ、唐揚げ、玉子焼き、小鉢×2、ごはん、味噌汁、漬物
と出てきた。おかずは少しずつなんだけど品数が多いので嬉しかった。
塩サバは今が旬ってのもあるんだろうけど美味しい!
正直これで500円は大満足。
他にも惣菜が追加で頼めるので楽しめる。
ただ、惣菜以外のものは揚げ物が多いので他を充実してくれるともっと嬉しい。

ともあれ安くて旨い定食屋リストにまた一店追加されたw
【ラーメン】

萬福
福岡県北九州市小倉北区真鶴1-7-6
093-561-4816

http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40029943/

萬福って名前より「ベトコンラーメン」というほうが有名だと思う。多分皆そう思っているはず。
3号線沿いだから車で通ったことがある人は歯科大の対面で「ベトコンラーメンって何?」と
思ったことがあるはず。俺は思ったw
そんなわけでいつか食べてみたかったベトコンラーメンへ本日行ってみた。

く、悔しい。旨いんだ。これが。
豚肉、ニラ、もやし、にんにくを炒めた具をラーメンにぶっこんでいるだけなのに
なんでこんなに旨いんだ!
最近のヒットなので乗せとくぬ。

【角打ち】

銀りん
福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-11-18
093-521-5106

場所は
https://plus.google.com/113972814467190426894/about?gl=jp&hl=ja#113972814467190426894/about?gl=jp&hl=ja

店のHPとか無くて個人ブログでの紹介しかなかったからこれじゃ詳しくは
わかんないと思うけど、酒好きなら一度は行っといたほうがいいぬ。
(一応娘さんのブログで紹介してるみたいですぬ)
だいたい17時ごろから22時までやってるぬ。
定休日は日曜日
日中は酒屋をやってるぬ。

支払いは席にザルがあるのでそこにお金入れとくと頼んだ分だけ
そこから持ってってくれるシステム

角打ちなので酒も安いけどなにより角打ちなのに酒の肴のクオリティが
高いこと。安くてうまいぬ。
手作り豆腐やとろ湯葉などぜひどうぞ。
【寿司】

天寿し
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9
093-521-5540

http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000721/

食べログ上小倉で一番人気ある寿司屋。
カウンター6席の店なので大人数で行くのは無理。
箸を使わず指だけで頂きます。
指を洗いながせる水もチョロチョロと目の前で流れているので気になりません。
味は旨い。さすが人気店。
寿司ひとつひとつに丁寧な仕事してくれてます。
接待や特別な日に利用するにはもってこい。

お値段は高いよ。でも一度は楽しんで欲しい店。

【フランス料理】

ナチュラルキッチン 
エビス北九州市小倉北区足原1-13-11
093-931-5231

http://kitacute.net/myp/ebisu/

結構前に持ち帰り専門で出来てたが
気づくと夜、店内でも堪能できるようになってたので紹介

本格フレンチがリーズナブルに夜でもいただけます。
マスターのワイン薀蓄を聞きながらどうぞ。
みんな大好き鶏レバーのパテなども300円でお持ち帰り可
仕事帰りに買ってどぞ。パテやキッシュもたくさん種類があるのでうはうは。
店内は4〜5人カウンター 二人がけテーブル*2で狭いのでご注意。

ちょろっと行ってシャレオツな気分を安く味わえるのは魅力
【酒屋】

力丸酒店
小倉北区馬借2-2-6
http://www.rikimaru-saketen.com/

九州の日本酒が多い。銘酒ぞろい。
獺祭もおいてある。ここはいい。
寿司の満天もここから仕入れているらしい。



ひらしま酒店
八幡東区羽衣町22-10
http://www.hirasima-sake.net/

こちらは逆に九州の日本酒が少ない。銘酒ぞろい。
青森の田酒がおいてあった!偶然ゲットできた。
味はやっぱりサイコーだ!

【居酒屋】

旬菜ダイニング ととや
小倉北区馬借2-1-26
093-521-5791
http://r.gnavi.co.jp/f057601/

上記「力丸酒店」の対面にある居酒屋さん
ここは味いいよー。特に魚。
お刺身は自信があるのかお値段高め。
でも他の魚料理も相当な味の良さ。
俺は一人で行ったけど色々味を楽しみたいなら
3〜4人で行くのが良いかと。
力丸酒店の対面だけあって日本酒・焼酎は良いもの取り揃えてるよ。




ここで紹介されている店の多くがもう無くなってるなぁ

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニカラキタキュ美食倶楽部 更新情報

アニカラキタキュ美食倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング