ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Chris Squire研究会コミュのChris の4001の謎。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスの4001(1999)の謎について
リッケンバッカーベース軍団コミュにて
Tommy Squireさんに色々お話を伺いましたが
余りに話が偏ってしまいましたのでこちらに引っ越してまいりました。
よろしくお願いいたします。

クリスの4001はクリスが白に塗り替えたという話を何かで読んだ記憶があります。
で、本日こんなの見つけました。
http://www.musicencyclopedia2004.com/joomla/index.php?option=com_content&view=article&id=189:chris-squire-yes-solo-ecc&catid=1:setup-musicisti&Itemid=3
当方、英語もイタリア語もダメダメなのですが・・。

元色はナチュラル(MG)であった。
1度ヘッドを壊してリペアーしている。
フロント、リアーPUをステレオ出力にしている。(これはなんとなく知ってました)
ボディーに壁紙を貼っていた。
それを剥がしてリッケンには無いクリームに塗り替えた。
その時ボディーも削った?
そしたら重量(低音?)が減った?

みたいな感じなのでしょうか?
正確に翻訳できる方いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

大体こんな内容なら
No Opportunity Necessary, No Experience Needed
で弾いているのがクリームに塗り替える前のクリス1999ではないかと。

いかがでしょうか?

コメント(1)

色々と良い資料が手に入ったので、後日書き込みしますね。

…しかし、最近、ディプス・チャージのSWの調子がまた悪くなった…。
フェザータッチの奴と付け替えたいけど、それやるとサポート受けられなく
なるんだろうな…。
っと愚痴ってみたりして。(´・ω・`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Chris Squire研究会 更新情報

Chris Squire研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。