ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西(大阪)アクアリウム&熱帯魚コミュの水槽選びから・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。以前に小型水槽での熱帯魚、海水魚の経験ありますが引越しなどでブランクあります。
今回また久々に飼ってみたくなり色々とご相談させてもらいたいです。
引越しで水槽含めほとんどの器具を手放したので一からのスタートです。
アベニーパファー2匹(未経験)、ミナミヌマエビ数匹、ウィローモスを入れるのは決まっているのですが、水槽をコトブキのデビューかコトブキアーク400か迷っています。
上部フィルターか水中フィルターか…
色々とアドバイスもらえませんかー?かれこれ1週間ずっと悩んでます(笑)

コメント(25)

こんにちは!
これは決して適当な解答ではなく、真剣な意見ですが。。。
何でもいいと思いますよ!やってみて、問題が出てくれば徐々に改良していけばいいかと思います(^-^)
>>[1]
お返事ありがとうございます!
窓から離れた場所に設置しようと思ってますが
セットのLEDでモス育ちますか?
わかりましたら教えてください。
>>[2]
モスは弱光でも充分育ちますので、本当に何でも育ちますよー!
是非是非やってみてください(^-^)
こんばんわ!
アベニーパファーなどフグは人口餌や赤虫なども食べますが甲殻類や貝が大好物なのでミナミヌマエビと一緒に飼えば悲しいことに。。。
しかも一口で食べるのではなくて少しずつかじりながら食べるのでミナミヌマエビはやめておいたほうがいいと思います。
まぁ餌兼いなくなるまでの苔取りとして入れておくのであれば話はべつですが(^-^;
アベニーパファーなどのフグは単独飼育が基本だと思います。
>>[5]
お返事ありがとうございます。
アベニーの飼ってる人のブログで、お腹が空いたら勝手にミナミヌマエビを食べてくれるので非常食として入れてますの記事を読み、一緒に入れようと思ってたのですが…。
残酷な場面に出くわしたく無ければ辞めといた方がいいってことですよね( ̄▽ ̄;)
ヤマトヌマエビなら大きさ的に食べることは無いって言う記事も見つけて、どちらにするか考え直そうと思います。
ありがとうございます(*^^*)
出来る限り水量多い方がよいですよー
>>[7]
水質安定のためにですね〜(^^;)
わかりましたありがとうございます(*^^*)
アベニーパファー探しに3件お店回ったのですが、どこも以前より種類が減っていて、アベニーに会えませんでした(;ω;)
皆さんやはりネットでお買い物してますか?
>>[9]
してまーす、○ャームさんとかね(笑)
アベニー買いたいだけなら送料が勿体無いので探し回ったほうがいいかもですね!
良い子に出会えますように(^-^)
すいません、なんかアプリおかしくて連打してたら同じの何個も投稿されてたんで削除しましたf(^_^;
>>[10]
いつもお返事ありがとうございます!
そこは種類も豊富ですねw
そこで水槽も購入しようかと思ってたのですが
確か生体とは別配送なんですよね?
あ、その前に水槽立ち上げ期間があるので同時購入はダメでしたね( ̄▽ ̄;)
店舗でアベニー見かけたら誰か教えてください。
>>[20]
お住まいは大阪ですか?
大阪近辺ならそんなに探さなくてもいてるきはしますけどねf(^_^;
同時購入でも何とかなりますよ(笑)
>>[21]
大阪です!
何年か前に行ってたペットショップや熱帯魚屋さんはどこも水槽や種類が半分に( ̄▽ ̄;)
ブームは去ったのでしょうかw
明日少し遠い所まで見に行ってみます(*^^*)
>>[22]
個人でされてる熱帯魚やさんは確かに厳しい時代なのかもですね。。。
ひ○ぺっとみたいなチェーン店のほうが見つかるかもしれませんね、頑張ってください(^-^)
>>[22]
アベニーパファーかどうかは確認してないのですが(急いでたのでサッと少し離れた水槽前通っただけ)25日に大日イオンの熱帯魚コーナーに、らしき魚が居ました。
電話して聞かれてみては?
>>[24]
お返事ありがとうございます!
パセオ大日店ですねー!ありがとうございます(*^^*)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西(大阪)アクアリウム&熱帯魚 更新情報

関西(大阪)アクアリウム&熱帯魚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。