ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クワガタ萌え♪コミュの☆ニジイロクワガタを飼いたいんですけど…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年の夏から国産カブトを飼って産卵、孵化、蛹化、羽化の変化の魅力にすっかり取り付かれてしまいました。

そんな調子でペットショップへ行っても自然と虫コーナーに足が向き
「ニジイロクワガタ幼虫 \1050」に目がとまって
本で見たキラキラの成虫になることを思い浮かべ
飼いたいな〜って気持ちになったのですが
予備知識が全くなくどうやって飼育するかもわからないので
もう少し考えてからにしようと思いその日は買わないで帰ってきました。

どのような飼育道具が必要か(瓶?ケース? 菌床?マット?)
温度はどれくらいで飼育可能か(現在18℃以上で飼育している国産カブトと同じ温度で大丈夫か?)
なにかポイントはあるか

…など、なんでもいいので教えてください!!

コメント(229)

ひかりぴかこさん

菌糸瓶飼育は暴れることがあるので注意が必要です。
暴れると幼虫は縮みます。
縮めば当然小さな個体が羽化してきます。

ですから、状況によってはマットの方がいいこともありますよ。

只今3代目がニョロですが、私の場合は前回そういうことがあったので、
今回は全頭自作発酵マットで飼育してみようと思ってます。
ニジイロは特に他の種と比べても蛹化前は暴れが激しいように思います。

と、言うか蛹化前は必ずマットや菌糸問わず暴れますね。


初令からの菌糸飼育は問題無いですが、
蛹化前は菌糸が余程劣化しない限りは交換しない方がいいようですね。
蛹室を作る場所を探してるだけでなく、どうやら羽化してから脱出する為マットや菌糸をほぐしてるように見えるんですが。

あのアゴの形ゆえの行動なのかなと。
> 3ぢさん
死ぬ理由は沢山あるのでそれだけではちょっと分からないです。
餌は間違いなく確実に食べていたんでしょうか?
羽化したのがいつ頃か分かりますか?
容器はどんなモノを使ってますか?
温度や水分量はどんな感じですか?
おひさしぶりです!
トピ主です!!

もう随分前のトピですが
まだここでニジイロについて話を広げていただいてることに
気づきうれしくなっちゃいました!!


…で、我が家のニジイロは…
繁殖に失敗しあれからさっぱりニジイロとは遠ざかっていました。
久々にこのトピを見て、また飼いたくなりました〜


それにしても
読み返してみると、スゴイですよね。
飼育本にも載っていないようなことが満載ですね〜
>3ぢさん
少し温度が高いと思いますが、通気はどうですか?ムレてないですか?
ニジイロはずっと同居させてても一年は生きられますが、餌を切らすと共食いをするかも知れないです。
マットの中で朽ち木を齧っているなら産卵してるだろうと思います。
セット期間はどれぐらいでしょうか?
いつまでも産ませ続けていると♀が生まれてきた幼虫も食ってしまうので気をつけて下さい
> 3ぢさん
中プラケならそう短期間でムレて酸欠…とはなりにくいと思いますが、容器内が異臭を放ってたり、蓋に付いた水滴がヌルヌルしてるようだと危ないです。
…が、実は酸欠で一次的に仮死状態になってただけかも…
発酵マット?はどんな銘柄ですか?ガス抜きはしました?
♂はもう捨ててしまいました?

羽化からどれぐらい経過してるのか分からないんで早死にどうか分かりませんが、思いつく死因は、実は成熟していなかったとか、攻撃されて身体に穴が開いてたとか、暑さにヤられたか、酸欠か餓死か…です。
よし!
リベンジ計画進めます!

まずは幼虫の入手から…
夏にニジイロの産卵セットを組みましたが坊主でした。
このトピで産卵に適した温度が以外にも低いのを知って驚きました。
これからリベンジします。
初めまして ミユです。

昨日 ペットショップでニジイロクワガタの幼虫をかいました。こちらで少し勉強をしたのですが、携帯からで全部は読めませんでした。購入時 CB 初2令 10.8月 ってシールが貼ってあり 12月25日投入でした。お店の人に新しいG-potに入れ替えてと言われ 入れ替えました。いつ頃 成虫になりますか?温度管理する機械は持っていません。アドバイスお願いします
> みゆさん
初めまして

実は自分もニジイロは初心者なのです、去年の8月に1ペア購入しました
ニジイロの幼虫についてですが
幼虫から蛹までが約10ヶ月前後
と聞いたことがあります



温度ですが

冬場に5℃前後になっても大丈夫でした

ペアから産ませた13匹の幼虫たちも
特に温度管理などはしなかったのに
皆無事です


しかし
大きさを重視したりするなら
温度管理が関係してくると思います

九州で比較的暖かいこともあるのか
基本的に常温で飼育できてます

あとは


もっとベテランの方が上手く説明してくれると…(汗)
> 藍川 蒼さん

ありがとうございます。
こちらは大阪市内ですあせあせ(飛び散る汗)大きさ 色は今となっては気になりません 買う前は綺麗な大きいクワガタって期待しましたが、無事 成虫になる事が先決になりました。CBって何か意味あるのですか?
> みゆさん
CBってのは血の入れ換えをした子のことです
WDが野外採取の子で
WDの子供がF1となります

累代表記(標記?)というものです

これも

詳しい方に…(汗)
> アンジェラさん

ありがとうございます。
移し替えの時 1匹は大きくて黄色っぽかったですが、後1匹は小柄で背中に黒い線がありました。今は 夜 気温が下がったりするので昨晩はダンボールの中に入れてみました。保温できてればいいけど…。マンションなので比較的 暖かく 堤防が近いからか夏の暑さはマシかと思います。
> アンジェラさん

ありがとうございます。安心しました。

病気かなぁとか小さいから発育不良?とか心配しました。
大事に大事に育てます。また成虫になったら写真upしにきたいと思います。
いろいろアドバイス下さった方々 ありがとうございました。
最近ダイエーのくじ引きでニジイロちゃんを当て飼い始めたのですが、オスの交尾欲が強いのかメスがすぐに潜ってしまい出てきませんが産卵セットじゃない普通の成虫飼育用マットに卵を産む事ってありますか?それと交尾したあとはどれくらいで産卵セットにメスを移したほうがよいですか?よろしくお願いします。
>くのかず(^0^)/さん
普通の成虫飼育用マットって、原料は何なんですか(^^;?
椎茸のほだ木を粉砕したもので無添加、殺虫成分無し…ですか?
それだと特に成虫飼育用というワケでもないと思いますが、ともかく産むか産まないか微妙なところですね
どれぐらいの粒子なのか、加水してどれくらい時間が経っているか、どの程度の固さで詰めてあるか…工夫次第だとは思いますが、どんな状態が産卵に向いているのかよく分かっていないと、かなり難しいと思います。
交尾が成立したら、その直後から産卵セットに移しても別に構わないと思いますが、交尾させる前に羽化から3〜4ヶ月間はしっかりと成熟期間を設け、充分に餌を食わせて体力をつけておいた方が良いと思います。
>>きら→さん
ありがとうございます。
クヌギマットです。細かめで水分はそんなに多くはなく、固くしてないです。ホームセンターで購入したのでよくわかりませんがホームセンターので大丈夫でしょうか?袋には書いてないので無添加、殺虫成分も無いと思います。
同じケースに入れるとどうしてもオスが交尾を求めて、メスが逃げるのですが別々にした方がよいですか?いつ羽化したのかは把握出来てないです(T_T)
> くのかず(^0^)/さん
ほだ木を粉砕しただけのマットで採卵するのは難しいと思います。
普通に発酵マットや朽ち木を使った方が簡単に産みます。
交尾させる時以外は別々に飼育した方が良いです。
いつ羽化したのかわからないと少々厄介ですが、時間が経ちすぎて手遅れにならないよう、すぐに産卵させてみた方が良いと思います。
>>きら→さん

ありがとうございます。
明日産卵セットを作ってがんばりたいと思います。
メスがいやがる場合は交尾させないほうが良いですか?
> くのかず(^0^)/さん
嫌がるなら日を改めた方が良いでしょうけど、すでに交尾済みだとけっこう嫌がります。

>>きら→さん
本当ありがとうございます!
がんばりたいと思います。
来年の春からニジイロ飼育→ブリード→幼虫飼育始めたいと思っています。

ニジイロが自然でどのように暮らしているか、樹木を調べることから始めて
ベストなマットや菌糸、材選びなど約半年下調べしてから飼育したいと思います。

はやくこのトピに参加できるといいな目がハート
つい最近、私もニジイロクワガタの幼虫を買いました〜ヽ(´∀`)ノ

クワガタについては詳しいわけではないんですが、去年からなんとなくクワガタにハマってますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

最近買ったニジイロチャンには、来年成虫になったら、交尾していただいてw
今度はタマゴからニジイロチャンを育てたいなぁと思ってますうれしい顔
ニジイロ飼われてる皆さん、頑張りましょうねうれしい顔ムード
産卵セットに投入した♀がずーっと地中の同じポイントでじっとしてるんですが温度の問題ですかね?
餌も食べずにじっとしてます。
> ぱみゅぱみゅさん
温度はどれぐらいですか?
平均23℃ぐらい欲しいとこですね。
> きら→さん
23度ですか…少し寒かったかもしれません、25〜28度近くに設定してみます。

ログインすると、残り203件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クワガタ萌え♪ 更新情報

クワガタ萌え♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング