ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨト和辞典コミュの名詞・感動詞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・名詞(人名、人物関係)



【アウステート】  戦闘者
【アステ】     あいつ
【アノハート】   復讐者
【アムマハート】  代行者
【イハーテス】   敵
【ウースィ】    あなた
【ウスハ】     相手
【ウナーマセク】  陛下、国王
【ウネト】     主
【エノウィ】    お前(あなたの口の汚い言い方)



【キニカ・ウスハ】 話し相手
【クマソナート】  虐殺者
【クユマ】     客



【シエオス】    父上
【シエソナ】    父親、パパ
【シキソナ】    母親
【シニィテ】
【シレミ】
【〜セィン、ホメスト】〜(名詞)たち
【セザン】     余(国王の一人称)
【セラーア】    先輩
【ソノナ・レナ】  人間
          (スピリットが人間という場合「服従しなくてはならないもの」という意味)



【デ・イハーテス】 味方
【テンスト】    方々
【トウソ・ヤシマヌ】女の子、娘



【ノカテート】   剣聖



【ハァガ】     俺(自分)
【ハユウロ】    使い、使者
【フォス】     兵士、兵
【フロォー】    兄
【ホメスト】    我々、我ら、私たち
【ホロゥ】     我(偉ぶった感じの一人称)



【マセクート】   王族
【マセクサス】   殿下(王女殿下)
【マセクナム】   王女
【マセクナムト】  女王
【マセムスカ】   王座
【ミヒルト】    小僧
【ムスナム】    契約者
【ムスノン】    契約
【ムスル・レナ】  エトランジェ(人間から)
【モナニア】    みんな



【ヤシマヌ】    女
【ヤシム】     男
【ユウラス】    スピリット
          (龍、スピリットがスピリットという場合、「妖精」という種族を示す)
【ヨテト】     わたし(自分)



【ラナ・レナ】   人間
          (人間が人間という場合「高貴なもの」という意味)
【ラナロサート】  全滅者
【ラハテ・レナ】  エトランジェ(スピリットから)
【ルール】     姉
【レナ】      ひと、人(スピリットを含む、広い意味での)
【レナワサ】    性、習性、本質
【レ・ラナ・コシナ】人間(龍が人間を呼ぶ場合)


・名詞(数字)

【ガロ】      0(無などの概念的な意味を含む)
【ラロ】      0(数学的な意味だけでは、こちらが使われる)
【スート】     1
【ラート】     2
【モート】     3
【ハート】     4
【ミート】     5
【メトラ】     6
【ニトラ】     7
【キトラ】     8
【クトラ】     9
【ストラロ】    10
【ストスト】    11
【ストラト】    12
【ラトラト】    13
【モトラト】    14
【ハトラト】    15
【ミトラト】    16
【メトラト】    17
【キトラト】    18
【クトラト】    19
【ラトラロ】    20
このように続いていく。
【ストラロス】   100(ラロが追加で一つだからスが付く)


・名詞(一般名詞)



【アース】     顔
【アーナ】     部分
【アーン】     場所
【アエレナ】    ベル(鈴)
【アシアム】    太さ
【アテス】     部隊
【アナセフ】    文法
【アナム】     武器
【アナレク】    文献
【アナンテ】    変換
【アネース】    青 Aneus
【アノン】     不満
【アハク】     不思議
【アブユノー】   山々(転じて山脈)
【アミサフ】    無骨
【アムナ】     危険、危機、危なさ
【アリスナウ】   遊び
【アリトゥ】    嬉しさ
【イーナン】    天
【イエス】     低位
【イクレム】    安全
【イサテス】    手伝い
【イサト】     熱さ
【イスィー】    茶
【イスィーイス】  お茶
【イスハン】    程度
【イセルク】    哀れさ
【イナサエ】    点数、点
【イナハエト】   天井
【イナマエ】    空、天空
【イナロス】    天命
【イハーミネス】  敵意
【イルマセク】   帝国
【ウォーテ】    水
【ウォーテイス】  お水
【ウズカァ】    目(瞼)
【ウステ】     間、うち、内
【ウタン】     汗
【ウテノ】     頭
【ウテンサ】    暖かさ
【ウト】      後、あと
【ウト・ハノ】   後片付け
【ウノシ】     甘さ
【ウハカ】     足
【ウハクレ】    足掛かり
【ウハネシ】    足下
【ウハレ】     明日
【ウルーソサ】   挨拶
【ウルタス】    安静
【エイオス】    上
【エスハナ】    初陣
【エセル】     裏
【エテン】     歌
【エナロス】    運命
【エヒグゥ】    うさぎもどき、兎、ウサギ
【エヒム】     嘘
【エモン】     海
【エラノマ】    終わり
【オスクエン】   干渉、影響



【カミソ】     凄さ
【カンス】     好き
【カンテ】     姿、格好
【キサシス】    発動
【キシリー】    快楽
【キストゥ】    配置
【キセイル】    河、川
【キテシオ】    かたさ、堅さ
【キナス】     手
【キナラウ】    番人、門番
【キュース】    早さ
【キルハ】     話
【キンコナ】    馬鹿、アホ
【クアス】     速さ
【クエテスイ】   及第点
【クケスト】    綺麗さ、美しさ
【クスカム】    城
【クテニト】    汚さ
【クテフ】     北
【クテフ・アーナ】 北部
【クトン】     義務
【クネリ】     服
【クネン】     疑問
【クフォウ】    希望(願望)
【クミエ】     覚悟
【クミノラム・シセミナ】守り龍
【クミノル】    守り
【クユーアシュ】  救助
【クユーサ】    客室
【クワイナ】    拠点
【クワエク】    行儀
【クワエム】    興味
【クワセル】    強制
【クワセン】    清らかさ
【クワノ】     虚無
【ケアラウ】    月
【ケス】      例
【ケナミエ】    連行
【コサタナ】    必然的
【コサハ】     必死
【コサワム】    必要
【コシキナ】    1番
【コシトア】    ひどさ、酷さ
【コシナ】     1つ
【コシヘム】    1本
【コシミナ】    一刻
【コシムク】    一撃
【コシモハウ】   人見知り
【コシレイ】    一人
【コスネンハ】   拾いもの
【コルーレ】    緑 Kolule
【コンフ】     東
【コンレス】    光



【サアス】     つぶて、礫
【サイナク】    欠点
【サウソム】    強さ
【サク】      次
【サセクム】    つらさ、辛さ
【サミエヌ】    都合
【サモレン】    罪
【サロウシ】    爪痕
【サロテク】    冷たさ
【サンハ】     疲れ
【シアネ】     真
【シエーレサ】   凍結(凍る)
【シエク】     同士
【シエレス】    氷
【シエレン】    道理
【シエロス】    同盟
【シクル】     時、時間、場合
【シコセク】    ドア、扉
【シセミナ】    龍
【シセミナル・シエロス】龍の同盟
【シトエム】    途中
【シナニィ】    バラの香りに似た香草
【シニム】     隣
【シマク】     特技
【シマタケン】   特訓
【シマタサ】    特別
【シマタス】    特徴、特製
【シミハオ・ラスレス・カウート】永遠神剣(永久の精霊の剣)
【シムハヌ】    都市
【シヤハン】    遠さ
【シレサゥ】    鳥
【スーア】     夕
【スーアハキュト】 夕食
【スーラ】     風邪
【スーンムナ】   いいかげん
【スサフ】     色
【スタンサ】    異界、異世界
【ステーク】    偉大
【ステサン】    痛い目
【ステス】     痛み
【ステスアーン】  痛いところ
【スニート】    田舎者
【スニン】     田舎
【スノン】     今
【スハー】     意志
【スハク】     意識
【スモク】     意味
【スライト】    息の根、命、生命、生きていること
【スリーレ】    おまじない
【スリラン】    祈り
【スレハウ】    影
【スロウハ】    イメージ
【スンカ】     意外
【スンナル】    怒り
【セラミシス】   褒め言葉
【ソエクナ】    最近
【ソーノス】    魚
【ソク】      さき、先
【ソサネン】    殺し
【ソスウト】    最後
【ソスハン】    最初
【ソマテナ】    作戦、策
【ソムロナ】    裂け目



【タクチラ】    責務
【タクワ】     歴史
【タサロス】    説明
【タスユ】     制約
【タテス】     世代
【タハタウ】    世話
【チカハル】    難しさ
【テアネミン】   食べること
【テイン】     盾
【テーカンス】   大好き
【デーラ】     昼
【デーラハキュト】 昼食
【テサンハ】    懐かしさ
【テスト】     大地
【テストゥ】    正解
【テスハ】     大切、大事、肝心
【テスハーア】   大丈夫(無事)
【テスハラス】   代償、生け贄
【テスモナ】    タイミング
【テスレク】    大陸
【テテス】     正しさ、正当
【テナシマ】    単独
【テネアーサ】   食堂
【テネーサ】    キッチン、厨房、台所
【テマノハン】   逞しさ
【デラスモウ】   失敗
【テラテナム・カウート】再生の剣
【テラテン】    再生
【テリハモゥ】   楽しみ
【テルモゥ】    実
【テワゥ】     頼り
【テンス】     互い
【トエハム】    調子
【トーセム】    力、パワー
【トーンス】    近さ
【トカーナ】    血筋
【トテス】     時代
【トルケ】     無理



【ナーテ】     夜
【ナーテハキュト】 夜食
【ナーテヤル】   夜更かし
【ナイハ】     愛しさ
【ナイハム】    愛しい
【ナイハムート】  愛しい人、恋人
【ナエハゥ】    優れること、優秀
【ナオク】     火
【ナクテナ】    簡単
【ナクンカ】    考え、思考、つもり
【ナサイ】     勝手
【ナストゥラ】   解答
【ナスフォーク・イサナエ】満点
【ナセク】     身体、体
【ナソム】     灰
【ナタイ】     風
【ナツク】     画面
【ナック】     鍵
【ナナヨク】    輝き
【ナナカル】    監視
【ナナクル】    監禁
【ナニハ】     感じ
【ナモウ】     毛
【ナローシ】    軽さ
【ニィクウ】    名
【ニナーシク】   何度
【ニノウ】     名前
【ニンソス】    長さ
【ニンワス】    仲の良さ
【ネーニ】     朝
【ネーニハキュト】 朝食
【ネシロム】    求め
【ネリウ】     もの
【ネリカン】    物好き
【ネンハ】     物
【ノエマサ】    洞窟
【ノオク】     前(前後の前)
【ノトニーム】   間違いなさ
【ノトンサ】    間違い、過ち
【ノロスィー】   コーヒー
【ノン】      前



【ハーアルサ】   消滅
【ハーサ】     部屋
【ハーミク】    塵、ゴミ
【ハウェイテス】  状態、状況
【ハウェイナ】   上手、うまさ
【ハオナ】     支援、援護
【ハオナ・キストゥ】支援配置
【ハキス】     支配
【ハキュト】    食事
【ハクゥテ】    パスタ
【ハクナ】     自身、自体
【ハサネナ】    質問、問題
【ハシエ】     ハシエ
【ハスタス】    静粛
【ハトゥ】     白 Hatou
【ハトゥラ】    シチュー
【ハナーサ】    寝室
【ハナイエ】    心臓
【ハナトゥ】    種族
【ハナマナ】    進軍
【ハヌマレス】   死に物狂い
【ハノ】      掃除
【ハノーム】    邪魔、妨害
【ハミシク】    仕事
【ハミトウ】    使命
【ハヨナス】    準備
【ハリソマ】    自信作
【ハローク】    命令
【ハンスフ】    自我
【フォウ】     今日
【フナタス】    編成
【ヘイミス】    報告
【ヘークル】    棒きれ
【ヘナネリィ】   本物
【ヘナルク】    本気
【ヘナレム】    本来、元々
【ヘリヤ】     赤 Heriyas
【ヘリヤ・ナモウ】 赤毛
【ヘリヤ・ユウラス】赤のスピリット
【ホンセイ】    別れ



【マイナム】    口伝
【マウレス】    具合
【マカレ】     薬
【マキタス】    中
【マクセオ】    欲、欲望、欲求
【マセク】     国
【マセクナン】   王都
【マセス】     黒 Mases
【マセソウ】    暗さ
【マトゥ】     口
【マナ】      マナ
【マナケン】    訓練
【マノステス】   苦痛
【マノハイ】    苦しさ
【マラサテ】    ぐにゃっ
【ミエス】     高位
【ミエスナ】    幸運
【ミエムク】    攻撃
【ミオンス】    声
【ミサー】     コップ、カップ
【ミシキレ】    言葉通り
【ミシス】     言葉
【ミスィーハ】   言葉
【ミナエ】     古豪
【ミナシ】     今度、今回
【ミナソゥ】    古さ
【ミネツ】     心、精神、心配、気持ち
【ミハ】      こと、方法
【ミハロン】    腰
【ミホク】     破壊
【ムサイス】    決定
【ムサノト】    結果、結論、結末
【ムサラゥ】    血
【ムスロゥ】    警備
【ムスロゥ・ラナト】警備任務
【ムナク】     元気
【ムナハーク】   献身
【ムンセイ】    怪我、傷
【メナフ】     留守
【モゥータス】   道中
【モゥート】    道
【モウラフ】    ミルク
【モニネス・テト】 根源、根元(みなもとたる)
【モニフ】     南
【モハナサム・シクル】短期間
【モハナソ】    短さ
【モロシス】    湯



【ヤーカキィ】   風呂
【ヤーカキィイス】 お風呂
【ヤスハム】    おいしさ
【ヤソ】      餌、エサ
【ヤツントゥ】   愚かさ
【ヤトケテ】    落ちぶれ
【ヤネンス】    思い
【ヤマスト】    腹
【ヤマニ】     奥
【ヤルーソ】    遅さ
【ヤンクム】    大きさ
【ヤンハウ】    おかしさ
【ヤンフゥ】    多さ
【ユカタウ】    休み
【ユスラ】     刃
【ユノゥス】    病気、病
【ユノー】     山
【ユノース】    山頂
【ユマヒノ】    約束、規約
【ユン】      闇
【ユンテ】     館、建物
【ユントウ】    優しさ
【ユンナーテ】   闇夜
【ヨスア】     理解
【ヨフアル】    ワッフルのような食べ物



【ラスェレ】    きゅうりのような食べ物。苦い
【ラステ】     世界
【ラスモゥ】    成功、成果
【ラスレーコン】  精霊光
【ラナテス・ミエムク】全体攻撃
【ラナト】     任務
【ラハフ】     西
【ラマート】    肉
【ラヨーマ】    入浴
【リクェム】    ピーマンのような食べ物
【リシゥ】     喉
【リテサンス】   無駄遣い
【リューノン】   昔
【リレイランス】  導き
【ルース】     良さ
【ルネス】     わけ、理由
【レースク】    領域
【レーヘウ】    両方、双方
【レテング】    戦、戦争、戦い
【レテンセム】   戦力
【ロスユマ】    盟約
【ロソリ】     目覚め
【ロトマタ】    メチャクチャ、無茶苦茶
【ロホマク】    迷惑



【ワエスム】    用意
【ワエハル】    用(用事)
【ワエハルイス】  ご用
【ワセエ】     弱さ、か弱さ
【ワトル】     星
【ワナヘム】    4本
【ワマゥ】     炎


・感動詞



【アルゥ】     うん
【イリィ】     その……
【ウーテ】     そうだ、そうか
【ウーリ】     あれ
【ウリィ】     あの…
【ウルゥ】     えぇ、え
【ウレーシェ】   ありがとう
【ウレーシュイスルス】ありがとうございます
【エルゥ】     ううん
【オース】     ええい!、おい!



【カシゥ】     えーと、ええと
【キス】      はい
【クモノーナ】   こめんなさい、すまない
【クモノーナイスルス】すみません
【クラー】     〜よ 人名などの前に付き、呼びかけを表す



【サアム】     そうそう
【サソノイス】   お粗末さまでした
【シェサン】    どうぞ(勧める)
【シエハイ】    どうして
【シエワス】    どうしよう
【シエワスイスルス】どうしましょう
【スタン】     いいえ
【ステクロカ】   いただきます
【ステサロゥ】   痛いっ
【スムノテナ】   いけません
【スユナロゥ】   いやぁっ
【セロナロゥ】   だめっ
【ソクル】     さぁ、さ



【ター】      どう
【テク!】     行く!という掛け声
【テクロゥ】    行くよっ!
【テルツ】     ダメ #感嘆
【デンホニス】   構わない
【トゥーテス】   ちょっと!
【トマハスゥ】   ちくしょうっ!なんてこった



【ナウ】      ほう…
【ナサティス】   やったー、やったぁ
【ナム】      ああ、ええ、うむ、ふむ
【ナンキラウロゥ】 頑張ろう
【ニカ】      なぁ
【ニスサスゥ】   なんだって、なんだってんだよ
【ニナー】     なに?
【ニナーテ】    なんだ
【ニマスッ!】   くそっ!(罵りの言葉)
【ネウ】      もう #感嘆
【ノゥスン】    まぁいっか、まぁいいや
【ノテノク】    待たせました
【ノテノクイスルス】お待たせしました



【ヒーテサム】   そうだっけ
【ヒナノン】    そんな
【ホーシゥ】    わーい



【ミトエソノ】   ごちそうさま
【ミニィ!】    こら!



【ヤサンケル】   お疲れ様
【ヤシュウウ】   おはよう
【ヤシュウウ、リレシス】おはようございます
【ヤハノハシス】  お邪魔します
【ヤヤカウ】    おやすみ
【ヤルンサ】    お願い
【ヤルンサイスルス】お願いします



【ラハ】      よし
【リィラゥ】    よいしょ
【ルウリィ】    あのね
【ルオン】     もう!
【ルカ】      ねぇ



【ワーセ】     ほら(『ほら、〜しなさい』などの時の)
【ワクノテ】    良くできました
【ワンス】     ほら


・慣用表現

【リサスム】    繰り返し(文章の末尾に置く。文章を繰り返すような強調表現時に使われる)
【ラスト、ヤミニェ、タスタ?】どうした?
【ニス、ミハ、ニノネイ】なんでもない

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨト和辞典 更新情報

ヨト和辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング