ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We love Mac !コミュのMOを認識しなくなった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よろしく御願いします。
加賀電子のMOディスクドライブを使っています。MAC OS9 192MB.

先日引っ越しをする前までは実に順調だったのですが、接続後いきなりディスクドライブがMOを入れると吐き出してしまうようになり、困っています。

CDをインストールし直しましたがそれもダメ。スイッチを入れて本体を起動させるとその途中で吐き出してしまいます。。。

何かお分かりの方がいらしたら、是非、御指摘御指導くださいませ。

コメント(11)

判らないけど(ご免なさい)MOって不安定ですね。特にos9i以前はそうでした。osxにしてからあまり使ってないのも有るし、ドライバーを新しくした(それでも中古、、、激安、絶好調)せいもあるので判りませんが。古いデータは壊れている事も時々あります。

os9以前のときは古いドラーバーで変換アダプターでむりやりusbを繋いでるタイプだったせいも有るかもしれません。
良く認識しなくなったりしていました。ウィンとのやり取りも余スムースじゃなかったですね。
レスありがとうございました。

新バージョンをダウンロードして入れてみましたが、マック本体起動中に
エジェクトランプがつき、MOを吐き出してしまいます。

修理でしょうかね、、、中古で買替えた方がやすいのかも。。。

どっちにしてもバックアップ取れないと不安で気分が不安定になってしまう方が恐いです(T_T)

皆様、何かよい方法があればよろしくお願いいたしますね。
故障かどうかは、他のMacに繋いでみてどうか、ってトコだと思います。

ケーブルを変えてみてどうかってのもありますね。
引っ越しの前までは…と言う事なので、その時に断線しちゃったのかも。
OS9時代のMOは不安定でしたね。
ドライブではなく、ディスクがダメなのかもしれません。
別のディスクでも同様ですか?

機種の詳細が分かりませんが、192MBとは搭載メモリですか?
それと、マック本体起動中はディスクを吐き出すのが普通だと思います。

>修理でしょうかね、、、中古で買替えた方がやすいのかも。。。
外付けのHDDと、CD-R(もしくはDVD-R)がよろしいかと。
それぞれ1万円くらいで購入出来ます。
>ひろし@764GTさん

ありがとうございます、で、一応 断線かと他のコードに変えても変化無し。なお、本体直付のUSBポートにMOドライブをつないでます。
Apple純正キーボードと同マウスのみが接続なのですが、、、。

>ぺけさん

あっ、起動中吐き出すのは普通ですか、、失礼しました。
9はともかく何かと予想外の事がいろいろと。
ディスクを変えてもやはり同じでした。起動後にディスクを入れても『ぜんぜん読み込みません。』

CDを再インストールしたさいに『!stuff ~』というファイルがシステムフォルダの中にでき、中にはUSB-IDE Adapter Shim というのがはいっていました。
(ロックされていて置き換えられませんでしたというメッセージ付き)
さらに新しく「機能拡張をするためには、これをシステムフォルダの中の機能拡張内に入れて再起動」というメッセージが出たのでMOドライブの電源を入れたまま再起動すると、モニターがブラックアウトしてしまいます。
機能拡張では「このコンピューターに不適切な内容が含まれています、元に戻しますか?」トメッセージが出ました。

変にいじり過ぎてドツボにはまるくらいなら、2万くらいで解決するのも一つですね、、、。
僕も最近DVDR買いましたが、メディアが断然安いし、容量も大きくてDVDRを使えばシステムのバックアップも出来ますから、買い替えるなら、仕事でMOが必要とかでなければペケさんおっしゃる様にCDRWかDVDRWが良いと思います。(きっと既存のデータを活かしたいって事だと思いますが)

ドライバーも安くなりましたね。MOの方がドライバーも(勿論メディアも)高いんじゃないかな。

なんといっても、信頼性、耐久性はCDR、DVDRが上です。
>エスさん

そうですね、、、ありがとうございます、といいつつ悲しいのは何故。。。

もちろん仕事でMOはいりますが、、、、代替えするとしても

今までのMOが、、、、バックアップすべてパー−ーって事ですか?
困る!それはまずいまずい、アレだしてっていわれますもの、、、

私だって製作途中の作品すべてMOにはいってるんで、、、アレないと1からやり直し、、、、

うわーーーーーーーーん(泣
御心配おかけしました。

ソフマップで2年程前のMOドライブが低価格で販売指定るのを発見し、購入して解決です、どうもありがとうございました。
安くて良いのが手に入りましたか。
良かったですね。
以前からの資産が活用出来るのは、メリット大きいです。
ただ、やはりMOは不安定ですよ。
突然読み込めなくなることもあります。
    (HDDやCD-Rでも同じですが…)
昔のデータがありますから、MO持ってますが、実際は…。
CD-Rのメディア、1枚2〜30円です。
完結したデータは、CDかDVDで保存する方が安心です。
バックアップは保険と思い、2重にすることをお勧めします。
>ぺけさん

どうもありがとうございます〜。(←心なしか明るめ
おっしゃるとうりですね、MO以外でも保存できるように、明日はコジマ電機にいってきます(^^)

jpegものならまだいいんですがpsd状態のモノが多かったので、まっさおでした。やり方や作り方を使いますから。

ああ、安心した・・(^^)
と同時に、まじで手作業回帰な気分になりました。
おめでとうございます。仕事でお使いならおこまりだったでしょう!(でも僕の場合仕事でもMO使わなくなりました。)

僕と同じですね。
僕も中古のMOと新規購入のDVDRWです。
USB2がPCにないのでどちらもFIREWIREです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We love Mac ! 更新情報

We love Mac !のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング