ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gary Moore HR時代が人間国宝コミュのやっぱ<泣き>でしょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのコミュが静かすぎるのでそれではギターの音が他のパートより大きい御大に申し訳ないので新たにトピを立てました。

さて<泣き>ですが「パリの散歩道」「Sunset」などありますが大好きな<泣き>を1曲だと厳しいので2曲挙げましょう。


さては・・・・「Loner」です。
まあこの曲は『Over The Top』収録のクレム・クレムソンバージョンと賛否がわかれますがやはり<大泣き>っていう点では御大バージョンに軍配が上がりますね。しかしクレム・クレムソンバージョンもちょっと都会的な雰囲気を醸し出していてまた違った魅力があります。

続いて「メシアが再び」です。これも<大泣き>してるので御大バージョンが良いですね。それとハードロック時代最後のアルバム『After The War』に収録されている点でハードロックへの決別と鎮魂の思いが詰まっているような気がします。
オリジナルのロイ・ブキャナンのバージョンは2種類ありますが私は1stの方が好きです。
この曲と言うかロイ・ブキャナンのその後の人生がこの曲により一層魂をこめていることを思うとやっぱり評価は五分五分と言ったところでしょうか・・・。



コメント(4)

Lonerって曲は、ものすごい難しそう

あの町民プールさんでさえ弾くのに苦労してそうでした。

早弾きはそんなにないのに
>あの町民プールさんでさえ弾くのに苦労してそうでした。

<町民プール>さんってそんな凄腕の方なんですか?

Gary Moore歴30年以上の私としては是非<町民プール>さんのライブが見てみたいです。
>ごんたろうさん

町民プールさんは、女の子の格好した人と同じくらい動画サイトで有名です(笑)

>女の子の格好した人と同じくらい動画サイトで有名です(笑)

あっそうなんですか電球

あの女の子って元祖みたいな人がいて今は<姫に憧れて〜>っていう人もいますね。
DOKKENの「Tooth And Nail」が物凄いですよ<姫に憧れて〜>は目

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gary Moore HR時代が人間国宝 更新情報

Gary Moore HR時代が人間国宝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング