ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

(改) 競 馬 部コミュの1−9R 報知杯弥生賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆確 定◆
→(226.7%)317,410/14万 たつやりん
→(*58.3%)*93,250/16万 ピヨ彦さん
→(*40.8%)*69,280/17万 なかし〜さん
→(*00.0%)*00,000/12万 勝浦隼人さん

 たつやりん「なかなか厄介な一戦」と公言したのがその結果を引き寄せてしまったのか、結果は一筋縄ではいかない波乱。1着カミノタサハラ(6番人気=内田)、2着ミヤジタイガ(10番人気=和田)、3着コディーノ(横山典=2番人気)。
 ただ、的中もあり、なかし〜さんがお得意の3連単マルチで余した1,000ptで単勝的中!19,800ptでした!
 “至極”は土曜オーシャンSでサクラゴスペルを推したたつやりんが複勝的中で16,000pt的中!他は、「もう至極はやらない」と宣言していたはずのピヨ彦さんが挑むも沈み、なかし〜さんも不発でした。なお、勝浦隼人さんの処理については予想していないもの、つまりノーカウント(※本戦と同じレースで“至極”を予想することはできません)としています!
 来週はG2【報知杯Fレビュー】です!

コメント(10)

至極の一頭@土曜オーシャンS
【複 勝】サクラゴスペル

 2走前から昇り竜の如く力を発揮しているサクラゴスペルを推す。着差にも表れているように力はかなりのもので、個人的にはG1でも筆頭で推せるような存在。
 至極には関係ないものの、あえて相手関係を記すとかなりの混戦。サクラゴスペルを負かす存在は、あるとすれば、かなり穴になっているもののフォーエバーマーク、シルクロードSで見せ場をつくったダッシャーゴーゴー。フォーエバーマークは馬券の中心に添えてみてもかなり面白い。ダッシャーゴーゴーはいまのままならかなり過剰人気。確かに復調と言っていいが、スプリンターズSの負け方をみると盤石とは言えない。頭もあるが、馬券の中心というわけにはいかない。
至極の複勝
オーシャンS
ウマニシノビークイック

毎年訳が分からないくらい荒れるオーシャンS、上位人気は全切り。またアホな石橋が逃げるからハイペース必至。無難にいくなら小牧か柴山辺りでいいがオッズ旨味がないためここは田辺。
◎クロスボウ
○エピファネイア
▲コディーノ

三連単マルチ
01-030607101112
各100pt 9000pt

単勝
08 1000pt
クラシックになると毎年出てくる能力基準馬
今年はバッドボーイとタマモベストプレイを上手く組み合わせると結論が出て来る

レースレベル上位は
朝日杯
シンザン記念
の二鞍
しかしエピファネイアだけはまだ本気出して無さそうでちょっと怖い

◎朝日杯2着のコディーノ
○シンザン記念2着のヘミングウェイ
▲未知の魅力エピファネイア

単勝7
1000pt

馬単マルチ
3⇔7
1000pt

ワイド3-7
5000pt

3連単フォーメーション
03.12
03.12
07
700pt

3連単BOX
3.7.12
100pt

◎:3 コディーノ
○:12 エピファネイア
▲:6 キズナ
☆:7 ヘミングウェイ
△:5 マイネルクロップ
△:11 サトノネプチューン

【馬 単】
◎→○(6,000pt)
◎→▲☆(各1,400pt)
◎→△△(各600pt)

 うーむ。なかなか厄介な一戦と思う。だからこそ、穴狙いに切り替えようと思ってもいたが、なかなかこれといった穴馬もいない。
 土曜のオーシャンS【的中】とチューリップ賞【不発】のこともあって、穴狙いを自重して、思う通りに素直に印をつけてみたら、オッズをそのまま素直になぞっているような馬注になってしまった。
 本来は◎を付したコディーノさえ飛んでもだいじょうぶなように馬券を組み立てようとしたが、それではとても配当が追いつかない。ずいぶん考えたけど、ここはコディーノに頭を絞って。単勝のオッズの割に馬単に妙味がある。これなら辛うじて。オーシャンSではペケなく、きれいに乗ってくれた横山典に期待して。
至極単勝
阪神
仁川S
グランドシチー

1倍台でもおかしくない実力の持ち主だが鞍上の津村のせいで3倍

しかしこの津村騎手
営業回りが下手でいい馬が全く回って来ないが技術は確か
諸先輩方からも多数良い評価をもらっている

浜ちゃんがリーディングになり旨味が無くなった今、今年は彼を追いかけようかと思っている
弥生は過去10年で1・2番人気で9勝。
ま、くだらないということ(笑)

◎コディ
○キズナ
▲ヘミング
☆エピ


だが今日の中山は一番人気が…







ワイドフォーメ

0611
0509

四点×2,500pt


至極複勝

弥生賞

バットボーイ


ちょっと人気が無さすぎる。
ラジニケはエピと僅差。差し返す根性を見せた。
前走は勝浦が待ちすぎたのと7割の仕上げ。今回はマイナス14と渾身の仕上げ。逃げ残りしかない今日の中山。ここは行くしかない。与えられたチャンスをものに。勝浦はクラシックへ行け。

POGのフィズの3着以内に期待ウマ
>>[8]
 メインレースが弥生賞になっているので、弥生賞で至極に挑戦することはできませんよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

(改) 競 馬 部 更新情報

(改) 競 馬 部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング