ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPhoneのメニューが6列以上の人コミュの「Rowmote」リモコンApp(09.5.18)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい最近気づいたのですが、アップル社製の「REMOTE」ってAPPがヴァージョンアップで「iTunes DJ」(元のパーティーシャフルね)の追加リクエストしか出来ないAPPに成り下がってしまいました。
この前までは、ジャケットが見られて、スタート・ストップ・先送り・戻しも自由自在だったのに、パーティーのお客にMACを自由にいじらせないようにするのが理由だと思うのですが、なんかセキュリティの切り替えで、フル操作できるモードと出来ないモードに切り替えられるのかな???

と、気を取り直して、iTunesに出てるデバイスIDを書き直したらフル操作できるようになったよ。

ユーザーモードとゲストモードの2モードが出来たということでよかった。

で、今回ダウンロードした「Rowmote」の意味がなくなっちゃったな!??

このAPPはいろんなマック内のソフトの操作が出来ます。
FRONT ROW も DVDプレーヤ も iTune もです。
ストップ・スタート・早送り・巻き戻し・音量調整
ならこっちAPPのほうがカンタンでいいかもです。

しかし、コントロールするためには、この会社のWEBからRowmoteHelperというソフトをイントールして再起動して、「起動するけどいいかな?」というアラートにOKを出してからでないと動きません。

初代シャフルに似た専用のコントローラ(ノートだとオプションだよね)を買うよりは安いです、115円だし、お試しあれ。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPhoneのメニューが6列以上の人 更新情報

iPhoneのメニューが6列以上の人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング