ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東ニコニコギャンブル部コミュのエヴァ5号機の現時点での詳細

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
稼動は4月6日
基本的な台の特徴は暴走って書いてあるやくものとインパクトフラッシュと初号機役物とタイマーあとジョグかな
やっぱり普通にかおるくんリーチはあるがプレミアらしい
しかもかおる君はラミエルとバトルみたい そしてパチンコだけの映像があるらしいもれはみたwwww
突然かくへんもあるしATフィールドのやくものがあるらしい
レイ背景も健在そしてセントラルドグマもある
かおる君の覚醒モード移行時に見れると思う
全体のでき的には劇場版を前面にだしてきてる
台にも色が三色合って赤青銀の三種
銀は要チェック^^
あたり時の音楽で足されているっぽいのが林原めぐみの「集結の園へ」だって
・セグの位置も形もシトフタと同じ
・今回はモノリスじゃなくてエヴァランプに変わってる
 真ん中の一つはパトランプの様な形に変更
・カヲル覚醒に変更
・シリアスからリラックスのステップアップあり
 枠が回転してくる感じじゃなくラミエルが変身して
 それと同調しながらSUしていく感じ
・シトフタの三機が順番に戦う奴が
 参号機(バルディエル)相手になってた
・全回転五種類全部新しい
・疑似もあるがメインは本当の保留書き換え(連続予告?)
・時短が五種類、確変かもってステージがある
 潜伏ないから百回越えてもサポあり
・新曲入ってる(オリジナル)
・エヴァ系リーチは、
 零号機VSマトリエル
 弐号機VSガキエル
 初号機VSレリエル
・ラウンド中の曲は基本前作と同じ
・零号機、弐号機からも暴走モードに突入する
・ステップアップの画像は前作と同じ
・エヴァ系リーチの復活演出は全てカヲルの槍投げ
・四号機がATフィールドを破く突発演出あり
・内部容量的にはシトフタの倍、16ギガ!
・全回転5種→ユイ全回転追加
・時短(チルドレンモード)5種→基本はシンジ、アスカ、レイ
 特訓モード→70%で確変の可能性有(確変状態で100回転を超えればカヲルモード突入)
 カヲルモード→確変確定
・暴走モードの突入の仕方→シンジ、アスカ、レイの3パターン
・カヲル覚醒モード→画面がフリーズ後、鼻歌が流れる
・新劇場版にも無いCRエヴァ5スペシャルシーン
・全6曲収録
 ・新曲:集結の園へ⇒林原めぐみさん(来年3月発売予定)
 ・リニュ:残酷な天使のテーゼ ’09ver.
 ・リニュ:FLY ME TO THE MOON ’09ver.
 ・「カノン」が大当り中に追加。
世紀末覇者 大当り確率=1/346.8
確変確率=1/34.7
継続率=65%(突確2R含む)
賞球=3&3&10&13
時短=100回
アタッカー=15R・9C
出玉=15R:1,550個
タイプ=突然確変
■ラウンド振分け(ヘソ)
15R確変=35%
突確=30%
15R通常=35%
ラウンド振分け(電チュー)
15R確変=62%
突確=3%
15R通常=35%
(電チュー入賞優先消化)
初当り確率⇒1/346.8

高確率時⇒1/34.7

賞球数⇒3&3&10&13

ラウンド⇒15R9カウント

時短⇒全ての大当り後100回転

確変突入率⇒65%

確変振り分け「ヘソ」⇒15R確変:2R確変:15R通常 35:30:35

    「電チュー」⇒15R確変:2R確変:15R通常 62:03:35

平均継続数⇒3.814回



・・・・・・・・・・・前作の【CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜】
と全く同じ。。。( ̄□ ̄;)!!

これぞ王道スペックだそうで、変更はあえていらないそうです。


☆本体は新枠スパークリングシルバー枠

☆来年9月公開予定『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』制作スタッフ&ガイナックス共同制作

☆内臓曲に新曲を追加

☆業界初約900種のアニメーションを可能にした16ギガの大容量を搭載

楽しみぃ〜


⇒動きはアクエリオンの中央上の役物の様に下りてくる。

動き出すタイミングは使徒再びとほぼ一緒。


☆液晶横は「初号機ハンド」⇒ATフィールドを破る演出??で使われるらしい。
今日観ていた突発当りでは使われませんでした。

☆セル盤に光る「ATフィールド」⇒音楽やリーチで光る演出。

…他にもありますが真新しいのはこんな感じ。

☆収録曲 新:「集結の園へ」⇒林原めぐみさん:キングレコードから来年3月発売予定。

「残酷な天使のテーゼ ’09ver.」



「FLY ME TO THE MOON ’09ver.」がリニューアルし

「カノン」が大当り中に追加。全6曲を搭載。

☆液晶  12インチTFT液晶搭載。

☆新演出「チルドレンモード」=時短のことです。

基本はシンジ・アスカ・レイ、3人のうち誰かではあるが、

「特訓モード」という名の時短に突入すれば、70%で確変状態の可能性有り。

「カヲルモード」なら確変確定です。

※通常時の潜伏は無しなので、時短中の演出のみ。

仮に確変状態で100回転を超えてしまえば、カヲルモードに切り替わり電サポも継続。 

慶次の殿モードと同じ感覚??

☆保留先読み

キャラカットインでカウントダウンし、先読みを演出。

ミッションモードとの連動もあり、

前作までは突入時の変動のみ、“やや熱”でしたが、保留玉の分まで期待できる。

☆初当り30%が2Rだからこそ…

暴走モード突入演出がシンジ・アスカ・レイの3パターン。

カヲル2Rは覚醒モードになる。

☆液晶演出を中心に。

3分位??の長めの全回転リーチ。

完全オリジナルのカヲルVS第6使徒のプレミア演出。

ステップアップ予告の灰色枠がゴールド枠に途中で変化。

☆初号機リーチ⇒対第12使徒レリエル

☆弐号機リーチ⇒対第6使徒ガギエル

☆零号機リーチ⇒対第9使徒マトリエル

こんなかんじらしい
重複してあるけど気にしないでください^^
エヴァファンはやるべし^^

コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東ニコニコギャンブル部 更新情報

関東ニコニコギャンブル部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング