ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖闘士聖衣神話・EX・皇級コミュの【勅命】このイカレた流通体制をなんとかすべし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えーっと、ちょっと売ってますよトピで盛り上がってきたので、

情報が魂ウェブなどでの公式発表よりも遙かに早く流れる。
そして、すごい速さで予約が始まる。
店側にとっても流通量が不透明。
なので、大都市に住んでいる人間以外は発売日に買えない。
もしくは発売日を逃すと買えない。
再販はもっと難しい。

この異常な事態を打破すべく、
マイス初心者の人でも簡単に買えるように、
我々に何かできることはないでしょうか?

いいアイデアがあれば、バンダイさんの方に直にぶつけてみます。
意外とこのコミュの影響力って強いみたいなんで、
そこを逆手にとってこちらから攻撃に打って出ましょう。

コメント(62)

会話の流れに逆らうかもしれませんが、僕も南町奉行所さんのように地元の小売店を大事にしたいと思っていたので、ある小売店にマイスの予約をしてみました。

するとびっくりするぐらい冷たい態度で、

「常連さん以外は無理です。」

みたいなことを言われて、それからはネット予約やヤフオクで購入するようになりました。

昔のファミコン時代のドラクエ?の発売日前後のことを思い出してしまいましたよ(怒)。
すでに出ている意見かもしれませんが、個人として出来るのはやはり転売屋から購入しない事だと思います。

ただ、定価より高くても構わないという人も居ますでしょうから、一概に止めましょうとも言えませんが・・・

自分も小売店で予約しているのですが、常連さん優先の為、余ったら優先的に回して貰ってる感じです。
しかし、殆どが予約分ですらショートしてる状態で、毎回神頼み状態です。

大手量販店も、この前の再販ミロでさえ開店後1分で完売してしまう始末でした。←ちなみに子連れで来た主婦が目の前で全部買占めでした。orz

>教皇カミーロさん
情けないなんて事ありません!現に前教皇であられた、そえじまんさんやカミーロさんの情報のお陰で通販などでゲット出来てますから!
アテナに変わって聖域を治めるのに相応しいお人だと思っております☆





はじめまして教皇。書き込み失礼致します。

あなたの全国の聖闘士たちに対する熱い小宇宙
を感じとりました☆

セブンセンスで・・・(涙)



これからも頑張ってくださいませ指でOK
マイスを入手する確実な方法

超ローカルだけど。
さくらやで入荷日をチェック。入荷日に一日中待つ。

さくらやでチェックして、入荷日の次の日ヨドバシ&ビックで並ぶ。ヨドバシなら2個ビックなら並んだ分だけ確実に買えます。

転売してウマーとかは絶対しちゃだめだよ。
おれの経験ですがひとつの意見として書き込みます。

最近の瞬殺に動揺してしまうためか保険として無駄にいくつも予約しまくったりして(そのせいで本当にほしい人や1つあればいいという人に回らない)複数買う人もいるというのもお忘れなく・・

転売屋がこわいからそうした買い方をしてる人もいるようです。

逃すと大変だから気持ちはわかりますけどね。

アイオリアの時とか初期の頃は何日も残っていて余裕で買えていました。

ミロとか横浜の今はなきコトブキヤで2000円だったことも・・・!

しかしプレ値がつくとわかったのかいつの間にか転売屋やプレ値店が増えてしまったのです。

おれも以前おもちゃ売り場で働いていてマイスはないかとよく聞かれました〜(残念ながらうちは取り扱ってなかった)

そのお客さんの袋の中には問い合わせのあった同じマイスが入っていました。
おそらく転売のためいろんな店をかけまわっていたのでしょう。
保険目的の複数買いや転売屋がいなくなれば今の出荷でも十分足りるんじゃないかなっておもいます。

そう簡単にはいなくならないでしょうけどね・・・

とりあえずプレ値では絶対買わないようにして転売屋等に儲からないって意識させることが一番だとおもいますw


>影井さん

いいアイデアですね。
十分に実現可能な範囲ですし、
これは一押ししておきましょう。

それすらダメというなら、
影井さんの言うとおり、
パッケージに書いてもらうぐらいはやってもらっても
いいはずですよね。清算コストが上がるわけでもないですし。

>ALL
応援ありがとうございます。

なんとかやれるだけのことはやってみましょう。
みなさんもガンガンご協力お願いします。

いざ差し出すときに、
差出人に「ミクシィ聖闘士聖衣神話管理人〜
     及び、聖闘士聖衣神話会員有志」
って書こうと思うんですがいいですか?
私もプレ値では絶対買わないですね。
というか、そこまでして買う気(コスモ)がないという方が
正しいんでしょうが…

転売屋をなくすには、皆が心のコスモを燃焼させて
物欲を押さえ込み、定価以上では絶対買わないという意識を持つ事が
一番の近道だと思いますね。

ちなみに、もし、カミーロ教皇がバンダイに直訴するのなら
我々88の聖闘士(ミクシィ闘士)が教皇の元に終結します。

で、バンダイは108人のスペクター(社員)が迎え撃つと…

聖戦の始まりも近い!?(笑)
叩かれ覚悟です…

ショップで買えるのを1人一個にしてほしい!

保存用とかオブジェ用とか!
1人で複数買う人は私にとっては転売屋とあまり変わらない存在です。

叩かれるのを覚悟で書きました。
反論異論あるでしょう。
愛情とか思い入れとかあるでしょうけど…

再販毎に買い足す方には当てはまらずカチンとくるかもしれませんけど
考えましょうよ?

一人1個のとこ多くないです?
自分とこでは一人で何個も買えますが、地域とか場所によるでしょうね。
物凄く目に付くようなお店での複数買いはどーかと思いますね。
かといって自分以外買いそうもねーってお店の複数買いはなんか良い様な気もするし・・・

難しいところでしょうね いろんな意味で。
>じにさん

私も同意権です
一度目の購入から間を開けての2個目の購入なら問題無いとも思いますが

この問題も転売屋さえ居なければオブジェ用の2個買いを問題視する声も出なかったと思います

”じにさん”のその思いは、転売屋に向けてしかるべきだと思います。
>>じにさん

叩かれるようなことじゃないですよ!俺も普通に同意見です。たしかにコレクターの人の気持ちもわからなくもないですが、一人で二つ買うくらいなら他の欲しい人に譲る気持ちを持ってほしいです。もう転売厨は論外で(´Д`)
本当に地方の方に行ったら余ってたりしますよ…近所に初版と思われる最終紫龍2体売ってました(笑)
私もネット通販ですね…新発売だと発売日狙えば買えない事は無いのですが、キャラによって入荷があったりなかったりと不安定で…。再販は元の出荷数が相当少ないとかで、地方の小さいお店には入ってこないのが当たり前…。割と最近買いだした人間にとっては厳しいものがあります…(ーー;)こうまで置いてないと新規開拓も難しいと思うけどなぁ…

1人1個はいいですね!私2個までは許容範囲だと思います〜…再販分って顔が微妙に違ったりがあるようで、それで知り合いが買ってたな…
某大型チェーン店もそうして欲しいわ…~(-゛-;)~そこのネット予約終了後にオクで冥衣シオンを同アカウントで60↑出品してるのいたし…転売屋からは買いたくないので発売日に狙います…
売る側は売れればいいんだろうけど、オクとか現状を見て、買い手の事も考えてほしいなぁ…
自分は最近マイスに手を出し始めたのですが、オークションなどでみかける転売もそうだけどネット通販における小売店の割り増し販売もキツイと感じてます…

ウチの地元ではマイスを扱ってる店ってあんまりない(入荷数も微妙)ので主にネット通販頼みなんですが、探してたマイスを見つけても妙なプレ値が付いてたり…

定価以上のは買いませんが、逆に定価(もしくはそれ以下)の人気マイスを見つけたら嬉しくなっちゃうというww

いずれにしても好きなキャラを集めるのにも一苦労な疲れるコレクションですねぇ。
(;´д`)トホホ…
名古屋の方では普通のオモチャ屋のくせにプレミア価格(サガ9800円)
で売ってるとこがあってショックを受けた記憶があります。
年寄りのやってるお店だったんですが
強突く張りとは、まさにこの事だと思いました。

しかも、後日見に行ってみたらなくなってるし!?( ̄□ ̄;

売る方も売る方なら買うほうも買う方。
何か世界における日本の立場(お金でなんでも解決)
を見てるみたいで、嫌な気分になった覚えがあります…
これはもうバンダイは、限られた時期だけでも、赤字覚悟で大量生産するしかないと思う

この商品はこんなに出荷するんだぜー!
買い占めて転売しようとしても、二次出荷三次出荷がどっさり控えてるから無駄だぜ、クズやろうども!
これだけどっさり出荷するんだから、プレ値なんぞで売ったら余りまくるだけだぜ、クソショップが!

くらいの姿勢でやってほしい

テンバイヤーもクソショップも悪いことは悪いんだが、元はと言えば、バンダイの
「売れるんならなんでもいーや」的な、客を舐めた商品展開と出荷数コントロールによるプレミア感の煽りが悪いわけだし

バンダイの人も1人ぐらいはこのコミュ
見てると思うんですけどね、このトピ見てるかは解りませんが、、
このコミュ。影響力強いから。

一つのオモチャに1200人ってある意味すごいですよ?

で、ヒマ見て、第一便の直訴状だそうと思います。

ここに掲載された意見は全部……とはいかないですけど、
可能な限り有効に使わせていただきます。
>go-gooseさん

ご心配ありがとうございます。とゆーかすいません(謝)

いや、自分もことさら荒立てたくはないんですけど、
(自分含む)ユーザーさんの声とか、
小売店さんの現状とか、色々聞いちゃうと、
なんかしないとなーと、

自分の考え方はむしろ逆で、
逆にこの件で、「相談センター」とか通さなくても、
直でバンダイさんの担当部署さんと、
なんらかの形でやりとりできるようになるといいな、
と思ってるんですが。

とにかく、みなさんに却ってご迷惑がかかる、
という形だけはとらないようにします。全力で。
>教皇カミーロさん

現在の状況は、ほおって置いても改善されるわけもなく
なんらかのアクションが必要と思います。

ユーザーからの不満の声がなければ
「満足してる」「苦情はない」という結論に落ち着きます。
同じものを発売している同業他社もありません。
なのでバンダイにも、そう言ったリサーチをする手段って
なかなか無いと思います。

ちなみにガンダムユーザーは、相当うるさいみたいですよ(笑

一人一人の希望は、そりゃ聞いてられないでしょうけど
最低でも、こうしてみたらいかがだろうか?位の
方向性は出ていると思います。
後は、まとまった数の意見がほしいところですね。

がんばってください。








大体、文のイメージは出来てます。

あとは、書くだけですね。

バンダイとしても何処へ行ったらいいのか手探り状態なはずなので、
こういう意見は貴重なはずなんです。
送ってもそっぽ向くようなら末期で。

とりあえず、手応え待ちといったところでしょうか。

マズ書いて送らなければなりませんが(苦笑)
よく利用していた中古品店があるのですが、殆どの物が中古品とはいえ定価前後で売られていて、中には程度極上の新品に近い物などもありました。
ハズレを掴んでしまうと、程度が悪い物もありましたが・・・

さすがに教皇シオンやパンドラなどは1万円くらいの値段が付いていましたが、人気の無いキャラ(ヒドラ市やデスマスク)等はかなり安価で売られていましたので、大変重宝していました。

しかし、先日行ってみたら殆どの聖闘士聖衣神話が大幅値上げで、最終一輝が8000円、カミュが9000円、アルデバランが8000円、アイザックが9000円、アペンサガ&シャカがそれぞれ3500円他、特にゴールドクロスなどは法外とも言えるほどのおかしな値段になっていた為、これならヤフオクで買った方が全然マシだと思い、その日は何も買わずに帰りました。

頼りにしていたお店に裏切られた感じで、地方在住の私にとりましては、残るはトイザラスと行きつけの模型店に時々少量入荷するマイスのみが直接買える手段となってしまいました。

本当に皆さんの仰る通り、この流通体制を何とかしてもらいたいですね。
「少々高くても、手に入るならヤフオクで買う。」という考えはテンバイヤーの思う壺なのかもしれませんが、それが1番確実に手に入る方法という現状では、本当に欲しい人にとっては厳し過ぎると思います。

私もヤフオクでは、極力定価近辺の値段を付けている人からしか買わない様にしていますが、これだとなかなか欲しいキャラが買えなくて苦労していますよ。泣き顔
店側も入荷数が掴めないのは、そもそもの出荷数の少なさもあるだろうけど、問屋が原因だとも思えますね

もちろん普通の問屋もあるでしょうけど、変に入荷時期をずらしたりする厄介な問屋も存在するようですので

そこでリボルテックのフレンドショップみたいなのを全国に決めて、もうそこにのみ直送で大量入荷
地方在住の方のサポートとしては、WEB版フレンドショップみたいなのを決めてあげればいい(あみあみとか、割と良心的な店を指定)

店に直送のみという形ならば、とりあえず入荷日や入荷個数の把握はできるのではないかと
というかネット予約の開始が早すぎですよ。
信憑性が高いとは言え、まだ公式に発表されていないシドやクリシュナの予約が既に行われている状況が、相当おかしいと思うのですが…

最近では店側がネット予約の過熱ぶりを見て入荷数を決めているんじゃないかと思うようになってきましたよ。
南町奉行所 影井聖矢さん

情報が漏れてる時点で既にそのキャラの生産ラインは確立されているんだと思います
今の情報の速さもありますが、ある程度先の情報を漏らす事(燃料投下)で次の新作までの心の繋ぎになるからでは、無いでしょうか?

バンダイに限らずどこも暗黙の了解で許しているんだと思います。
んーっとそこら辺は色々あっちゃったりするんですが、

ネット予約が早すぎるのが問題という点は全く同意見です。

流通の流れを変えさせるのは相当に難しげですが、
公表を控えさせることはできるはずなんでね。

とっとと手紙書いちゃおうと思いつつ、
体調不良でなかなか思うように行きません。
ごめんなさい。

ただ、多分、バンダイの人、どなかか1人ぐらいはこのトピ
見てらっしゃいますよ、多分(笑)
初めてカキコします。

予約が早いのはお店に来る「受注案内」の締め切りが早いからだと思います。
たいがいネットで情報が流出するのは、その案内がお店に来た後です。
お店側も試作の画像すらない状態で発注個数を決める必要があり、しかも発注したからと言って、
その個数が入荷する保障も無い状態なんですよ。

だからある程度経験で読める入荷数量の分のみネット予約で売りさばいておくのが得策になってしまっているのがお店側の現状らしいです。


教皇が体調不良…
これは、ひょっとして悪カミーロ様がお出ましになるのか!?(笑)
(トピ違いスイマセン)
ああ、体調不良→精神不良→闇カミーロでますよ?

冗談はともかく
なにやら僕がもたついてる間に、
状況が若干好転しつつあるので、
少し静観してみようかと思います。

ご協力いただいた皆様には誠に申し訳ありません。

ただ、思うには、このトピ、
かなりの業界関係者が閲覧したと思いますよ。

それが今の状況に繋がってると信じたいですね。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖闘士聖衣神話・EX・皇級 更新情報

聖闘士聖衣神話・EX・皇級のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング