ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有望銘柄紹介コミュ【株式】コミュの三井海洋開発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私も、このコミュニティに参加(2018年04月11日)してから2ヶ月以上が経ちました。
そろそろ、雑談だけでなく、有望と思う銘柄の紹介トピックを作ります。

三井海洋開発(株)
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6269.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

2018年6月22日 終値2906円。

雑談の中でたびたび名前を出している銘柄ですが、
他人に有望銘柄として紹介するのには気が引けていました。
私は株価2000円以下で買っていて、紹介する段階で50%以上の評価益状態です。
ただ、このところ株価3000円を割っていますので、
紹介するのにも良い株価かなと判断しました。

時期的には、2018年6月25日・26日(今期の中間配当取り)と
2018年6月27日から2018年12月25日(今期の期末配当取り)まで。
株価3000円以下での取得を薦めます。

有望とする目論見は、3年以内に株価4000円越え(約1/3上昇)。
地味な上昇期期待ですので、そんな低い期待値では話にならないと思う人は、
他の有望株紹介を参考にした方がイイでしょう。

配当金重視の私としては、
その間に配当利回り1.41(四季報2018年第3集)の確実性が高い判断しています。
つまり、目論見が外れても一定の利益は得られ続けるという面を評価しています。

コメント(29)

トップ文の
『有望とする目論見は、3年以内に株価4000円越え(約1/3上昇)。』
は、他人に有望銘柄として紹介するにあたっての比較的堅実(弱気)な目論見です。

自分自身としては、もう少し高め(5000円越え)の上昇を期待しています。
配当金も上昇基調ですが、今後も上昇するものと期待しています。
保有期間も特に決めてはいません。
期待が萎むまで、特に売って現金を手に入れる必要がない限り持ち続けるつもりです。
本日、100株(単価2902円)買い約定しました。
三井海洋開発の保有株全体の単価が2000円を越えてしまいました。
さて、有望銘柄として推奨したこちらのほうもコメントしましょう。
推奨してから買った時点2018年6月26日(100株:単価2,902円)から、
だいたい4ヶ月の2018年10月25日終値、3,255円。
万円以下の端数を切捨てて、2万円の含み益(あくまで買い増しの100円部分だけ)。
こんなもんですね。
推奨目論見額まで後約800円。後、2年と8ヶ月以内。
地味な推奨目論見なので、たぶん大丈夫でしょう。

ちなみに、6月の中間配当(受け取りは9月)は21.25円/1株、
配当金約1,693円(あくまで買い増しの100円部分だけ)。


日経平均株価が大きく下落しています。
この趨勢に逆らって上昇する銘柄が、持ち株の中にあると気が休まります。
2018年10月26日終値、3,290円(前日比35円上昇)

三「井海洋開発<6269>のフィスコ二期業績予想 」(2018年10月21日)
https://www.mag2.com/p/money/548473
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浮体式の海洋石油・ガス生産設備の製造等を展開。洋上風力発電システムも手掛ける。プロジェクトは大型化が進む。FPSO、FSOの建造工事は進捗順調。売上総利益は増加。販管費は減少。18.12期2Qは大幅増益。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心の健康のために、もう一つ紹介。

「1000億円の洋上プラント、三井海洋開発が受注 」
(日本経済新聞 2018/10/15 17:40)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36496170V11C18A0XA0000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三井海洋開発は海洋プラントのエンジニアリングを手掛ける。シンガポールなどの造船所でプラントを建設し、設備は自社保有して石油会社にリースで貸し出す方式で展開する。設備全体を設計できる技術力を持つ企業は世界に少なく、SBMオフショアとシェア首位を競っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1隻当たりの単価が大きく、受注の不安定さが気になる造船業界です。
その中で、三井海洋開発を一押しする理由が書いてあります。
建設して代金もらって引き渡すのではなく、自社保有のリース方式なんですね。
ビジネスモデルでいけば、不動産賃貸に似ています。
配当金を重視する私としては、安定性のある仕組みとして好感もしています。
11月13日、三井海洋開発の終値は3,005円。
一時3,000円下回った時間帯もあったようです。
少し前まで、イイ感じの株価でした。イヤハヤ、解らないものですね。
私が推奨する取得株価近辺にまで、また戻ってきました。
ーーーーーーーーーートップ文ーーーーーーーーーーーー
2018年6月27日から2018年12月25日(今期の期末配当取り)まで。
株価3000円以下での取得を薦めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月16日、三井海洋開発の終値は2,839円。
気が付けば、私が買い増した2018年6月26日の単価2,902円を下回っています。

これはチョッと推奨トピックを作った者としては焦りますね。
また、買い増ししようかな?
12月28日、三井海洋開発の終値は2,273円。
大幅に下がっています。

((トップ文))
ーーーーーーーーー
時期的には、2018年6月25日・26日(今期の中間配当取り)と
2018年6月27日から2018年12月25日(今期の期末配当取り)まで。
株価3000円以下での取得を薦めます。
ーーーーーーーーー

と、していましたが、買い時の時期はまだまだ続きそうです。
それ以上に、三井海洋開発の有望さに疑問の付く水準ですね。
不安を感じつつも、私は三井海洋開発の今後に期待しています。
2021年06月22日 までに株価は4000円を上回ると予想します。
東洋製罐グループホールディングスが気になりますねexclamation
原油価格の推移に左右されるってこと、理解してるの?
年末です。
春先、季節の変わり目、年の節目、イロイロな時に様々な人間模様や珍事が起ります。
枕言葉を付けて、ホノボノ感を出しているだけで、並べてみると年中無休のですね。
変わらない信念は、無知に起因するものであれば、蒙昧と表現したほうが適当です。

『原油価格の推移に左右されるってこと、理解してるの? 』

さてと、掃除しながらのmixiは、掃除とmixiの両方に相互作用を与えます。
今日は天気が良いので、気分にも影響を受けます。
>>[10] 原油価格や為替相場の影響する銘柄の方が考えかたによっては利益は得られやすいですねるんるん下がりそうなら空売り、上がるなら買いexclamation過去のチャート分析すれば、うねり取りで相当儲けられる銘柄は意外と多いですねるんるん
>>[11] JXTGなんかも、なかなか取りやすく、かなり儲けさせて頂きましたよるんるん
>>[11] 原油価格に左右されて、さらに為替相場に影響する銘柄は比較的株投資の素人でも儲けられると思いますねexclamation下げは空売り、上げは買いで両方で儲けられやすいですねるんるん
>>[11] 上場相場ばかりを待つとなると、今の時期は、なかなか取れないので、下がり続ける見込みがある場合は空売りをして、上昇に転換したら、空売りを買い戻しすれば良いだけです。
>>[12]

うねり取りって、、あの行き当たりばったりのゆーちゅーばー?
行き当たりばったりのゆーちゅーばーの存在は存じ上げませんが、株価の上昇局面、下降局面で売買する手法は、以前からありますよexclamationヘッジをかけるやり方なので資金力が必要ですが、1000の資金で月50〜200位の範囲で利益が取れますねるんるん
>>[16] うねり取りはかなり歴史があるみたいですよexclamation
>>[19]

命名はともかく、上下の波の下と上でとるのは、当たり前のことですよね。
後付けでチャートみて、上下幅を見るのは簡単だけど、これから先の、どこで入るかってのが、いうほど簡単にはゆかない。。
>>[12]

年末ですが、コメントの盛り上がりは歓迎しますよ。

三井海洋開発を推奨しています。
それは他の銘柄を否定するものではありません。
JTXGで儲けられたんらば、それは良いことですね。

素人でも儲けることができる一方、
長年の研鑽を重ねるプロも損をすることがあります。

年中無休で利益を追求するスタイルでない人間もいます。
私はその一人。
銘柄推奨は、株価上昇の有望性の観点でするのが単純で良いでしょう。
空売りなど、手法の推奨までするつもりはありません。
ちなみに、私はその手法は用いません。
この手法で、かなり損をなされたのでしょうか?銘柄によっては、うまくいかない場合もありますよね。ボックス銘柄を選択するのがポイントですが、投資手法の押し付けもあまりよろしくないので、自分に合った投資ルールで感情を入れずに淡々と行うのが、成功のポイントです。感情が介入したりルールが曖昧な投資家で儲かっている人を聞いたことはありません。投資家サークルで情報交換することも多々ありますが、入るタイミングをルール化すれば、成績は改善されると思います。移動平均線やロウソク足をベースにルールを決めると良いでしょうね。
>>[21] まつじさんは投資上、あまり感情が介入されない方だと思われます。尊敬します。個々人で様々な投資手法がありますので、私の手法を押し付ける気もありません。良い年をお迎えください。また、情報交換ができましたら幸いです。
>>[23]■akbshingoさん

また、来年に興味深いお話をコメントしてください。
良いお年を。
>>[22]

年が明けたどころか、元号が変わってしまいました。
遅れた返事ですが、質問に応えます。

『この手法で、かなり損をなされたのでしょうか?』

NO
<空売り>という手法を用いたことはありません。
ルールと言う程の感覚はありませんが、
私は無借金で株式投資をするようにしています。
最近出版した本の中でも書いていますが、
私にとって、<空売り>は借金をして投資する手法です。
今後も、<空売り>という手法を用いることはないでしょう。
>>[25] かなり損をされたのかなという問い掛けはfleetさんへのコメントでしたが、・・・。ご無沙汰しています。個人的にはG.W.前に全て手締まいました。決算前後は売買は行わない様にしています。また、有益な情報が御座いましたら宜しくお願いします。基本を忘れずに努力を継続していきます。
>>[26]

これは、誤解をしてしまいました。
■fleet7さんも、イイネをしながらコメントは返していないので、
■fleet7さんへの問い掛けと、受け取っていないようですね。
このトピックでは、三井海洋開発に注目していきます。

原油価格や為替相場の影響に関する、
冷静なコメントはたいへん参考になります。
『G.W.前に全て手締まい』といったコメントからみると、
■akbshingoさんにとっては、
『利益は得られやすい』、銘柄といえそうですね。

私は、配当を重視していますので、多少の変動では売買しません。
常にではありませんが、
他人へ紹介するうえでは、自分が重視する内容に沿った銘柄を選びましまた。
このトピックへのコメントが、1年以上も開いてしまいました。
三井海洋開発を推奨銘柄として掲げ作ったトピックです。
イロイロと忙しく、1年も放置していましたが、心の片隅で気にし続けていました。

三井海洋開発の株価の推移は、トピック主としてたいへん恥じ入っています。
まだ、目標期間の3年は経過していませんが、
推奨した取得時期は、明らかに見誤っています。
目標金額も、2021年6月までに到達するとは、思えません。

早々ではあります、三井海洋開発の推奨は誤っていたと観念いたします。
もし、私の推奨に影響を受けて、三井海洋開発に投資された方がいましたら、
このコメントにおいて、お詫びいたします。

申し訳ありませんでした。
>>[28]

立派な姿勢ですね。
懲りずによろしく。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有望銘柄紹介コミュ【株式】 更新情報

有望銘柄紹介コミュ【株式】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング