ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネガティブコミュのダメージが違う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんばんは。スレッドをたてさせていただきます。

 ポジティブな人達と話していて、よく「(私の考えが)めんどくさい」と言われます。
 私を含めて複数でネット上で話していて、スカイプの音声で話そうよという話になった時など、「直接『一緒に話そうよ』と誘われてないので、何も言わず会話に入ったら迷惑かな?」と思っていると、「その考えがめんどくさい」と言われました。
 また、私以外の人が物事に誘われて、私だけが別の地域(県)に住んでいて誘われなかったので、誘われなかったのが寂しいと言ったら、第三者の人から「ウザい」と言われました。

 注意する時も色々考えて、相手があまり傷つかないように、円満にいく様にと言葉を選んで伝えると、「言葉をオブラートに包むと、本質がわかりにくいから相手の為にならない」とよく言われます。
 確かにそうなのかもしれませんが、本質を見失わないように伝えるつもりです。
 でも、ネガティブではない人達はオブラートに包まず、直球で伝えてきます。
 それは受け取る側がネガティブだった場合、凄く傷つきます。
 怒られたことから過去にさかのぼって、もしかしてあの時もこう思っていたんじゃないか?ずっと自分にこう思っていたんじゃないか…?など考えが巡ってしまって、なきそうになったり、めそめそしてしまいます。
 そうすると、「泣くのは卑怯だ」「鬱陶しい」「いつまでもそうして…!」と返ってきます。

 ポジティブさんが同じ言葉で注意されたダメージと、ネガティブが受けるダメージって、違うと思うんです。
 ポジティブさんがネガティブさんに注意して、ポジティブさんの考えているダメージが10だとしても、実際に受けているダメージが50だったり100だったり…。
 もう少しだけわかってほしい…と思っています。
 本当に、何気ない一言で泣きたくなります…。

 文章がわかりづらかったらすみません。

コメント(9)

自分も先日、一番親しいと思っていたネットの友人から、「あなたは私のことをただの知り合いとしか思っていない」というようなことを言われ、めっちゃめちゃ凹み、一番親しいと思っている友人にそう思われているなら、自分にはもう誰も親しい友人は出来ないんだと思ってしまって、自暴自棄になってしまいました。
でも周りの人はそれぐらいのことで自暴自棄になることが理解できないようで、以来何だか孤立してしまってます。
自分がもっとメンタル面で強ければ、「そんなふうに思ってませんよ〜」と軽くかわせたのかもしれませんが…。
出来れば同じことは繰り返したくないと思っているのですが、また同じようなことを繰り返しそうで怖いです。
 コメントありがとうございます。

>甘党さん
 ネガティブからしてみれば、ポジティブに考えられることが凄すぎて、意味がわからないです…。
 一応、オブラートに包んだり、注意、アドバイスをした後、「最初はこうだよね。私もしたんだ」的なことを必ずいいます。
 じゃないと、辛くて…。
 少しでもいいから、オブラートを求めますっ!!


>せぶさん
 うわああああああああああああああ。
 それは泣いて凹んで泣くレベルです…せぶさん(´;ω;)シ
 こう…ものすごく親しい人だったから、せぶさんもいっぱい優しくして、たくさん接して、相手の方に「自分に一番親しい人になってる」って思っていたのに…。
 我侭かもしれないですけど、自分が一番親しい人から、一番親しい人って思われたいですよね…。
 多分、今後の人生でその言葉が忘れられずに、思い出しては凹みそうです…私にも、たくさんある…。

>oursonさん
 ポジティブな人の冗談発言って、ネガティブさんには…辛いですよね。
 軽く「こっちくるなー^^」っていうのでも、本気なのかと考えます。
 それを勇気出して聴いたら、「はぁ!?」って言われます。
 oursonさん、やっぱり気の持ちようですよねっ!
 あまり気にしないで行きたいです…!
 がんばって生きたいと思いますっ!!
 
>むの箱さん
 私も学生時代とかは「悩みなさそうだよねー」とクラスメイトに言われては、内心で「あなたとの人間関係で悩んでいます」と思っていました。
 考え過ぎると…心が病気になってしまったりと、色々ありますよね…。
 私もありました。今もかもしれないですけど…。

 私も「言わないと伝わらない」ので、言うようにしています。
 ただ、全部言うと「重い」とか言われます。

 一応、理解してくれる旦那はいるのですが…あと、旦那も話を聴いてくれたり心配してくれるのですが、どうにも旦那と無関係な事柄で私が常にネガティブになるので…話せないっていう…。
 否定されないのが…一番ですよね…。

 コメントありがとうございますっ!
すげー分かる。
最終的にはポジな人の気分を損ね無い様に、嫌な事に耐えてしまう。
ボロボロになるの、分かってるのにな。
ポジを否定しないから、ネガを否定して欲しく無い。
切なる願いだね。
他人の作業見てて

「やる事が無いし手伝おうかな、けど手ぇ出したら邪魔かな、けど見てるならやらないと失礼じゃないかな」

とか考えが堂々巡り。

他人が作業中に舌打ちでもしようものなら
「俺に対する舌打ちかな・・・」

とか、ず〜と気にしてしまう。

確かに俺は面倒なやつでダメージ喰らいすぎるわ。
常に危ない橋を渡ってる。

ポジティブな奴らにはわかるまい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネガティブ 更新情報

ネガティブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。