ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの結婚式の2次会(二次会)はどうしますか?Part.4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
披露宴の二次会について…情報交換、交流はこちらでどうぞ。
※会場のご相談は県別トピ併用をお勧めします。
※色んな年代の方が利用しています、小文字ギャル文字は控えて下さい顔(願)

前トピです
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=53852657&comm_id=402447

寄り道トピです

[1.5次会]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16787354&comm_id=402447

[二次会で着る服]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53050165&comm_id=402447

[新郎の衣装レンタル]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6141452&comm_id=402447

[二次会で和むゲーム]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3043823&comm_id=402447

[二次会の景品について]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16209020&comm_id=402447

[受付/余興をしてくれた友人へのお礼]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9597361&comm_id=402447

[お車代]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=16322394&comm_id=402447

[ご祝儀]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=4960908&comm_id=402447

[お心付け]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8863730&comm_id=402447

[二次会とまではいきませんが…]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54363884&comm_id=402447

[二次会に呼ぶ人がいない]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24229114&comm_id=402447

[2次会って何かしないとだめですか?]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12465844&comm_id=402447

※携帯からの閲覧はトップ左上の▼をクリックするスキップ機能がお勧めです。

コメント(683)

>>[635]
私も式場とは別のところで二次会をやり、WD購入しました(^^)
WDはネットで購入しました。7000円だったので一回しか着ないしいいかなぁと!笑
それを式後、式場美容室で着替えさせてもらい、ヘアセットは美容室の方が「お引き上げ」としてやってくれました。サービスでしてくれました^_^きっと美容室の方にお金はかかるかもしれないですが、頼めばできると思います。

着替え後、プランナーさんがタクシーを呼んでくれて二次会会場に向かいました。私たちは会場を知らなかったので友達が待っててくれて、その子たちに案内されて。ドレスの裾など持ってもらいながらでした(^^;;

新郎は結納返しで購入したオーダースーツを着ました。

参考になれば…^_^
こんにちわ☆
5月に結婚式を予定しています。
二次会をどうしようか悩んでますのでよければアドバイスお願いします。
二次会は今のところ式場と同じホテルの別会場を予約しています。呼ぶとすれば人数は30〜40人くらいになるかなと思います。その8割くらいが披露宴から来ている人になります。
披露宴からきているひとばかりで二次会をしてもいいのか教えてください。
幹事もまだ決まっていなくてどうしようか悩んでいます>_<
>>[648]
二次会をやる理由がなにかあるなら良いと思います。たとえば、二次会では、全然違うイメージのドレスを着る、披露宴ではできない面白いゲームをする、豪華景品を揃えるなど…

会場も同じで、ほぼ同じメンバーになるなら、代わり映えしないし、来てくださる方がたのしめる工夫が必要ですよね!!

私も二次会しますが、100~120名で、式からの出席者は30名くらいです。
個人的には、同じメンバーならしないかな〜と思います。ゲストにお金の負担が余分にかかるだけな気がしちゃうので(^_^;)
辛口ですみません…
>>[649]
100名〜とはたくさん来られるんですね。
二次会でやるゲームっていってもビンゴくらいだと思います。
確かにお金の負担がかかってしまいますよね。
衣装も全然違うのを着る予定とかもないのでしないほうがいいですかね。
二次会はなしで二次会に呼ぶ予定の人も結婚式に招待しようかなと考えていますがそれはどうでしょうか。
>>[650]
二次会が披露宴と同じような感じになってしまうなら、その方が良いのではないでしょうか。
私は、二次会のゲームで、ビンゴなどの在り来たりはやめて、携帯を使ってやる今時風のゲームを考えています。
やっぱり、ゲスト様が楽しく盛り上がるようにこちらもいろいろ考える必要がありますよね‼︎
決して自己満足にならないようにしたいな〜って思ってます☆
結婚式って御披露目する場ですけど、私は両親や友人に感謝の気持ちを伝える一番の場だと思っています!素敵なおもてなしで、来て良かったぁと幸せな気持ちになってもらえたら良いですね。

お互い、頑張りましょうね‼︎

こんばんわ♪
私は、9月に大阪で身内だけでの挙式&披露宴を予定しています。そのため、2人の友人へのお披露目パーティーを別に考えております。
彼は関東出身で現在大阪在住で、私は関西出身の大阪在住のカップルなのですが、形式について、考え方の違いに悩んでます。
彼は友人の2次会は立食形式しか参加した事がなく、私は友人の2次会は着席形式しか参加した事がありません。そこで、お互いに相手の思っている2次会が経験がないために想像が出来ず、悩んでおります。
立食、着席形式のメリット・デメリットのご意見を教えて欲しいです。もし、半立食形式をされた方、これからされる方がいれば、詳しい内容を教えて欲しいです。
あと、いくらお披露目パーティーと言っても、彼の友人がほとんど関東なのですが、お車代なしにお呼びするのは失礼でしょうか?会費は1万円ぐらいで、プチギフトではなく引菓子を検討しようと考えております。

長々とすみませんが、アドバイスお願いします。
11/15に挙式・披露宴を控えてるものです。

私は親族が遠方のため、飛行機、新幹線等のある大阪駅近辺(梅田)のホテル式場を探してました。

ホテル内でブッフェスタイルで、
会費制の二次会ができることが決めてで
挙式・披露宴・二次会と続けてできます。
挙式・披露宴は親族と会社関係。WDとCD。
二次会は友人でCDでと考えてます。

二次会の幹事は任せず自分でするつもりです…(;゜∀゜)

ホテル内ですか、7000円でプラスアルファして
ビンゴかなにかをしようと考えてます。

(長々とかいてすいません…(/´△`\))
>>[652]

こんにちは。私は3/22挙式、会食、友達への披露パーティー(1.5次会)を予定です。

スタイルは着席ビュッフェです。
テーブルの席は決まっていませんが、椅子は全員ある感じ。

会費は男性7000円、女性6500円にしました。(女性は6000円にするか悩んだけど、それだと少なすぎるので・・・)

プチギフトはお菓子とモノで悩んだけど、モノにしました。
ハンカチで300円でいいものが見つかり、ほっと一安心。


今は演出で悩み中。

いいパーティーになるといいですね。
ご参考までに。。。☆
4月に親族のみで挙式、会食を行った者です。
元々お互いの友達らを呼んで後日2次会をする予定だったのですが、旦那の仕事が忙しくなってきてしまい秋頃までは何も出来ない状況になってしまいました。
私は秋以降にでも2次会が出来ればなと思っているのですが、旦那は「式から間が空きすぎてるからもうしない」と言います。
もし似たような状況で挙式、2次会を行われた方がいましたら参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
来年結婚式予定の者です!
二次会を幹事代行業者にお願いした方いらっしゃいますか?たくさん業者があってよくわからないのと、ホームページ以外の口コミを探すと古いものが多く、信じていいかわからず…。
おすすめの業者があったら教えてください!
また、プラチナweddingスタイルかパトゥートが今のところ候補なのでどちらか利用された方いましたらどのような感じだったかぜひ教えてほしいです!!
>>[663]
初めまして!
3年前にプラチナにお願いして二次会をしました。(話が古くてすみません)

ドレスプランにしました。

自分で会場を探さなくていいのでラクです。

当日も司会の人が上手に進行してくれたので、グダグダになりませんでした。(何度か友人の二次会に出席しましたが、幹事とその周りしか盛り上がっていませんでした。まぁ、主役は新郎新婦なんで…)

ゲームもしました。ただのビンゴではなく、9つのマスに異性の名前を自分で聞いて書いて、予め紙に自分の名前を書いて箱に入れてもらい、その箱から新郎新婦が引くという感じです。(分かりづらかったらすみません。)

二次会から出席という方もいらしたので、料理のランクをアップしたり、景品(自分で用意しました)、プチギフトなどなど、いくらか持ち出しました。

ゲストは楽しかった。オープニングDVDがよかった。と言ってくれました。
自己満足ですが、お願いしてよかったです。

素敵なお式になりますように♡
他に何か聞きたいことがあれば聞いてください。
>>[665]
私は披露宴に来てくれた人のみで二次会をしたので、参加した側の意見になりますが…。

二次会って結婚式に比べると急に敷居が低くなります。結婚式はセレモニーなのでお呼ばれ感があるけど、二次会はそうではないというか。

私は独身時代田舎に住んでいたのですが、学生時代の友人たちの式に行くのに万単位で交通費が発生していました。
当初は二次会だけでも呼ばれたら行っていましたが、何回か行っているうちに二次会だけ呼ぶ人は私の交通費なんて頭にもないだろうな、って思うようなことがよくあったので、近年はお断りしています。

一般論ですが、二次会は私が行かなくても成り立つでしょう、って思っている人はかなりの数おられると思います。
思いきって場所を変えて、来てくれる少人数だけでやるのも、1人1人とゆっくり過ごせていいと思いますよ(*^^*)
>>[676]
余計なお世話なんですが、懐かしいメンバーで集まる機会として云々はいらなかったかも…。別にそんな機会いらないよって思う人は行かなくてもいいや、って思ってしまうかも(*_*)

ちなみに私がいらっとして断った二次会がまさにそれでした。まぁその子は「こういう機会ないとみんな集まらないでしょ?私が作ってあげる」みたいな上から目線だったのでしずさんとは違うと思いますが(*_*;
私なら素直にあなたに会いたいから来てほしいって言われた方が嬉しいです(*^^*)

それにしても返事が来ないのは人としてちょっと…ですね(>_<)
>>[679]
会費は低い方が嬉しいです^_^
披露宴からの二次会だと正直ご祝儀プラス会費で出費が痛いので、二次会だけに参加ならともかく、披露宴から参加で6〜7千円だったら、私なら逆に懐事情により欠席にしちゃうかも…f^_^;

前友達の結婚式の二次会が三千円だったのですが、きっとゲストの負担を考えて頑張ってその値段に設定してくれたんだろうなぁって好印象でしたよ。

ログインすると、残り669件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング