ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの両親へのプレゼント part2♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは、披露宴の中での、両親へのプレゼントって
どうなさいました?


わたしは悩んで悩んで結局母の好きな花を花束にしました。

みなさんで情報交換しましょう^^


前トピはこちらです右斜め下
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6269428&comm_id=402447



コメント(899)

私たちは両家にiPad miniをそれぞれプレゼントしました。
写真のデータを受け取ったら後日入れてあげるねと言ってあります。
もともと欲しがっていたのもあり、とても喜んでいましたよー。
>>[859]
ありがとうございます(*^^*)
残り僅かですが、素敵な結婚式になるよう
祈ってます!!
シールもバッチリです(^-^)
こだわりのプレゼントでご両親も嬉しいと思います♪♪
私はインパクトのあるものにしたくて、
生まれた時の体重と同じ重さの高級米を
自分の子供の時と今の似顔絵が描かれた和紙袋に入れて風呂敷でプレゼントできるお店を見つけて、プレゼントしました〜(≧∇≦)
こんな重さやったんだね〜って懐かしく思ってくれたみたいで、あと似顔絵も可愛らしい絵で、喜んでもらえました☆
お米もとっても美味しかったみたいで、
良かったです♪
自分のは載せれないので、頼んだお店の商品例写真をはっておきます^_^
私はアルバムにしました♪
これからスクラップブッキングで思い出の写真をデコりたいと思いますo(^o^)o
私も三連時計にしました。
三家庭お揃い。常に目に付くもの。半永久的に使用できる。デザインもシンプルで気に入っています。こちら実家に飾ってある時計の写真です。
862で両親へのプレゼント載せたら、
どこで頼んだのか何人かにメッセージで聞かれたので載せておきます♪

www.bestyle.co.uk/
私は母親に自転車を贈ります!!
昔からどこでもよく二人乗りで行った思い出が強く、今でも電車や車など乗らずに自転車ばっかりの母(^o^;)
今乗っているのは私の使い古しの安物なので、軽くていいやつをあげたいのです☆今後は、私を後ろに乗せていたみたいに、孫を乗せてほしいですし(*^^*)
でも式場に持っていくわけにはいかないので、どうやって渡そうか悩み中です、、(笑)
私達は地元の職人さんが造る包丁と囲碁盤に使われる榧の木で出来たまな板にしました。
今まで美味しいご飯をありがとうとの意味を込めたのといつまでも長く使ってもらえるように決めました。
結婚式では持ち込むのは危ないので目録だけ渡す予定にしています。
この間家族・親戚など沢山集まる会があったのでそこで先に渡しました。喜んで貰えたので良かったです◎

うちはお互いの両親の名前が入った詩をプレゼントすることにしました。
どんな詩が出来るのか今から楽しみです♪
こんなトピがあったんですね!

式は終えましたが、両親にとても好評だったので、参考になれば。。。

私たちは体重米を手作りしました!
質の良いバスタオルをおくるみがわりに、
魚沼産コシヒカリをそれぞれの出生体重分包みました(^^)
顔写真の下はメッセージカードになっています。
最終的には水引の飾りをつけて少し華やかにしました♡
>>[871]

コメントありがとうございます!!
私もネット見たのですが、中身はブレンド米なのに、2つで4万くらいして高いなと思っていました。。。(´・_・`)
どうせあげるなら美味しいお米を食べて欲しいと思ったのと、自分で作れるんじゃないかと思って作りました!
赤ちゃんのように包むのが少し難しかったのですが、お米とバスタオルを良いものにしてもとってもリーズナブルに出来ますし、両親はもちろん、ゲストにも好評でしたのでオススメです♡

顔写真の下はこんな感じのカードになってます☆
ちょうど式まで一ヶ月です!
でもまだ両親へのプレゼント用意してなかったーΣ(´□`;)ということで焦ってます(笑)

うちは父が四年前に亡くなっているので、母と父の似顔絵描いてもらおうかと思ってます。
プラスして私と兄も描いてもらおうかとか悩んでます💦
ネットで調べると人数で追加料金かかるし四人分描いてもらうと旦那さんの両親へのプレゼントよりだいぶ予算がかかることになります……。

準備もあるしこれから自分で似顔絵描くのもきついと思うので、ショッピングモールとかの似顔絵やってるとこに相談しようかなー。
名詩にしたいけどその後、飾られているだけも寂しいなぁ…といろいろネット徘徊してたら理想の贈呈品見つけましたー!
名詩カップ(o゚▽゚)
普段使えるし見た目もいいー!
エピソードを参考にして作ってくれるので世界に一つだけの贈呈品になりました!父は亡くなってるけど仏壇に置いてもらいますハート大満足!
おばあちゃんの分まで発注しちゃいました☆
喜んでくれるといいなー(*´∇`*)
ケーキカットの後に両親に出て来てもらい、ファーストバイトを両親たちと3組でし、そのあとにサプライズ٩(๑•̀ڡ•́๑)و
新郎の両親は、お母さんが、結婚指輪をなくしてお父さんしかつけていなくて。
あたしの両親は、17歳で結婚し結婚式もあげてなく結婚指輪もなかったのでペアリングをプレゼントしました(o´罒`o)
しかも工房に行き、手作りにしました( ˘ ³˘)♡
両親は感動して泣いてしまい、会場中もたくさんの方が泣いてました!
素敵なサプライズになりましたฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ

最後のプレゼントは手作りでブリザードのリースをプレゼントしました(*´³`*)
>>[870]
お米を買ってたから、袋に入れたのですか?
ちなみに、どのような袋に入れたのか、参考にお聞きしたいです。
私は式終えて5ヶ月経ちました。

花束贈呈のかわりに記念品贈呈をしました。

両家父には色違いのお揃いの万年筆
義母は熊野の化粧筆のセット
私の母には可愛い置き時計

以上を送りました。
参考までに(о´∀`о)
>>[877]

コメント遅くなりすみません(>_<)

夫の出生体重が3kgを超えていたので、それぞれ5kg用の米袋に入れました〜


お米は家でデジタル計量器でしっかり測って分けましたよ(^^)
記念樹(の苗)と温泉旅館のペア宿泊券をプレゼントします。

私の父は物をあげてもあまり大事にしないし(笑)、彼のご両親は転勤族で物が増えない方がいいっていうのと、どちらの家族も温泉好きなのでたまには非日常の空間でゆっくり休んでもらいたくて。

それぞれの実家から割と近い場所の温泉地で、口コミとか調べてよさげな所を探しました。
うちの実家の分はちょいと予算オーバーしちゃったけど、喜んでもらえるとうれしいです(#^.^#)
夫婦湯呑みを手作りしましたよ!
ペアで3500円で作れました♪

花束とともに贈呈します♡

喜んでもらえると
うれしいです(๑′ᴗ‵๑)
マイ枕の券を渡しました。
永久?に交換やらしてくれるみたいで!!自分にあった高さに調整してくれるし。
枕のおかげか、父は肩の痛みが楽になったみたいです。
プレゼントして良かったって思いました(ゝω∂)
質問です!
現在2歳の息子がいて、式を挙げていないので
年内に挙げる予定なのですが、
両親へ孫の写真のパズルを渡すのは微妙でしょうか?
渡すのであれば作ってボードにいれて渡すつもりです。
それとも前撮りで私・旦那・息子で撮った写真の方がいいでしょうか?
>>[884]
リースは両家とも玄関に飾ってくれてますよぉ〜(*´艸`)
結構カンタンに安上がりで出来たのでオススメでーす(*´˘`*)♡
一個多分2千ぐらいで、かなり紫陽花余りましたよ‼︎
同じ色にするならもっと安く出来たと思いますよ(o´罒`o)
>>[886]
光触媒のトピアリーとかどうでしょう?
よく新築祝いとかであるものですけど、お部屋に馴染んでいいんじゃないかなぁと。
二人でメッセージプレートを手作りされたら後から見た時に思い出せていいですよね。

ちなみに、私は20cm角程の額に入ったプリザーブドフラワーを選びました。
花束の予定だったのですが、当日は宿泊するとの事でしたので・・・
>>[888]
花束代わりのプレゼントってことではダメですかね?
プリザもあげるなら、お父様・お母様ってそれぞれ渡すのがいいのかもですね!
>>[890]
フムフムφ(..)

地域の習わしとかってけっこう色々あって大変ですね
私のところは何も言ってこないから逆に心配になってきました((((;゜Д゜)))
全然、書き込みがなかったのですが、みなさんの意見を聞きたくてコメントを残しています。
両親へのプレゼントですが、新郎側の両親が遠方からの出席ということで、花束は邪魔になってしまいそう…とのことで記念品を検討しています。
私たちは、あまりお金がないので←
できるだけ、安い物で何か渡したいなぁ〜って考えているのですが、ネットとかに出てくる記念品って必ず一家族に1万円以上かかるような物ばかりで。。

しかも、新郎の話によるとウェイトベアとかお米とかは、もらっても重いし邪魔になるだけだよーってことで、コストをおさえて、かつ実用的な?物とかってないでしょうか?

みなさんは、どのような両親へのプレゼントをされますか?
>>[893]
私も旦那両親が遠方に住んでおり同じような感じなのでとっても悩みましたあせあせ(飛び散る汗)

うちは、旦那と相談した結果フォトフレームを贈ろうということになりました!!
SDに前撮りでとった写真や顔合わせの時に両家で撮った写真、家族の集合写真等々…思い出の写真も入れようかと思っています(*´-`)
それだけでもいいかと思ったのですが、せっかくなのでブリザードフラワーの置物も一緒に贈ろうか検討しています!!

どちらもネットであまりお金をかけず入手できるので良いかと♪
ウェディングアイテムでもあげてましたが、このトピックがあることを知ったのでこちらでも

プレゼントでフォトフレームを作りました
タイルは地元でつめ放題540円(これで両家分作れました)でやってましたし、フォトフレームはセリアで購入しました

左側が旦那作 右側が私作です
2つ合わせて486円なので、かなりの節約になりました♪
>>[894]
>>[895] 桐生 雅さん

お二人とも、コメントありがとうございます!
デジタルフォトフレームは、思い出も一緒に送れるのでとっても良いですね!
そして、タイルの手作りフォトフレームも愛が詰まっていて、なおかつ経済的で参考になります!
また色々調べてみて、検討していきたいと思います!
本当にありがとうございます★★★
2015年3月8日に家族だけの式を挙げました。

私の母に「両親へのプレゼントは毎日使えるネスカフェバリスタがほしい!」っと言われていたので、バリスタと花束を。
旦那さん側の両親はビールをよく飲むので両親の名前入り陶器グラスとビール券と花束を渡しました。

記念に残るものと迷いましたが実家へ帰るといつも使ってくれているので、こーいうプレゼントもありかなっと思いました(*´ω`*)
>>[897]
妹さんが渡しているのなら、確かに2匹そろっていた方が嬉しいかもしれませんね!
コメントありがとうございます!!

>>[898] *ぷぅちゃ*さん
両家で別々のプレゼントっていう発想がなかったので、なるほど〜って思いました。
参考にさせていただきます★

ログインすると、残り868件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング