ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュのお色直し何回?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはお色直しをどんな順番で何回やるんですか?私は白ドレス→紫ドレス→ピンクドレスって感じで考えています!または和装も入れるか…悩みますね。気に入ったものが2つあってどちらかを選ぶのって難しいですよね。皆さんはどうやって決めますか?

コメント(117)

はじめましてムード
私はお色直しの順番で困っています。
私は
式:WD
披露宴:引き振袖→WD
二次会:WD
にしたいと思っています。

ところがお義母さんに普通じゃないからやめてほしいと言われました。
私としては披露宴の最初に和装を着た方が中座中にお待たせする時間が短いこと、
お色直し後にガーデンに出てWDで演出をしたいこと、
つい先日出席した友人の結婚式が、WD→WD→引き振袖であまりに同じようになってしまうこと、
披露宴後できるだけ早く二次会に行きたいこと、
などがこのようにした理由です。

お色直しの意味などはこちらで読んでよくわかったのですが、
WD→和装→WDにすることはそんなにおかしいですか?
おかしい以外にデメリットがあれば教えて下さい。
お願いします!
私はレストランウェディングで、ガーデンにて人前式の予定ですほっとした顔ハート達(複数ハート)

WD→CDの予定で、前撮りで白無垢を着ようか悩んでましたあせあせ

そしたら衣装合わせに着いてきた母が「お父さんに作ってもらった振袖着ればいいのにな‥‥☆」と一言あせあせ(飛び散る汗)

(うちは三姉妹なので、両親が振袖と袴、家紋入りの着物をかなり奮発して作ってくれていたのでウッシッシぴかぴか(新しい)

式は誕生日後なので、35歳で振袖げっそりexclamation & questionとか悩みましたが、当日はドレス二着の後に振袖を着て、花嫁の手紙を読む事にしましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)

両親も嬉しそうですし、私も両親が娘達のために買ってくれた振袖を着て嫁げる事を嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)揺れるハート

好きにさせてくれる彼と彼両親にもホントに感謝です目がハートハート達(複数ハート)
> ふわりさん
はじめましてぴかぴか(新しい)
お色直しの順番ってすごく悩みますよねあせあせ(飛び散る汗)洋装→和装→洋装のデメリットはとにかく着替えに時間がかかるってことだと思いますバッド(下向き矢印)洋装と和装では下着から着替えなければなりませんし、メイクの方法も違います考えてる顔美容担当の方のウデにもよりますがお色直しの洋装←→和装は40分くらいかかるそうですexclamation ×22回のお色直し両方でそれだけ時間がかかったら花嫁が会場にいる時間が少なくなってしまうというのがデメリットでしょうか…あせあせ(飛び散る汗)
> ありまっちさん

私も現在35歳で、この4月に挙式です。

昨年11月の結納の時に、振袖着ましたよexclamation
「この年で振袖かぁ…」と、悩みましたが、作ってくれた両親に見せる、最後の振袖姿なので、
親孝行のつもりで着ました。

ご両親、すごく喜ばれると思いますわーい(嬉しい顔)
挙式・披露宴共にWDのみですあせあせ(飛び散る汗)その代わりにヘアチェンジを一度します電球
ホントはCDも着たかったのですが、金銭的にキツいのと、着せかえ人形じゃないんだからしなくていいの!大袈裟にしないで!と母に言われ、それもそうかと冷や汗
私はWD(総レースのマーメイド)→手作りのWDミニにしますハート

ドレスを一点手作りにして節約できた分、小物にはうんとお金かけるつもりですわーい(嬉しい顔)

私は和装→ウエディング→カラードレス3着にしましたぴかぴか(新しい)
人前式を和装で披露宴会場内で行い、移動時間とお色直しの時間を考えてこの順番にしましたぴかぴか(新しい)
ゲストさんのことを考えるとよかったかなぴかぴか(新しい)と思ってますグッド(上向き矢印)
>みっちさん

今コメントに気付きましたぁあせあせ(飛び散る汗)

うちは、私も彼も「・・・・結納・・・・もういっかあっかんべー」って感じだったので、結納しなかったんです〜〜。

妹もすでに結婚してますし、両親がもう一度振袖姿みたかったみたいで…ウインク

プランナーさんに相談したら、快くOKしてくれた上に、個人の衣装持ち込み代21000円を無料にしてくれました♪♪♪

辛子色の振袖なので、ちょっっと式場では地味かもしれませんが・・・みっちさんのコメントで、さらに当日が楽しみになりましたハート達(複数ハート)

ありがとうございますハート達(複数ハート)
> やまとなでしこさん
披露宴からの出席の友人が居るなら、披露宴→WD→色打掛→CDがいいのでは、ないでしょうかほっとした顔ハートお友達は色直し楽しみにしてますからウッシッシグッド(上向き矢印)どの姿も見たいはずですうれしい顔ぴかぴか(新しい)
もし可能ならWDのヘアチェンジだけすると、印象変わるし、ゲストも楽しいですよね目がハートただお金もかかることですし、時間の関係もあって、一番ベストをじっくり話されてほしいですうまい!ハート
> やまとなでしこさん

都内ホテルとのこと。恐らく時間の延長は難しいと思います。
2時間半(150分)が一般的だと思いますが、洋装→和装に40分着替え、次の和装→洋装CDに30分着替え時間。
通常始めの入場から乾杯までで30分。終わりの花嫁の手紙からお見送り開始で30分。

披露宴の半分は新婦がいない。この時間の使い方
また上記時間を差し引くと余興やスピーチの時間が少ないです。
披露宴だからお披露目としていろんな姿をみてもらいたいという趣旨ならよいのでは。

人数の多さからも各卓はめぐれないでしょうし、友達と一言も話せないということも考えられそう。

プランナーさんやご家族さまとよくご相談してくださいね。
あくまで素人計算です。またお色直し2回を否定してもいません。

希望とおりの素敵な結婚式になりますように。




5月28日に式を挙げます。

私はどうしても白無垢を着たかったので前撮りだけでもって思ったのですが、何でも少しの時間だけじゃもったいないから
式→WD
お迎えWD
披露宴→白無垢から色打掛にしました。
披露宴にいる時間を長くしたかったのと、CDより和装したかったし、前撮りだけでの衣装代がもったいないからの理由あせあせ
私は
挙式WD
披露宴WD→和装(打掛けか引振袖)の予定です!
でもやっぱり着替えるのに時間かかるんでしょうかね・・・?

お母さんに白無垢着て欲しいとあとで言われたのですが、
お父さんとバージンロードを歩きたいので白無垢は写真スタジオなどで前撮りしようと思います
披露宴の中で人前式です。WD→CDになります。
プランは色打掛のスタートでしたが、できる限り会場にいたいし、和装は前撮りで十分楽しみたいと思いますぴかぴか(新しい)前撮りでは白無垢も着ます。
私は教会式に興味がなかったため、
挙式:白無垢+かつら→披露宴:色打+洋髪→お色直し:WD
となりました。
神社と披露宴会場は別々の場所なので、タクシーで移動でした。
神社はゲスト全員を呼べず、全員にかつら姿を見せられないのがネックでしたが、代わりに 披露宴までの待ち合いの時間を利用して、白無垢で待合室に登場し、みなさんにご挨拶しました。
着たい衣装がたくさんあって悩みますが、やはり披露宴は、みんなに「ありがとう、これからもよろしく」を言う場だと思うので
ゲストと過ごす時間を最優先のほうがよいと思います☆
心残りになりそうならば前撮りをおすすめします!

《このトピック内容に関心を持たれた方へ》

こちらの稼動中トピックの情報をご案内します。
[お色直しの回数]
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=15008838&comm_id=402447&



荒らしによる過去トピックのからあげが多発しています。
利用の際には最新コメント日時を確認し、重複トピックや古い内容にご注意下さい。
初めまして☆6月に結婚式をします。
お色直しの回数で悩んでいます。
挙式→WD
披露宴→和装→CD→CD
って変ですかねぇ??
>>[102]
私は洋髪白無垢で神前式したのですが、披露宴はそのまま何も変えずに和傘だけ持って入場しましたよ( ^ω^ )
式の時に花嫁行列しなかった、というのもありますし、せっかくの白無垢をなるべく着ていたかったので。

そのあとは披露宴中にお色直しは1回だけ。和ドレスにしました(*^^*)ハート
私は結構和にこだわりました☆やっぱ日本人に産まれたからにはって気持ちがあって電球

確かに白無垢からウェディングドレスにお色直しは…中々例が無い気がしますね。
白無垢とウェディングドレスはどちらも挙式のメインの衣装だからではないでしょうか?
>>[106]

分かります、せっかくだから色々着たいですよね。
二次会はされないのですか?
私はWDは二次会で着ましたよ( ^ω^ )
>>[102]

ゲストハウス、人前式であげた私の場合ですが、前撮りだけ白無垢のはずがうちの両親も義理親も白無垢が好評で、WDで行うはずだった人前式をかつら、綿帽子で白無垢でやりました!
白無垢の洋髪もやりたかったので披露宴は白無垢洋髪で入場!

そのあとはWDも着たかったのでWD→CDにしました!
打掛も着たかったけどゲストが多く予定つめつめになるよ!とプランナーさんに言われ前撮りのみ着ました( ´∀`)


>>[110]
もう一年も前なのであんま記憶ないんですが、
披露宴の食事の品数は多いのにした。(その分お金かかりますが…)
新郎新婦別々に退場した。
招待した人80人、余興なしでキャンドルサービス、フォトラウンド?ファーストラストバイト等やって時間いっぱいいっぱいでした(。´Д⊂)
WD→両親に買ってもらった振袖→CD
にお色直ししました。

大安で午前中の式だったため
ものすごく忙しかったですが
どうしても両親に買ってもらった振り袖着たくてこのお色直しを選びました。 
フォトラウンドも二回お色直しをするとできないと言われたり諦めることが多かったですがどうしても両親に買ってもらった振り袖着たくてきたので後悔はしてません
>>[102]
5年前の話で申し訳ありませんが、うちは披露宴自体が80人弱とこじんまりと予定してたので、近くの式場で100人くらいまで入れる神前式用の式場があるホテルに即決しました!

なので、白無垢綿帽子で挙式→色打ち掛けで披露宴入場→CDでしたexclamation
WDは前撮りしてウエルカムボードに写真を使いましたチャペル
今は映像も凄いし、前撮りのムービーをお色直しの間に流したりしてはいかがですか?

和、和からのドレスはかなり会場が盛り上がりましたぴかぴか(新しい)
旦那も袴からタキシードでがらりと印象が変わって良かったですうれしい顔るんるんるんるん
>>[102]
また、プランナーさんに打ち掛けでのフォトラウンドはあまりないから手(OK)と言われ、打ち掛けでフォトラウンドしましたがなかなか好評でしたうれしい顔グッド(上向き矢印)

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング