ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの顔合わせの場で婚姻届は…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
16日に私の両親に挨拶に来て、そのあと彼の親に挨拶に伺います。結納の代わりとして、両親顔合わせの食事会をしようと計画…
その場で婚姻届の保証人欄に記名してもらおうと思っているのですが、どう思われますか?
両親初顔合わせの場では非常識なのでしょうか?

コメント(21)

私の考えでは、非常識ではないと思いますよわーい(嬉しい顔)
私たちも顔合わせの時に保証人のお願いをしようと思っていましたが、夫が海外赴任のため母親同士は会いましたが顔合わせはまだしていません。
でも、お互いの親に前もってお願いしていれば問題ないと思いますし、両家の親が揃った時に一緒に書いてもらうのっていいと思いますよわーい(嬉しい顔)
私もまさしく同じことを今週末にやる予定です♪
入籍前にお互いの両親が会えるのは1回だけなので、
この場しかない!ということで。
ワタシも同じことを考えています!!

事前に説明し、理解を得ていれば問題ないんじゃないかなぁ〜って考えてますわーい(嬉しい顔)
あたしは、4月に両家の顔合わせをしたんですが、
事前に両親にお願いして、食事会の席で保証人欄に
書いてもらいました。
親は普通にOKしてくれたので、
あまり非常識なイメージを持つことなく終わりました。
印鑑を押してもらったりしなければならないので、
当日は、両親に本籍がわかるものと一緒に用意してもらいました。
初めまして!
私は去年の11月22日に入籍し、今年の2月28日に女の子を出産した新妻新米ママです!
11月11日に行った顔合わせの席で両家の両親に婚姻届の証人の欄にサインしてもらいました!

私の場合オメデタ婚で私が出産の2ヶ月前までバタバタと仕事していて、時間的にも気持ち的にも余裕がなく、ちゃんとした結納も式もせずそぉいった形でした。


世間一般の常識はわかりませんが、私達は非常識的な感じもなく両家共、顔合わせがうまくいってヨカッタなぁ〜って言ってます(^-^)


ちなみに私も旦那もお互いの両親に会った事はあったけど両家の両親が会うのは初めてで、私の父と義父は意気投合し、初対面でベロンベロンに呑んだくれてました(((^^;)



主さんも顔合わせが無事に終わるといいですね♪

お幸せに☆
コメントをくださった皆様、ありがとうございます!
お互いの親が揃った時にこそ、婚姻届をかくべきではないかな〜っと思っていたのが…。彼は、顔合わせは顔合わせ、その場で婚姻届を持ち出すのはいかがなものか?後で郵送で送ってかいてもらえばよいんじゃない?と言うので、不安になってしまいました。
まずは彼にも頂いたコメントを見せ、もう一度相談したいと思います!
先月、両親顔合わせの食事会をしました。
私たちも形式的な結納はせず、彼が進行役で結婚の報告をし、
その後両家の親が見守る中、婚約指輪をはめてもらいました。
事前に『婚姻届の保証人欄に記入をしてほしい』と伝えていたので
↑の mariaさん同様、「非常識だ」なんて考えることなくことは運びました。

うちの場合、母親同士電話で話した感じで「問題」なかったようで
また余程のことがない限り今更反対するわけもなく、
むしろ両家とも結婚を今か今かと待っていたくらいで・・・
(すでに親に了承を得て同棲していたので)

19+さんも1度両家ご両親に確認してみてはいかがですか?
いずれにしても印鑑等必要なわけですし・・・
私も、両家両親・初ご対面の顔合わせの場で、婚姻届に記入、捺印して貰いました。

結納なし。記念品の交換も無し(間に合わなかったんです)。お食事のみ。・・・の本当に略式(?)の顔合わせでした。

ですので、【両家両親が揃った場で、結婚を承諾していただく】と言う意味で、儀式的な感じでした。人前式で証人のサインを頂く感じ?でしょうか・・・。

両家父親が、緊張しながら一筆一筆記入する姿を見守り、記入を終えてから皆で「よろしくお願いいたします」と挨拶を交わしました。

一般的には非常識だったりするんですか?
うちでは誰も気にする人はいませんでした(^_^;

ちなみに、保証人の欄以外は2人で事前に記入し、役所で不備がないか確認して貰ったうえで、最後に両家父親に記入して貰いましたよ。
あや☆さん

私は大阪、彼は埼玉で遠距離だったんですが、顔合わせの食事会で埼玉へ両親と行きました。
その時にお互いの親に保証人欄の記入をしてもらったんですが、どちらが先とか考えてなかったけど自然に彼の親から書いてもらいました。

参考までに。。。
トピずれかもしれませんが教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)
顔合わせって、だいたい何時頃にするものなんでしょうか
私は夜にだと思っていたのですが、彼から『昼じゃないの』と言われ、ゼクシィとかにも時間まで載っておらず…
教えて頂ければ幸いですがまん顔
うちは先週お昼にしましたウインク
写真撮るの忘れちゃいました涙
婚姻届の証人欄サインと、婚約指輪とお返しスーツのお披露目しましたクローバー
私も入籍前の食事会で婚姻届持参しました。
旦那の両親が高齢で、うちの両親も朝方なので、昼の時間にしましたレストラン
そして昼から軽く飲んでましたね(笑)ビールとっくり(おちょこ付き)

その時点で両家そろっての食事会は2回目で、お互いの実家には2〜3回行っていました家
食事の最後に、サプライズ(?)で白紙の婚姻届を、みんなの前で旦那・私が書き、同じように書名欄には両家の父親が署名しましたよペン
ビックリされましたが喜んでもらえましたよ。
記入中の風景を写真に撮られたり、最後に集合写真を撮りましたカメラ

時間帯は昼とか夜とか、決まりはないと思います。
ご両親のライフスタイルやご都合に合えばいいと思いますよウインク
私もお昼に顔合わせしました!
彼の家まで高速でも2時間近くかかるのであせあせ(飛び散る汗)夜はちょっと無理なこともあり

お昼少し前にみんなで彼の家にお邪魔してお茶を飲み、そのあと近くの料理屋さんに移動してお昼ご飯を食べる形でしたわーい(嬉しい顔)

普通は・・・ってこともないと思いますが、てっきり私は昼間やるものだと思ってましたあせあせ
時間はお互いが親に聞いて都合がよい時間でいいと思いますよ!わたしは1時〜4時でした。最後に集合写真撮りました。祝いの会席料理出すところなら、うまくやってくれますよ。
クローバーさやや♪さん
クローバーたーちさん
クローバーくみちょーさん
クローバーもぐたん☆さん
クローバーぁぃさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
皆さん昼にされてるんですね。
親の都合も配慮して、昼からやろうと思いますほっとした顔
ありがとうございましたるんるん

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング