ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの見積書について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てします。
12月9日に挙式予定です。
挙式まで2週間をきったところで
見積書の金額がどんどん追加されてて悩んでいます。
最初から、色々なトラブルがあったのですが・・・
特に見積書は打ち合わせの度に金額も変わるんです。

例えば・・・

会場カメラマン・・・撮影・アルバム・ネガ・プリント10万→17万に急に変更。
そんなに出せないので、アルバムをやめて
撮影のみにして欲しいといったら、カメラマン指名料3万円を急に追加。      

会場装花・・・1ヶ月前になって、プランにはゲストテーブル5卓分しか入っていないと言われ、残りは1卓最低20000円〜。(11卓分必要な為、あと6卓分12万は必要)

装花のプレゼンテーションというのがあり、「こういうのはどうですか?」と
オブジェやトイレ・受付装花の提案をされ「綺麗ですね」といったら、
次の日ゲストテーブルやメインテーブルの他にプラス35万円分追加された請求書が送られてきた。

他にも沢山ありましたが・・・

そして、今日。
人数の確定が出て、見積書はもう変わりようがないと思ったら・・・
ゲストの数に2名分が追加されていました。
私達の分だそうです。
今までの見積書には全く入っていなかったのに。

単価は「プラン内」としか書いておらず、
どれに何がいくらかかってるのか全く分かりません。
プライスリストのようなものも「ない」と言われ、見せてくれません。
何か別途料金がかかるのであれば、事前に言って欲しいと伝えてもあります。

結婚式の値段はあってないようなもの、というのも何となくは分かります。
これだけの事をするとこのくらいはかかりますよ と言われていて
こちらがやりたくて出す分には構わないのです。

でも、だまし討ちのような増やされ方にどうしても納得がいかなくて。

毎回こういうやり取りばかりしているもので
彼は「もう、いくら無駄になってもいいから、キャンセルしたい」とまで言っています。
私は、何もやらずに何百万と言うお金が消えるなら、
我慢してやった方がまだいいのでは・・・と思いつつも
売り上げの事しか考えていない、少しも「祝う」気持ちの見えない担当者が
当日を仕切ると思うと、心配で。。。

結婚式の見積もりって、こういうものなのでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さいm(_ _)m

コメント(110)

> たこちゃんさん

親戚がらみのお友達ということですが、それを理由にしての値引き交渉は辞めた方が良いのではと思いますあせあせ(飛び散る汗)

知り合い特典で値引きしてもらうとなると、ちょっとした不満も言いにくくなりますし…
何かトラブルがあった場合に親戚矢印左右社長(友達)もしくは親戚矢印左右たこちゃんさんの関係がギクシャクするのではと心配ですふらふらあせあせ(飛び散る汗)

結婚式っていろんな問題がでてきたりしますからむふっ台風

とは言え、とても仲の良いお友達同士なら、親戚の方からそれとなく話をしてもらってはどーでしょう?
12月に挙式予定です。
最近、いろいろ決め始めたので、見積りを出してもらいました。
見積りを見てびっくり(`ロ´;)
最初の見積りより、160万円も上乗せになっていました( TДT)
よくよく見てみると、神社挙式なのですが、白無垢着付けセットが18万円…多分かつらは込みだと思いますが、白無垢代は衣装のプランに入っているので、着付けセットには含まれません。
肌に直接当たるものは別途購入なので、こちらも含まれず…
着付けだけでこんなに高いものなんでしょうか( TДT)?
現在、仮予約をしてます。
そこに決めたいと思っているのですが、値下げ交渉ってどのタイミングでするのでしょうか?

電話で決定を伝え、後日契約にうかがうのですが。
契約が決まった後は値下げ交渉はできないのですか?


未知ですみませんがまん顔
> ぽろリさん

神前式されるんですねぴかぴか(新しい)

私はチャペル式で、ウェディングドレスとカラードレスを着る予定です!
私の場合は前撮りと当日のトータルコーディネート(メイク、ヘアセット、着付け?)で12万くらいですむふっ

なので白無垢だとそれくらいなのかな…!?と思いました。

でも高いですよね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
あらっちさん〉高いですよね〜( TДT)私は前取り等なく、ドレスの際のヘアセット等は別途とられているので、本当にかつらと着付けだけなんだと思います(`ロ´;)
お料理は削れないし、今から席札等は自分で作ることにしました(-_-;)
他に削れるところってどこなんでしょう…
今からガンガン値下げ交渉するつもりですが、なかなか私は言えないので、旦那さんにお願いすることにします(`ロ´;)

しかも、式場からの郵便物の私の名前が間違っていたり、旦那の名前が間違っていたり…
なんかショックです( TДT)

式場の方に感じ悪くなく値下げ交渉するには、どのように切り出したらいいでしょうかね( TДT)

> ニニさん

決まってからはぐんと難しくなりますね…オプションサービスなどはあると思います。

競合する会場と「迷っている」と伝えると効果的です。
(引き合いに出す会場の事もそれなりに調べておかないと使えない技ですが…)

こんなトピのお話も参考になるかもです。
「式場・値引き交渉アドバイスしてください♪」
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=15565002&comm_id=402447&
> 。さん

きちんとトピック探しておらずにすみませんm(__)m
ありがとうございますexclamation ×2

よく読んで勉強しますexclamation ×2
そーなんですねあせあせ(飛び散る汗)
それならかなり高い感じがしますふらふらあせあせ(飛び散る汗)

値引き交渉ではないですが、安くできたとこは装花かなと思います電球
最初になるべく安くしたいと伝えておいたので、どーやったら見栄えよく安く出来るかを教えてもらえましたウッシッシ

花の他に高さの違うキャンドル(300円くらい)を飾るといーですよ〜とか、花の種類はこっちのがお手頃ですよ〜とか、そこはリボンでも大丈夫と思いますよとか。
ケーキ前とか写真に残りやすいとこに重点を置いたらいいみたいですわーい(嬉しい顔)

あとドレスのインナーはもう買われましたか?
私はジャスコのワコールで購入したのですが、イオンの2割引きの日を利用して、上下で6千円ちょっとで買えましたよ電球

それと、料理をシェフの方に相談してみるとか?
私は豪華さが変わらないように少し安くする方法を教えてもらえましたわーい(嬉しい顔)


私たちは元々値引き特典付のプランで契約したので、値引き交渉はあまりしなかったので…質問の答えになってなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)


プランナーさんとの相性もあると思うので、不快に思ったり不安になったらそのことを伝えてみたらどうかなと思いましたわーい(嬉しい顔)
2012年9月挙式です。
私達2人とも遠方なので、式は私の実家がある福岡で挙げます。
ダンナが忙しく結婚準備の協力を得られない+遠方ということもあり、式場の下見と契約は、私の両親と行きました。
周りはカップルだらけだったけど、両親と行けてよかったと思います。

理由は、
1 両親が、見積書を見て細かい所まで突っ込んでくれる。
2  後で値上がりするのはどこかなど、今後を考えて話をしてくれる。
3 値引き交渉をしてくれる。(これで250万ちょっと安くなり、アルバム代、1日カメラマン密着のムービー、エンドロール、衣装持ち込み料、キャンドルサービス、乾杯のシャンパン、ウエルカムドリンク等などをプレゼントしてくれました)

皆さんもおっしゃっているように、最初からやりたいことを全部入れてもらい、人数分で計算してもらいました。
その時に何が最低ランクで計算して、何が一般的なランクで計算するかも考えて組み込みました。
最後にプランナーさんは何度も見積もり書±5万円前後で式を挙げるように調整していくのでお任せくださいといってくださり、式場を出るときは支配人が挨拶しに来てくれました。
やはり、最初が肝心だと思います。
そして、第一希望、第二希望と会場が決まっているなら、第一希望を一番最後に見に行く方がいいと思いました。
どこの会場を見ているかは聞かれるので、交渉もしやすいと思います。

これから式場を決められる方、頑張って下さい。

> Markyさん

とても参考になるお話、ありがとうございます顔(願)
後々のことを考えても、親御さんと一緒に見積もりを精査するのは賢明ですよね。
こんばんはぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
見積書でご相談なんですがダッシュ(走り出す様)
パックプラン。
30人で80万円(税抜き)
会場料(2時間半)・控室料・親族控室料・人前式・結婚証明書・料理(イタリアンフルコース13000円)・ドリンク(瓶ビール・ワイン・焼酎・カクテル・ソフトドリンク)・乾杯酒・ウエディングケーキ(フレッシュケーキ)・装花(ブーケ ブートニアメインテーブル・ゲストテーブル5卓)・テーブルコーディネート・ ドレス(130000円)・タキシード(70000円)・ヘアーメイク・司会者・音響と入ってるんですぴかぴか(新しい)
見学に行ったのはここのみで他を見てないのでどんな感じかわからないのですがどんな感じなんでしょうか?(白)?(白)

これにアルバムを足したら974400円でしたダッシュ(走り出す様)

後はぴかぴか(新しい)両親に贈呈の花束
ぴかぴか(新しい)引き出物引き菓子
ぴかぴか(新しい)両親の留め袖モーニング
ぴかぴか(新しい)和装での前撮り
を足すくらいかなーと考えてますぴかぴか(新しい)

何かこれは必要とかやってた方がいいよハートとかありますでしょうか?(白)?(白)

後人数が30人より減ってしまいそうでして
人数減っても価格は変わらないてゆわれてるんですか
人数分とられてるようなお料理代金・ドリンク代金・乾杯酒代金を交渉して引いてもらうとかって難しいのでしょうか?(白)

今はかりおさえをしてまして
月曜日に予約の連絡をしようと思ってますわーい(嬉しい顔)


長くて乱文で申し訳ございませんもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
> あやのんさん
はじめまして猫

お花のグレードはどうでしたか?
最低ランクですか?もう少し上でしたか?
最低ランクでしたら、それは満足できるものでしたか?

ドレスにはティアラなどの小物は入っていましたか?またカラードレスも込みですか?

お料理のランクは13000のもので満足できそうでしたか?


ドリンクにウェルカムドリンクは入ってますか?また披露宴中のドリンクは飲み放題ですか?

もしビデオを流すとするなら、プロジェクター代がかかるかもしれません。


あとは〜演出じゃないでしょうか?
したい演出があるのなら、それはいくらかかるのか‥

フラワーシャワーとか‥あ、キャンドルサービスを式場で頼むと、1つが高いです。なので、キャンドルをネットなどで購入して持ち込めるのか

あとはするのであればブライダルエステ、ネイル、メイクのリハーサルではないでしょうかわーい(嬉しい顔)


あと、ライバル式場の見積もりを持って行って、ここの式場はココが安い〜とか愚図ると結構値引いてくれますよハート


長くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
> あやのんさん

はじめまして
私もプランで考えます
私は50人で75万
内容
挙式、チャペル利用料、ゴスペル、オルガン生演奏、牧師さん、チャペル内キャンドル、シャンパン、
控え室、
披露宴、乾杯 ドリンク飲み放題、ケーキ、
コース1人13000円
装花 メインテーブル ゲストテーブル、受付、ブーケ一個などが入ってました。

私は授乳中のゲストを理由にシャンパンを最低人数にして違うものに当てらんないかなexclamation & questionって思っていたらプランナーさんと相談の上
挙式DVD、挙式写真を追加して頂きましたハート達(複数ハート)

ケーキもベリーケーキにランクアップしてもらいました。

お食事もコース変更
14000円のコースに

人数ですが
わたしは最初に
こちらでしたいって意思を強めに出しました

そしたら少なかったら
お子様を0歳でも一名に計算をしましょう

多かったらお子様三名で1名計算にしましょうと、
決めましたほっとした顔

まだ見積りは出てません
後、チャペルのサンクスメッセージ、フラワーペタルをつけて貰いました手(チョキ)

お花もパンフレットは白でしたがお花にこだわりがなければ変更できるとの事でしたほっとした顔
Reinaさんハート

はじめましてぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ありがとうございますハート
まだ全くどのような物なのか把握できてないですもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)ドレスは写真で見せていただいてかわいいと思う物は何点かありましたハートハート
そうですよねダッシュ(走り出す様)どんな物かわからないと後々増えていくばっかりですもんねげっそりげっそりその辺りの確認をしますほっとした顔
何て言って確認したら良いんでしょうか?(白)?(白)
ヘアーメイクリハーサルや介添人も確認いたしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ケーキカットもプラス料金になってくるんですかげっそりげっそり聞いてみますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ペーパーアイテムは手作りしたいなって考えてますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

色々とためになりますハート
本当ありがとうございますほっとした顔ハート
> ユコさんハート
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ありがとうございますハートお花のグレード全く確認してませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
確認いたしますぴかぴか(新しい)

ドレスは一着のみの予定なので大丈夫ですムード
ティアラなどの小物はまた別かもしれないんですねげっそり
確認いたしますぴかぴか(新しい)

お料理はバッチリおっけいですわーい(嬉しい顔)ハート


ドリンク飲み放題かの確認もまだですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


フラワーシャワーはしたいなと考えてますので聞いてみますハート

ブライダルエステはしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

そうゆうお金も必要なんですよねげっそりげっそり

色々かかりますねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


参考になりますハートハート

ありがとうございますハートハート
> LIoto(o^∀^o)mamaさんぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ありがとうございますハート

プランでされる方が多いんですかね?(白)?(白)


そうなんですねハートハート
私もお酒飲めない方がいらっしゃるし私と彼も飲めないので乾杯酒を変更してもらえるよう聞いてみますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


私も見学はそこしかしてなくて
そこがいいっておもってるので頑張ってみますハートハート

ありがとうございますハートハート
>あやのんさん

ドレスはかわいいなと思うもの、新作のものは追加料金がとられてしまうこともありますがまん顔私は追加料金15000円支払いましたあせあせ(飛び散る汗)

私が挙げた式場はプラン内にレンタル小物が含まれていましたが、プラン内のものは使いこんだ感じがあったり安っぽい印象があったので、結局プラン外のもので有料で5万円以上支払いましたダッシュ(走り出す様)


> まりっぺ★さん

ありがとうございますハート

そうなんですねダッシュ(走り出す様)
どれでも選べるってわけではないんですねげっそり

しっかり確認いたしますハートハート

小物も重要ですものねムード
5万円はきついですがまん顔がまん顔

ためになるお話ありがとうございますハート

ちゃんと確認しますムード
Reina♪さん目がハート
ありがとうございますハートハート
そうなんですねムード聞いてみますダッシュ(走り出す様)
現物を見せて下さるなんてとても親切ですねー目がハート目がハートぴかぴか(新しい)
あんまり聞いちゃいけないのかなと思ってましたので安心しましたハート

どんどん質問していこうと思いますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


ケーキ入刀ってそぅゆうことなんですねムードムード

本当色々勉強になりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
そうですよねダッシュ(走り出す様)ブライダルエステとかやりだしたらきりがなくなりそうです笑ハート


素敵な結婚式にできるようにがんばりますムードムード

素敵な結婚式にできますように目がハート目がハート
ホント叫びたくなっちゃいますわー(>_<)

最初に一般的な人が挙げるリアルな金額で見積りを作って貰ったのですが、ドレスやアルバムや料理は結局一番下のランクで見積りされていたりで、みんながその見積りでやってるなら納得ですが少しだけ良くしようとするとガンガン値段が上がりテンションだだ下がり目です(;_;)

300万の見積りなら350万は用意が必要だと思います(;_;)
初めての見積書出ました…
95人で610万(>_<)
やりたかった演出、花…ここから減らすしかないですね(・_・、)
アルバムとか入れてせめて550万までにはしたいなぁ(T^T)
>>[097]
値切るなら契約前にかぎります。
私も「これだけあれば式、披露宴ができる」という項目に加え、その他追加を悩んでいたものは全て見積もりに入れてもらい、かつ値引き交渉しました。
結局、細々したものが増え、初期見積もりから10万円くらいのアップでしたが、その程度で済んで良かったですわーい(嬉しい顔)
愚痴らせて下さい。
某有名ゲストハウスで、去年の五月に予約しました。式は夏です。
サマープランを適用し、かなりお安くなったものの、その時はサマープラン用の料理です!って写真を見せて貰って納得して契約したのに、
プランナーが変わってそんなものないって言う。。旦那も覚えていたので、勘違いなんてないと思いますし、それを言ったら、料理の見直しは毎年あるのでー。です。
完全に詐欺られた気分でいっぱいですし、自分が頼みたいランクの料理には見積書にも記載されてない高いものばかりで( ; ; )
旦那は弱気なので式場のいうことにもハイハイばかりで、その態度にもイライラします。
料理が気に入って契約したのにそれはないと思いますが、ドレスも選んじゃったし、酷いよー。

だったら打ち合わせ早くしてくれればこんなことにもならなかった。

泣き寝入りしかないのですか?
>>[101]

それは、式場にクレーム言いましたか??

初めに提案されたプランが無いだなんて、明らかに式場の案内ミスではないでしょうか??

それをうやむやに隠す為に「プランが毎回変わる」と言っているように思います。
それならそうと、初めにそのプランが使えなくなる可能性を言うべきではないでしょうか?

式場に対してイエスマンになってしまうと、命取りです。
どんどんぼったくられると思います。

おかしいことはおかしいとハッキリ言って、そのプランは利用出来ないにしても、代わりに何かサービスとか割引をしてもらうべきだと思います。

なんなら、両親にも話して家族がかりでクレーム付けてもいいと思います。

これ以上クレームになるとややこしいと思われればこっちのもんで、式場は何とかしようとすると思いますけどねぇ?

私だったらそうします。

夏だということで、今から式場変えるのは難しいかもしれませんが、式場変えても間に合いそうであれば、「さもないと式場変えるぞ」くらいの姿勢でいけばいいと思います。

結婚式自体をキャンセルされることは、式場にとって利益が全く発生しなくなり、痛いことですから・・。
>>[102]

お返事ありがとうございます。
見積書にきちんとその旨、一筆書いてなかったのを確認しなかった私達の落ち度もあるのですが、、。

明らかに料理がグレードダウンしてて、酷い!って思いました。式場にイエスマン、、
本当にやめたほうがいいですね。
危うく、リハーサルメイクの代金も取られそうになったのですが、それは証拠があったので、大丈夫でした。そういうこともあり、何より不信感でいっぱいです。まだ最初の打ち合わせなのに、これからドンドン見積が増えて行きそうで。

はー、なんでここで契約しちゃったんだろう。。


>>[102]

式場と話をし、経緯を説明してもらいました。
誠実ある対応を最後にはしてもらえたので、
気持ちを切り替えてやれそうです!!

みんなに楽しんでいただく結婚式にするために、頑張ります!

相談に乗っていただきありがとうございました。
はじめまして。6月に都内ゲストハウスで挙式します。ブライダルフェアに行ったとき210万円の見積だったので申込みました。
元々アットホームで余興もお色直しもしないつもりだったので見積よりそんなに上がらないと思っていたのですが、今月初めに2回目打ち合わせをして、おとといそれを反映させた見積書が送られてきたところ510万になっていました(>_<)そんなに用意できないしそもそもゲストハウスだから出席者たちにも節約したと思われてると思うので払いたくもないし。今2人で削減策を練っているところです。
ご結婚おめでとうございますハート達(複数ハート)

東京ウェディングスタイルの結婚費用節約コンサルタントのコーチと申します。

結婚費用節約コンサルタントとして、数百組のカップルさんの見積もりをアドバイスしてきましたが、この度、その内容を書籍化しました指でOK

『結婚費用を50万円節約する方法』

ぴかぴか(新しい)Amazonのトップ500レビュアーからも星5つ頂きましたぴかぴか(新しい)
発売した当時はAmazonランキング50位にも入りましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

これから結婚される方は是非読んで頂き、ご自身の見積書と比較して見て下さい電球

http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F%E3%82%9250%E4%B8%87%E5%86%86%E7%AF%80%E7%B4%84%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-ebook/dp/B00C6N3GQY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1366350836&sr=8-1&keywords=%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%80%80%E7%AF%80%E7%B4%84
>>[105]
はじめまして!
書き込みを見てビックリしてしました(>_<)初期見積もりから300万円もアップだなんて…。510万円という数字自体は「まぁあれこれやろうと思ったらそういう金額になっちゃう人もいるだろうなぁ…」という感じですが、210万からのアップとなると初期見積もりの内容が気になります。料理や装花の内容が初期では最低ランクだったのが、先日の見積もりでは最高ランクになっているとか、初期見積もりから追加になっているものがあるのかなど…面倒かもしれませんが料金表などを見せてもらい1つ1つ確認された方が良いと思います。
また、少しでも値引きしてもらえそうな物は交渉しましょう!私はビデオを頼んだのですが、プランナーさんに「予算のこともあるのでビデオをやめようと思ってるんです」と言ったらその後「30%引きさせていただきますがいかがですか?」と言われました。式場としても全くのゼロよりは値引きしても注文してもらったほうが良いから多少値引きしてくれたのかなと思います。
必ずしてもらえるとは限りませんが参考までに。
長々と偉そうに申し訳ありません(>_<)納得できる料金にできるといいですね!
>>[107]
コメントありがとうございます!
初期見積りは全て最低ランクのものでしたが、特典で40万円位値引きがあり210万でした。
ブライダルフェアのときに、チャペルがキャンドルの照明なのが素敵で、それをやりたい話はしていたので教会式(牧師、生演奏込)に入っていると思っていたのですが今回キャンドル演出5万、チャペル装花10万が記載されてきて、装花は必ずやらなければいけないそうで…だったら最初の見積りから入れて欲しかったと感じました。
花や衣装、写真、引出物など「うちのイメージに合わないものを使われると困るので」と持込み一切NGとは聞いていましたが「多少高くても素敵なものなんだろうな」と思っていたのですが、各業者さんに見積りの金額で希望すると「それだとこんなに小さくなってしまいます」とショボい見本を見せられたので少しずつ上げることになってしまって。
試食のお料理が気に入ってたけど見積りの金額ではその時の内容が出せずランクアップ。

結局、ランクアップしていたものは見積りの内容まで下げる妥協をすることにし、写真をアルバムにしてもらうのをやめたりビデオは諦めたのですが、見積りにないのに省いてはいけない項目が増えたり、両親の衣裳も指定のドレス屋で決めないといけず見積りに含まれてきたため現在400万です。
ビデオ、私もそんなふうに値引してもらえたらいいなぁと期待しつつ、来週の打ち合わせで言ってみようと思います!
はじめまして。
来年1月に挙式を控えております。
フェアで試食もし、来てもらった皆んなに喜んでもらえる!と納得し金額もこれくらいで式をあげたいとチーフに伝え見積り書をみるとプラス少しで自分達が伝えた金額になり、チーフから小物など必要な物は最低限金額に含んでおりますと説明があり契約しました。

しかし、その後打ち合わせに行くたびにチーフ、担当プランナーに
コースの試食会があるので是非お越しくださいと誘われ、フェアで試食したので大丈夫です。と伝えると
ドリンク付きのお安いお値段で当日出すフルコース食べれるんですよ?ゲストの方々にお出しする前に確認できるのでオススメです。いかがですか?
と何度も誘いを受けましたがちゃんと断りました。
少し不安になり、私達のプランの料理コースの確認をさせてくださいと伝えると料理がフェアで試食したものと全く違うものでした。
それについて追求すると、あなた達の料理は〇〇プラン用のお料理になりますので式場HPにもどこにも写真は一切掲載しておりません。だから試食の案内もしておりません。とのこと
それなら当日出すフルコースを〜と案内するのはおかしくないですか?
見積り時、そのような説明はありませんでした。
また、担当プランナーさんが必死にフリードリンク以外にもウェルカムドリンクなんかもありまして〜とすすめてきたのですが、チーフの方が作成した見積りにウェルカムドリンク&フリードリンク付きとなっていた為それを伝えると、
じゃあ付いてるんでしょうね。でもフリードリンクに乾杯酒は一切ついてないので、それもつけようとするとこんなコースがありますよ!とすすめてくるばかり…
帰って夫に伝えると話が違う!と怒っていました。

後日、装花の打ち合わせ等があるため夫に同行してもらいました。
見積りに装花代が含まれていなかったのが発覚。
夫が会場代項目内に最低限入ってる思ってたんだけど?と聞くと
いえ、全く入っておりません。花は別ですのでと…
見積り書を作成したチーフに私達に花無しで挙式をあげろと言われてるような気がしてなりませんでした。
しかし、お花は値段のつけ方が難しいのかなとも思いましたが、お花の値段を確認するとゲストテーブルは5000〜10000円、新郎新婦席は50000〜100000とどれも値段がはっきりしていて最低限の値段も把握できるほど値段分けされていました。

また、前撮りプランにヘアセット、メイクは含まれてますとチーフより説明があったのに対し
カメラ担当からメイク2万でできるのでそれを前撮りの時させてもらいますね。と言われました

その後、担当プランナーではなく何故か余興担当者が今日打ち合わせした内容の明細書〈金額記載あり〉を持ってきて、サインして下さいと…
夫はいきなりまとめた明細書持ってきてサインして下さいっておかしくない?俺らに内容確認させる時間とかくれないの?と言い返しましたが、明細書を持ってきたのは余興担当者…
少し可哀想だったので、この明細書にあるものは結婚式2週間前までならいくらでも変更がきくんですよね?と確認しサインしました。
もちろん持って帰った後も契約書、最初に貰った見積り書と照らし合せました。
が、やっぱりドリンク項目に漏れがあったりしました。

チーフと各担当者のいう事、次々発行される明細書の内容がズレていてとても不安です。11月、再見積りを出してもらうのですが夫に同行してもらい全て言ってもらおうと思ってます。

これらを言うことで値段を下げてもらおうとは思っていません。お祝い事とかは割引など一切ないイメージだったので…
それに式場側もこのようなケースは多数経験しているのではと思いますので、なんらかの対策に出てくるかもしれません。それをただ普通のクレームとして対策に出るのではなく、説明と違う!と言う事、式場の落ち度を認めて欲しいです。
難しいでしょうか…
結婚式をもう挙げられた方初期の見積りと最後確定した見積りはどれくらい差が出ましたでしょうか?

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング