ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから結婚式する人☆(^^♪コミュの❀ฺ値引き交渉❀ฺ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちゎ♡(´^ิ∀^ิ`*)

H19年9月16日に結婚予定のよっし〜♪デス。

♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚・*:..。♦♫⁺♦*゚

結婚式のお金って結構高いですよね?
どんどん高くなる・・・(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)

そこで私ゎ値引き交渉を仮予約の時点でしようと考えています

みなさんは何かサービスしてもらいましたか?

自分だけの特典。
たとえば・・・

・子供料理無料
・スクリーン、プロジェクター無料
・持ち込み料無料
・前撮り無料
・料理のランクアップ
                   などなど・・

どのように交渉したのでしょうか?

私ゎパックに含まれていたカラオケが必要ないと伝えると
とりあえず−2万円引かれました(♛ฺܫ♛ฺ)♥

言わないと安くならない!!!
少しでも安くなる為にがんばります!!!


長々とスイマセンでしたぁヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ

コメント(30)

あたしは結構他の式場と比べて話しましたよ。一回じゃ無理ですので、粘り強く何回も言うのが大事です!結局、カクテル飲み放題、ビデオ撮影、プロジェクター、つけてくれましたぁ!
まなてぃ・・どぉもアリガト!!カクテル無料イイね!
      女友達に喜ばれそう(人・㉨・)♡何回もか・・
      一応ネメールのやりとりゎハンパないぐらいしてる(笑)

ぼす・・私の弟ゎ子供料理ゎ無料になりましたよ!
    結局総合金額ダカラ、どこを安くしても変わらないって
    言っていました。ランクアップゎ友達がしていました♡
    難しいんですね。がんばります!!

きょん・・対応変わったら会場も変えますよ(╬☉д⊙)
     300万なら30万ゎ値引きできるらしぃ・・
     って聞きました(´・ω・`)本当かなぁ・・
     でも、旅行、新居、お祝い返しとか〜
     お金がたくさんかかるので低コストがいいなぁ↓
僕も情報収集中ですが、料理関係とか、持ち込み料でも稼ぎどころのものって言うのはあまりできないようです。
親族割引も考えているのですが、そうすると、料理の材料が気持ち分ちょっと良くなったり、あとはチェアカバーとか・・・。あんまりドカンと値引きってものでもないようですよ。
ぼすさんの言うとおり、原価のないもののなかから選びつつというかんじで交渉するのが良いかもしれません。
あとは、逆に親族ちょっと大目に呼ぶとかですかね。
tuter・・サービス料10?とるだけで結構負担デス。
     なのでサービス料ゎなくなりました(。→ˇ艸←)
     というかサービス料がナイとこがあったんデス!!
     だから他のトコで稼ぐのかなぁ・・
     友達の見積もりと比べても変わらないんだけど・・
ウエディングにディスカウントという概念は持ち合わせていないようなので値引き交渉は、かなり難しいですね。特にホテル。

ぼすさんがおっしゃるとおり、原価のかかるものは値引きは難しくなるように思います。
私と主人は料理にうるさいほうなので、ホテルウエディング、レストランウエディングともにシェフが張り切ってくれました。

ホテルウエディング・・・オリジナルメニュー&内容のランクアップ
              (普通はオリジナルはやらないホテルだそうです)

レストランウエディング・・・メニュー内容のランクアップ

悲しい話ですが、ホテルは、お客さんをみて対応を変えていると思います。
何もいわない、いいお客さんには何もしてくれないように思います。
私たち夫婦は、料理に執着したからこそ、特別に対応してくれたようですが一歩間違えたら、ほとんどクレーマー扱いかも^^;

レストランのほうは、担当者の方と気があったのでいろいろサービスしてもらいました。
結局はコミュニケーション次第なのかなと。
私は、始めから値引き交渉するつもりで、ブライダルコンサルタントさんを利用しました。式場紹介所というところです。
(※Yahooで「結婚式場紹介」と検索して、一番トップに出てくるところです。)
そこを通して交渉した結果、「会場費」「控え室料」「生ケーキ代」「フリードリンクアップグレード料金」=合計20万程度、が無料になりました。

紹介所を通さないで探した式場もありましたが、結果的にお得になったので、紹介されて割安になった式場に、決めました。
やっぱり、長年の経験のあるコンサルタントさんのお薦め式場が良いかな・・、という気持ちもありましたので。

もう式場は決めてしまったのかもしれませんが、紹介所を利用すると、上記のような値引き特典がある場合があります。
ご参考までに。
ほんと、きょんさんのいうように、「言ったもの勝ち」だと思います。

きょんさん>
あとから言ったのに5万円引きが適用されてよかったですね!
うちは、後から言ってもダメでした。

ホテルのレストラン支配人に紹介してもらったの若干割引してもらったのですが
後日、同じホテルで挙式をした人から、紹介割引券をもらいました。
当然、支配人のほうが割引がよいと思ったのですが、
知人紹介のほうが特典が多かったので、紹介券をもっていくと
「後からはダメです」と言われました。

支配人のコネ 3%オフ
紹介割引券  3%オフ+ホテルで使える金券10万円分

内部の紹介よりも、一般の紹介のほうが特典がよいなんてビックリな話です。
トピズレでごめんなさい。

ちなみに、私はサマープランで結婚式を挙げたのですが、
プランに挙式、40人分のお料理、装花などが一式になっていたのですが
挙式は外の教会で行ったため、ホテルのチャペルを使用しなかったのに、
交渉しても、まったく割引はしてくれませんでした。
それでも、パックプランのほうが正規料金より安かったので、プランを利用しましたが
もうちょっと融通利かせてくれてもいいのにって思いました。
高いと評判のホテルでしたが。6月のベストシーズンでしたが、かなり融通きかせていただけることが仮予約の時点で約束して頂けたので決めました。

衣装持ち込み無料
引き出物・引き菓子持ち込み無料
ブーケ持ち込み無料
親族控え室無料
前撮り無料
プロジェクター無料

でした。
その他、3ヶ月前の申し込みだったので直前申し込み割引みたいな感じで総額から10%オフにもなりました。

さらに打ち合わせの段階で
椅子カバー・ジョーゼット不要。テーブルクロス割引、無駄な装花不要など。(ケーキカットのナイフにお花がついてるだけで1500円とか無駄だと思ったので)
他のホテルでは「これはセットになっているので、外せません!」と断られたこともここのホテルでは交渉可能でした。
でも、あんまり値切って貧乏くさくなるのは嫌なので、できるだけ節約したい旨を係の方に何度も相談して、お金をかけるところはかけ、抑えられるところは出来るだけ抑える形にしてもらいました。
交渉次第だと思いますが、交渉ができるところを選ぶのも大事だと思いました。どんなにディスカウントしてもらっても結局、結構かかりますから。
私は後1ヶ月で挙式なんですが。値引きなんて考えてなくて(^^;)
でも、このトピをみてなんか出来るかもッって思い、
昨日の打ち合わせの時に値段で何を削っていこうって話になったときにすごく悩みながらどうにかならなぃですかね?的なコトを言ってみたら
OPの花火3万、ゴンドラ2万をサービスにしてくれました。
言わなきゃそのまんまだったな、確実にって思いましたょ(><)

もぅちょっと頑張って値引いてみよぅと思います★
なんか、まだまだ下げられる気がしてきた…
当日がドレスなので、前撮りを和装でしたいと思ってるんですが、前撮りかなり高い!!!
でも無料になった方もおられるんですね(゜o゜)
どういう風に交渉したら、無料になりますか??

後、ブーケとかは持込不可って言われちゃいました。。。。

会場料を無料にしてもらったから、その分、お花屋さんとか業者さんにも協力してもらってるから…って意味わからん。。

ただ単に業者からのマージンが入ってこーへんだけですよねぇ??
はじめまして。

仮予約してから値引き交渉ってできますかねexclamation & question

とりあえず場所だけ確保したかったので仮予約したのですがあせあせ
酒革命さん>>

初めまして。
会場おさえた仮予約の段階では、まだまだ交渉は出来ると思います。

あたしは式が2日に終わりましたが、準備に一年かけ、仮予約をしたのは去年の12月頃…
最終見積もり金額(支払い金額)が決定したのは、式直前の10月の終わりでしたよ電球
キャンセルの招待客が出たり、式場で注文していた引き出物が在庫がなくて自分で他から持ち込んだり、間際まで色々な細かいお金が発生しました。しかし、交渉しまくりで、キャンセル料も持ち込み料もただに出来ましたウインクダッシュ(走り出す様)
その他、私は、
テーブルクロス、椅子カバー、会場装花、招待客の宿泊費、マイクロバス、衣装、料理、ウエディングケーキetc…
交渉してかなり値引きしてもらいましたぴかぴか(新しい)
『あまりケチっても…』
って思ったこともありましたが、たまたま知り合いに結婚式の業者がいて、アドバイスをもらった時に、『結婚式なんて言い値だし、自分達のやりようだからね。他の人と同じものを使ってても、会場は人を見てるから、値段が様々だよ…』って言われて、値段には折れることなく交渉しましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
良い結婚式をしてくださいクローバー
契約していなければ、仮予約の段階で、割引交渉できますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私は仮予約の前の見積もりで、60万程度無理言って下げてもらい、仮予約の後に、どーしても気に入ってるけど、他の安い会場と悩んでて、それと同じくらいの値段になったら、ここにしたいexclamation ×2ということを伝えたら、+30万くらい割引してもらえ、90万程度の割引が出来ましたわーい(嬉しい顔)
あたしは、かなり割引してもらったかもw
契約後の人だけ行けるウェディングフェアで、フェア特典とかをたくさん利用したり、色々交渉しました。

デザートビュッフェ半額、モエ飲み放題などなど…。


とりあえずは、こちらの希望を全部伝えて、ダメなところはダメで折れて、折れた分を別のところをで交渉して…とやりましたほっとした顔

たまたま、あたしは、チーフが担当してくれたのでかなりスムーズに交渉できたと思いまするんるん

とは言え、かなり予算はオーバーでしたがドクロ

ゲストには、こちらが思っていた以上に喜んでもらえましたよ目がハート

わたしはドレスショップで、ドレスが25万でタキシードが7万と言われ、高く感じたので諦めて「考えます」と言いつつも他で探していたところ、後日そのドレス屋からどうしますか?と電話がきました。
その時に「もう他で探している」と伝えたところショップ側からドレスタキシードをセットで10万円にしますと言ってくれましたようれしい顔
本契約前なら値引きは可能ではないでしょうか?

私も仮予約の段階で
何件かの見積もりと比較し
ここで挙げたいけど
同じような内容で金額が別の所のほうが安いから
親がそっちにしろ。
と言ってる。
説得する為に協力してもらえないか。

と相談した所

カラーコーディネートや会場使用料
ブライズルーム使用料
等々を無料や半額にしてもらえましたよわーい(嬉しい顔)


あと
指輪ですが
値引き交渉とかするつもりなく入ったお店でかなりの値引きをしてもらいました

本当は別の店で購入するつもりだったのですが
冷やかしで入ったお店で

他で決めてる。

と伝えたら
同じ金額でより大きくでクラリティ等もいいダイヤが付き
ピンクメレダイヤもプラスされ
プラチナもしっかり太い(しかもオーダー!)

を作る事が出来ましたw

始めに言われた金額から10万近くの値引きでした!


ウェディング関係はなんでも値引き出来るのかもしれないですね


長文失礼しました!
私は挙式予定日がちょうど仏滅で他で見積り出してもらったらもっと安かったんですよねーわーい(嬉しい顔)
って言ったら仏滅割引で会場料半額とかビールサーバー無料とかその他かなり割引してもらえました目がハートぴかぴか(新しい)
たまだ支配人さんだったらしく仮予約の時点で伝えたらお安くしてもらえましたよ電球
でも本当に言わないと値引きなどないので言って良かったと思いました(;^_^A
最初に、やりたいものを全部入れた最高額の見積りを出してもらって
そこからどんどん削って行ったら
プランナーさんが、
可哀想に思ったようで
DVDやスナップやアルバム受付代行、生ケーキ、
ブライトタワー
等々無料で付けてくれましたグッド(上向き矢印)

温泉付のホテルだったんですけど、
ゲスト全員に入浴券を二枚ずつ付けてくれましたグッド(上向き矢印)

かなり力があるプランナーさんでしたウッシッシ

逆に申し訳なくさえおもいましたあせあせ(飛び散る汗)
> まつ毛屋みぃ(^^)vさん
こんばんはぴかぴか(新しい)
その値引きは本契約したあとですか

私もう契約しちゃっててこれから値引きできるのかなって‥がく〜(落胆した顔)
> えみ\(^o^)/さん
契約する時は
無料宿泊券と生ケーキとブライトタワーは付けてくれました…

あと、頼み込んで、ゲストの入浴券を付けてもらったのでここの式場に決めたんですけど


それ以外は契約後につけてもらいました
契約後に付けてもらった物の方が全然多いです…


わたしは最初の予算よりかなりオーバーしてしまったり人数が変わってプランも変更してもらい、装花のサービスなどしてもらいました!

あと衣装なんですが、提携店が2つあって迷ってることと予算を伝えるとかなり安くしてもらえました♪
初めまして。

私はどうしても挙げたい式場があったのですが、
どう頑張っても予算オーバーでした。

それでも見学ぐらいはと思い式場に行き、
ここで挙げたいけど予算オーバーな件を伝えたところ、
希望額近くまで引いていただけました。

素直に相談してみるのもいいかもしれませんよ♪
私は11月に結婚式の予定ですが、3月4月に式場をいくつか見に行って、やりたいものを全部入れて見積もり取りました。契約する前に、一番安い式場の見積もりを実際希望している式場に見せに行って、金額で迷ってる、もう1つの方は生ケーキ代を無料にしてくれた、ここは何かサービスしてくれますか?無理なら良いんですけど…、と言ったら、上司に相談してきますと言って、ドリンク代の差額、一人千円×人数分を無料にしてくれました。最初から、そこの式場でしかかんがえてなかったし、生ケーキも、一週間以内に契約したらって条件だったんですけど、そこは敢えて言わなかったです。昔からあるホテルなんですけど結構、上司の判断で値段決められるんだなぁ、と思いました。
ここからいらないオプションも削るし、さらに安くできるかも?

契約の前にこのトピに出会ったおかげです。
皆さんも頑張って下さいね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから結婚式する人☆(^^♪ 更新情報

これから結婚式する人☆(^^♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング