ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明石の浜辺でのんびりが好きコミュの松江海岸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュの主旨にそぐわないようでしたら削除御願い致します。

6月になりましたが、2年前の松江海岸を思い出します。
ウミガメが産卵しましたよね。22日でした。その後7月13日にも。
8月21日の1回目の脱出は見逃しました。
2回目、ライブカメラの映像に気を揉み待ちました。
台風もありましたよね。
9月5日の海への旅立ち、幸いにも現地で見られました。
やはり感動的でした。

かっては2年周期説もありました。それでいくと今年は可能性あり?

最近の記録に残っている産卵は

1986.7.17 林崎
     8.24 松江
1987.8.9  八木
1989.7.26 松江
1993.6.1  藤江
     7.9  藤江
1995.6.8  江井ケ島
     7.1  江井ケ島
     7.20 魚住
1997.6.25 八木
     7.12 八木
1999.7.4  藤江
     8.24 林崎
2005.6.22 松江
     7.13 松江

コメント(6)

achaaさん海亀がこのへんに卵を産みに来るなんて
ぜんぜん知りませんでした、
松江海岸に行って亀が居たら卵を産みに来てるのかもしれないのですね?
卵のところは近づけないように囲ってあったりするのでしょうか?
亀がいっぱい孵って海へ出て行くところが見れるなんて
すごいですね(≧▽≦)ノ

亀が居るか見に行ってみたいです(*´ェ`*)
書き込みありがとうございます☆
早朝散歩の人が見つけるようです。
囲いは前回はこんな感じでした。(umiusiさんのブログから写真借用)
そして地中15cm、50cmの所にカメラを据えて、ライブ放送されました。
50cmの所で孵化して動いているのですが、なかなか出てこなかったですね。確か1匹抜け駆けしたのがいましたが、後はみんな生まれるのを待って一斉に旅立ちました。
台風が接近してたので少し不安でしたが。
古い話で申し訳ありません。
もう20年近くも前の上田正樹のライブ。
当時建設省の養浜事業のおかげで砂浜が復活(本来の姿ではありませんが)。
しかしまだまだその良さが知られてませんでした。
そこで少しでも松江海岸を盛り上げようと、イベントを企画。
その一つが上田正樹のライブでした。
細かな経緯は知りませんが、企画、出演交渉、運営、広報から設営まで
素人の集まりですがみなさん頑張ってました。
ムーミンパパの宮永さなどのご協力もありました。
私は当日の設営のみですが参加させていただきました。
重いPA機材等を人海戦術で砂浜を運びました。
その数半端じゃなかったです。しんどかったです。
しかし、沈む夕日と波の音。海を渡る潮風。
そして上田正樹の熱唱。いいもんです。
砂浜で寝転がる人。じーっと海を見ながら聴き入る人。
ビール片手にシャウトする人。様々に楽しんでました。

暑い夏が来ると思い出されます。

数年前大阪ブルーノートで上田さんと一緒に写真撮りました。
共にいい思い出です。


>achaaさん
松江海岸で上田正樹さんがライブしたことがあるんですね。
20年前の夏なら藤江?には泳ぎに行っていたはずですが
まだ子供だったこともありイベント自体があったことも知りませんでした。
そういえば松江ってどこだっけと思って調べてみたら
私が普段よく行っている今まで藤江と書いていたところが松江でした。
明石のしかも松江でイベントなんて素敵ですね。
近頃は海に近い場所でのフェスも増えているけど
明石では民家も近いし今じゃ無理かなぁ。
松江海岸に面したマンションに住んだことがあります。
確かに夏の夜、花火の音などを気になさる方がいらっしゃいました。
今だと難しいでしょうね。

ウミガメ孵化

http://www.city.akashi.hyogo.jp/seisaku/news/umigame.html

なかなか接続できませんね。
まだ動きも無いようですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明石の浜辺でのんびりが好き 更新情報

明石の浜辺でのんびりが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング